• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hachi3812のブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

孤高の存在

孤高の存在
この言葉こそがジムニーというクルマの意義を明確に、的確に表現していると感じます。それはまたヘラクレス…ん?違う違う、「クラスレス」とも言えるでしょう。どんなものとも比べようの無い存在、それがジムニーです。 その昔「大きい事はいい事だ。」とか「隣のクルマが小さく見えます。」といったキャッチコピーも ...
続きを読む
Posted at 2022/05/21 09:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

新型ジムニー プロモーションビデオ

新型ジムニー プロモーションビデオ
https://youtu.be/oG_tMMhtBGc ジムニー4thの素晴らしさを余すところなく伝えてくれる貴重な動画。すでにご存じの方もたくさんおられると思いましたが、ここに貼り付けておきたくなりました。 とても動きの良い足回りである事が良くわかります。 観れば観るほど、純正状態の維 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/02 20:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月17日 イイね!

CURIOUS Vol.17

CURIOUS Vol.17
3月15日発売、四駆道楽専門誌キュリアス新刊。 CCV誌直系の貴重な存在。発売されるたび、やたら円通貨と引き換えたくなってしまう、心ときめく唯一無二の情報誌。 生涯の宝です(笑)
続きを読む
Posted at 2022/03/17 07:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月23日 イイね!

生まれて初めてのFR車

生まれて初めてのFR車
スバリストの父を持った私は物心ついた頃から、雪道に於けるFF方式の優位性を嫌というほど聞かされ育ちました(笑)昭和の当時は行き交うクルマと言えば大抵はFR車であった事も重なり、雪道でスタックするのは必ずFR車という思い込みが魂の深くに刻まれて行きました。 やがてレオーネ4WD(AB5)が我が家に ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 10:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

ありのまま。

ありのまま。
どこも手を加えず素っ気のない、単なる工業製品としての佇まい。それこそが機能美というもの。 飾り立てるほどに本質は削がれ、虚勢を張るのもむなしい生き方。 ありのまま。そのままの姿が一番良い。
続きを読む
Posted at 2022/02/11 10:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月08日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!
2月8日は愛車記念日。ちょうど1年になる、ヂムきち愛を語っておきます。 30年間待ち続けたのはメルツェデスではなく、ベームベーでもレクサスでもない。この軽四輪…ジムニーでありました。 64ジムニー。1年経った今でも、ステアリングを握るたびとてもわくわくしてしまいます。世間では色んな欠点も指摘さ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/08 08:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月03日 イイね!

鈴菌陽性反応。

鈴菌陽性反応。
若い頃、スズキと言えば「チープで実用本位、生活臭むんむんのクルマ作りをするメーカー」というイメージで、ジムニー以外の車種にはほとんど興味がありませんでした。 ところが2002年、私がたまたま一目惚れした初代アルトラパンを妻車として迎えて以来、スズキはどんどん気になる存在となって行きました。また昔 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/03 14:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月30日 イイね!

不便さは楽しさvol.2

不便さは楽しさvol.2
昔、同一タイトルで快適で便利なものには楽しさを感じにくいと一発独断かました事ありましたが、その思いは今も変わっておりません。 64ジムニー。共に1年を過ごしわかったのは、日常ユースの様々な場面において大変不便なクルマであるという事。660ccの非力なエンジン、制約ある軽四規格、また一応ライトウェ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/30 18:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月21日 イイね!

ジムニーらしさ

ジムニーらしさ
「おい、昨日アレ視たか?」 昭和時代の教室。いつも決まって、共通のテレビ番組の話題で盛り上がったものでした。 カックラキン大放送→太陽にほえろ→ゴールデン洋画劇場の金曜日、クイズダービー→8時だよ全員集合→Gメン'75→池中玄太80キロの土曜日、といったチャンネルの流れは当時の小中学生にとっては ...
続きを読む
Posted at 2022/01/21 15:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月22日 イイね!

ワイパー下の雪溜まりについて

ワイパー下の雪溜まりについて
昨今のクルマはほとんどがデザインや空力重視のため、ワイパー停止位置がボンネット下に隠れる設計となっています。が、ひとたび降雪時ともなればそれが大きな仇となってしまう事があります。 経験ある方ならお解りだと思うのですが、雪が激しく降り続く場面では、搔けば掻くほどどんどんワイパー下に雪が溜まり、その ...
続きを読む
Posted at 2021/12/22 14:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユーザーとしては、ちょっと嬉しい☺️
https://www.facebook.com/share/PGrfav4CBDSvS68Y/?mibextid=WC7FNe
何シテル?   04/09 07:37
いつかはジムニー…30年の歳月を経て、ようやく思いが叶いました。 「さり気ないカスタム」が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー ヂムきち (スズキ ジムニー)
皆さんのカスタムをわくわく参考にさせていただきながら、ジムニーライフを楽しみます😍
スズキ エスクード スズキ エスクード
「走る・曲がる・止まる」・・・全てが爽やかなクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation