• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月11日

バイクのフットウェア迷走気味。。🏍

バイクのフットウェア迷走気味。。🏍


どうも、峠×シビックです



買ったばっかのバイクスニーカーの調節ワイヤーを値札タグと間違えて切断した、というブログを以前上げました😅



さすがに誰からもあるあるとは共感されませんでしたね(笑)


自分でも自己嫌悪ハンパないです💧




まあでもせっかく買ったし履きたいので発売元のHYODに補修してもらうことにして送りました



到着した旨、メールが来て、送り返しは3週間後とのことでした




でですね、



そうは言ってもバイクは乗りたい


でもソールが剥がれた前のブーツはだいぶ前にブチ捨てた。。😅




なのでこの際、ブーツタイプのバイクシューズも新たに導入することにしました



ガエルネで考えてた時にブラウンとかキャメルカラーがいいな、とか、前のは結構ヒモがほどけたので、次買うならヒモなしにしようかな、とかいろいろイメージはあったので、それを元にネットで探しているとドンピシャっぽいのがありました☺







これ


クシタニのブーツです


色もイメージ通りで、ヒモありなのにヒモはほどけないタイプで理想的✨



庄内通りにある実店舗に突撃して速攻で手に入れました😊






でね~、このブーツひとつ曰くがありましてね






ここんとこね、ギアペダルが当たる部分に補強が付いてるんです


うまくデザインに昇華した感じで



裏面はボタンとマジックテープでくっついてるんですが、この間にね、ペダルの先っぽが入り込んじゃうんですよね



これが発売後、問題になりまして、クシタニはこの部分を縫い付けるサービスを無償で実施することになりました



バイクにもよると思うんですよ



フットペグとギアペダルの間がある程度開いているモデルなら問題ないと思います



じゃあパニガーレはどうだったかというと、



見事に入り込んじゃうんです🤣





実はここ2回のツーリングはこのブーツ履いていったんですが、このパッド部分が引っかかる問題もライディングが楽しめない要因になっちゃってました💦



パッドの位置をズラしたり、ペダルの間に足を入れる入れ方を工夫してみたり、いろいろやって、まあ乗って乗れんことはないんですが、そもそもブーツに気を遣ってライディングに集中できないなんて問題外ですよね😅




先に書いたようにこの部分を縫い付けて問題を解消することもできるんですが、そうするとこれもクシタニに送って戻ってくるまで3週間。。(笑)



なんでやねんっ!🤣





このブーツ、見た目や履いた時のシルエットは気に入っていますが、ブーツ自体がデカくてソールも厚みがあるので、ちょっとダイレクト感に欠ける印象です



HYODのスニーカーが戻ってきたらクシタニに送ろうか、面倒なのでそのまま使うか、スニーカーが気に入って履かなくなるか




バイクのフットウェアは迷走中です💧





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/11 18:00:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

newギア履いてツーリング・・・の ...
峠×シビックさん

【ミドリ安全】ライディングシューズ ...
うみもぐらさん

加水分解
toom116さん

バイク用シューズも新調
氣我中さん

明けましたね~
豚子・551さん

Ninja250Rに乗り始めて4年 ...
H-GARAGEさん

この記事へのコメント

2025年7月11日 18:21
あっ!クシタニのタクティカルブーツ!

ボクも愛用してます〜(ファスナーぶっ壊しちゃって修理中だけど)

左足のシフトガード、ボクも最初は引っかかったりしてましたけど履き込んでいくと革が馴染んで引っかかりにくくなりました。(個体差もあるかもですが)

確かにソールが厚目なんで、SSポジションだと操作のダイレクト感はイマイチかもしれませんね。
コメントへの返答
2025年7月12日 17:43
買ってからみんカラで検索したらまさかのサイコロさんが出てきました(笑)

履いてくと馴染むのか~
わたしの場合は毎回引っかかるのでちょっと待ってられないかんじです😅

次回乗る時はあの部分めくって乗ろうと思ってます
2025年7月11日 18:32
峠×シビック さん、こんばんは〜
新たに導入したブーツも、すんなりといかないものですね😅
SSはレーシングブーツ派なので、ツーリングだろうが山に登ろうが、サーキット走ろうが、全てそのままこなしてもらってますw
コメントへの返答
2025年7月12日 17:46
なんかカッコばっか気にしちゃうので迷走中です💧
やっぱりライディングに特化したヤツがいいですね☺

今回久々のSSなので足の操作系は変えない方がよかったです。。

まあなんとか乗っていきます☆
2025年7月11日 18:49
もしや3速目?もとい、3足目?

2度あることは・・・(≧▽≦)イッチャダメー

バイクメーカー毎にその辺りも寸法が変わるから小難しいとは思うものの、、、
チョッとムズイですね。

サイコロKさんが仰るように個体差や馴染みは充分にありえますが~逆に馴染むことによって位置がズレでも嫌だったり…(;´Д`)

自分はライダースブーツではなく剣道の籠手の持ち手側の革の鞣しが均等でなかったことがあり~無償で張り替えて貰った経験があるので~その手の不都合のニュアンスは分かりますw
(ま、張り替えても直ぐに穴開く訳ですが・汗)
コメントへの返答
2025年7月12日 17:50
次はレーシングブーツ買ってフットギアコンプリートってね😁

履いてればブーツ自体には慣れると思うんですけど、パッドが引っかかるのはね、ちょっといただけないです
強力接着剤で貼ったろかなと思う今日この頃です(笑)

剣道されてたんですね
あれも最初はかなり不自由な装備ですもんね
思うように動かせてナンボですよね😅
2025年7月11日 20:15
この引っ掛かりで結構ヤバイ目に遭ったことあるんでフットウェアに関しちゃベルクロ留め一択にしてます
何がヤバかったって靴紐の結び目がペダルに引っ掛かってシフトダウン出来なかったんす(汗)
どうしたかってーと咄嗟に無理矢理に靴紐を引きちぎりましたw
コメントへの返答
2025年7月12日 17:53
おお、やっぱそういうことってあるんですね🤔
いつかなりそうと思いつつ、案外ならないもんで。。

止まったら倒れてしまうしかなり焦りますね😓

引きちぎれるのスゴイ(笑)
2025年7月11日 21:32
クシタニのネオブーツ履いてますが、ファスナー&ベルクロで脱ぎ履きしやすく、革が柔らかく足首動かしやすくてオススメです😄👍
ソールも柔らかめなので、カチッとシフトチェンジとはならないかもですが🤔
コメントへの返答
2025年7月12日 17:55
うん、バーボンさんは足元オシャレなの履いてた記憶です😄

ネオブーツは準レーシングブーツみたいな形状のやつですね
ライディング考えたらああいうモデルがベストなのかも🤔
2025年7月14日 17:35
クシタニって長久手の方が近くないです?

ソール厚いの気になりますね
運転しにくそうなので、ライディングシューズ(ブーツも)はソールが薄い物ばかり選んでます

縫い付けの為に送ってもう1足買ってみるとか?
コメントへの返答
2025年7月14日 22:12
庄内通りの方、行ったことなかったので行ってみたくて😊

ほんとですね~
いつも同じの選んでたので、もう少し吟味すべきでした😅さすが俺(笑)

下した時はこんなんアカンと思ったんですが、2回目乗った時はパッド引っかかる以外は違和感なく乗れたので、もう少し使ってみます☺

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation