• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hachi3812のブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

孤高の存在

孤高の存在この言葉こそがジムニーというクルマの意義を明確に、的確に表現していると感じます。それはまたヘラクレス…ん?違う違う、「クラスレス」とも言えるでしょう。どんなものとも比べようの無い存在、それがジムニーです。

その昔「大きい事はいい事だ。」とか「隣のクルマが小さく見えます。」といったキャッチコピーもありましたが、このクルマに限って言えば「小さい事がいい事」なのです。

その価値は「世界の奥地にはジムニーでなければ入っていけない所がある。」と、たびたび耳にするこのフレーズでも明らかです。

日本の軽四輪規格という限られた枠の中、きちんと時代要求の安全性能等を盛り込みながらもホンモノのワークホースとして量産されている四輪駆動車。世界中のどこを探してもこのジムニーしかありません。

ジムニーは人生の上がりのクルマ…ずっと抱き続けた30年越しの思い。晴れてオーナーとなれた今、やはり自分は幸せ者なのだとしみじみ噛みしめる今日この頃であります笑笑

「日本にはジムニーがある」



Posted at 2022/05/21 09:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

新型ジムニー プロモーションビデオ

新型ジムニー プロモーションビデオhttps://youtu.be/oG_tMMhtBGc


ジムニー4thの素晴らしさを余すところなく伝えてくれる貴重な動画。すでにご存じの方もたくさんおられると思いましたが、ここに貼り付けておきたくなりました。

とても動きの良い足回りである事が良くわかります。

観れば観るほど、純正状態の維持保存に心から努めたくなってしまう私です。

うわー…カッケー🥰
Posted at 2022/04/02 20:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月17日 イイね!

CURIOUS Vol.17

CURIOUS Vol.173月15日発売、四駆道楽専門誌キュリアス新刊。

CCV誌直系の貴重な存在。発売されるたび、やたら円通貨と引き換えたくなってしまう、心ときめく唯一無二の情報誌。

生涯の宝です(笑)
Posted at 2022/03/17 07:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月23日 イイね!

生まれて初めてのFR車

生まれて初めてのFR車スバリストの父を持った私は物心ついた頃から、雪道に於けるFF方式の優位性を嫌というほど聞かされ育ちました(笑)昭和の当時は行き交うクルマと言えば大抵はFR車であった事も重なり、雪道でスタックするのは必ずFR車という思い込みが魂の深くに刻まれて行きました。

やがてレオーネ4WD(AB5)が我が家に来てからは、これこそ雪の王者であると疑う余地はありませんでした(その後調子に乗った父が何度かスタックしてしまった事は以前の記事に書いた通りです笑笑)。

そんなバックボーンもあり運転免許取得以来、大好きな4輪駆動車ばかりを乗り継いでこの64ジムニー。これまでFFと4WDしか知らなかった私にとっては初のFR車!とも言えるクルマとなりました。

雪道でのFRって実際どんなもんかいなと、ずっとこの冬もあちこち走ってみましたが、先入観で抱いていたよりも意外に走れるんだなーという印象です。もちろんFFほどに強くは無いのですが、勝手にイメージしていたほど全く走れない訳ないでは無いというのが実感です。確かにスタッドレスタイヤの性能によるところが大きいのは間違い無さそうですし、またジムニーの良好な前後の重量バランスも影響しているのかも知れません。

ただ考えてみれば、街行くタクシーは昔からずっとFR車がほとんどである事や、また一昔前に豪雪時期の福地温泉でゴムチェーン巻いたC230が普通に走っていた姿を見かけた事を思えば、丁寧な運転と装備さえしっかり整えればFRであっても必要以上に雪道を恐れる事はないのだなと実感しました。

「FRで雪道走れないなんて、一体誰が言った!」なーんちて笑笑
Posted at 2022/02/23 10:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

ありのまま。

ありのまま。どこも手を加えず素っ気のない、単なる工業製品としての佇まい。それこそが機能美というもの。

飾り立てるほどに本質は削がれ、虚勢を張るのもむなしい生き方。

ありのまま。そのままの姿が一番良い。



Posted at 2022/02/11 10:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユーザーとしては、ちょっと嬉しい☺️
https://www.facebook.com/share/PGrfav4CBDSvS68Y/?mibextid=WC7FNe
何シテル?   04/09 07:37
いつかはジムニー…30年の歳月を経て、ようやく思いが叶いました。 「さり気ないカスタム」が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー ヂムきち (スズキ ジムニー)
皆さんのカスタムをわくわく参考にさせていただきながら、ジムニーライフを楽しみます😍
スズキ エスクード スズキ エスクード
「走る・曲がる・止まる」・・・全てが爽やかなクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation