ディーラーではなく、知り合いの認証工場で確認した話なのですが、C63の場合W211やR230の前期型に装着されていたSBCではないので、おそらくMB純正テスター無しでブレーキフルード交換およびエア抜きが出来るでしょうとのことでした。
それなりの速度で高速巡航した時は、路面のつなぎ目や段差でのいなしに、これはこれでありだな!と思えるものの、のんびり走りたい時に強烈な突き上げがあると、ちょっと考え込んでしまいます。
実は15年前にMINIを初めて購入しました。'94 Mayfair AT ブリティッシュレーシングをベースに、ルーフを白にペイント、モール付オーバーフェンダーを装着。しかしながらボク以外の人も運転出来るようにとATを選んだのが失敗でした。とにかく遅い・・・。街中であれば流れに乗れますが、高速で一旦追越車線へ移ったものの、そこから加速できずなかなか走行車線へ戻れなくて歯痒い思いをしたことが何度かありました。平坦なところで120+、緩い下り坂で頑張って130が限界だったような気がします。。。
。
これまで、'95F355Berlinettaを新車並行で購入し95年11月から96年10月まで、'00 360Modenaをディーラーでオーダーし2000年4月から2001年10月まで、それぞれ所有しておりました。そして3台目となるのが現在の'98 F355challengeです。![]() |
メルセデスAMG Gクラス W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ... |
![]() |
フェラーリ F355 '98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ... |
![]() |
トヨタ GR86 2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ... |
![]() |
マツダ ロードスター Mazda Spirit Racing Roadster 残念ながら12Rは落選しまし ... |