どうも、峠×シビックです
ムチャムチャどうでもいい話なので、鼻くそほじりながら聞いてください
たまに見てるバイク屋さんのYouTubeの今日の話題が、排気量マウントの対処法との内容でした
排気量マウントとは簡単に言うと、大型バイク乗ってる人が中型乗ってる人をバカにして喜ぶ行為です
人がどんなバイク乗ろうがどうだっていいのに、と思いますが、こうゆう人確かにいろんなところにいるんです
動画の内容は、排気量マウントをよく受けるという視聴者に対して、その撃退法を提案するというものです
曰く、マウント取ってくる奴にはキレていい
こっちが不快だ、ということをアクションで示すべき
みたいな対処法でした
確かに、こんなことで人の上に立ったと勘違いして気持ちよくなってる人には強めに出て気づかせてあげるしかないでしょう
それができたら苦労しないよ、という声が聞こえてきそうですけどね(^^;;
ただねぇ、
わたしこの動画見て思い出した人がいたんですよ
その人は中型免許所持の方で250ccバイクライフを謳歌されてます
それは素敵な事ですが、この人、逆に大型をディスるんですよ
大型乗ってるやつは●●ばっか
大型乗りこなせるやつが世の中にどれだけいるのか
それが分かってるから俺は大型は取らない
バイクは最終的には250に帰る
爆!
大型乗ってるやつは●●ばっか
→間違いない(笑)
大型乗りこなせるやつが世の中にどれだけいるのか
→大型どころかバイクを乗りこなせる人はほとんどいない
それが分かってるから俺は大型は取らない
→賢いね!
バイクは最終的には250に帰る
→大型乗ったこともないのに!(笑)
というような返しを笑いながらみんなで言った結果、
それ、排気量マウントじゃね?
と、言われたんですよ〜( ̄▽ ̄)
先の投稿者がそうでないことを祈りますww
バイクは好きなの乗りゃいい
でもその価値観は人に押し付けるものではない
----------------------
Posted at 2020/08/29 01:44:25 | |
トラックバック(0)