• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

復活は快音とともに…

今日は台風で雨予報でしたがいけそうだったのでホームコースへ♪


そうそう、マフラーを換えました

スズスポSPXからアールズ60パイへ

SAB岐阜のイベントで半日待って取付した代物です

候補としてトラストとGPスポーツを挙げていましたが、みん友さんの意見を聞きながらどうも自分はその中間の音量を求めていて…

過給器仕様なので抜けのいいものをと考えていたらアールズが浮上してきて、問い合わせたら在庫残り一個がフェアで回ってるとのこと
そして週末に岐阜でフェア…
ああ、これは買えということだなと(^_^;)



音量、質ともに、結果としては希望通りです(^^)

スズスポに比べてエンジン始動で勇ましい音、アイドリングはほぼ純正のように従順で、2~3千回転で低音が響き、4千で俗に言う篭り音が発生(これが僕はすごく好き)、その後は回転に応じて高音に変化し、エンジン音とせめぎ合う…

僕とアールズは正直相性がよくないなと最近思いますが(笑)、製品は期待に応えてくれる唯一のショップであります(毒)

とにかく理想のマフラーに出会えました(^^)


出力に関しては過去の経験からして小排気量車についてはマフラー交換でパワーアップを体感することはひいき目以上にはないので、特に気にしていません

音至上主義です(^^)


パイパスなどを走っていて前走車が見え、アクセルオフして4千回転辺りのボゥ~という低音が僕が最も好む音です

今回久しぶりにこの音を聞けました

満足です♪
Posted at 2011/09/18 02:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換♪」
何シテル?   05/18 14:13
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 567 8910
1112 1314 151617
18192021222324
25262728 2930 

愛車一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ドゥカティ パニガーレV4 ドゥカティ パニガーレV4
ドゥカティ史上初のV型4気筒スーパーバイク☆ 1299からバトンタッチして2018.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation