
これから梅雨となり、来月に車検が切れ、そしていつものように6~8月は動かさず夏眠させ、9月のヒルクライムまで乗らない可能性が高いので、コンディションチェックを兼ねて数日前に小一時間転がしてみました。
NDロードスターから乗り換えると、メタルクラッチの重さとミートポイントにびっくらぽっぽーでしたが、長年乗っているクルマでもありすぐに感覚を思い出しました。
高速に乗ってから3000~3500rpmで巡航。回しても4000rpmでゆっくり流しながらも、2年半前にYメカが丁寧に組んだエンジンの滑らかさは特筆すべきものだなぁ~と感激!
ミッションはシフトリンケージ調整が必要か否かをチェックしてみたところ、若干3速4速で引っ掛かりを感じるのでヒルクライム前に調整して頂くことにします。
ガレージに戻ってから車内に除湿剤を入れて終了!
あとやるべきことは9月のヒルクライムへ向けてのタイヤの手配でしょうか。黒ホイールに履かせているRevspec RS-02は、今年も本番前に余興をかます機会があればそれ用として使い、
本番用の黄色ホイールには新品のA052を履かせる予定であります😊
同じハイグリップラジアルとしてRE71RSもあるのですが、個人的にはYOKOHAMA派なのです。
先日ステンシルを某オクで落札しましたので念願のホワイトレターにしちゃいます!
溢れるF355愛があるからこそ、乗れない期間があっても大丈夫です😊
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
Posted at 2021/05/30 17:28:59 | |
F355challenge | 日記