• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hachi3812のブログ一覧

2022年12月21日 イイね!

六識を研ぎ澄ます。

六識を研ぎ澄ます。六識、使ってますか?セコム…してますか?(笑)

「Fun to Drive〜トヨタです。」…昭和の時代(おい、またかよ!)にブラウン管の中でたびたび耳にしたこのフレーズ。あの時の石坂浩二さんの声が今も記憶に残っています。

安全運転に基づいた運転の楽しみ。ドライバーの熟練度合いによりその安全性に大きな差があった時代ではありましたが、自身の運転技術を磨くプロセスが楽しく思える時代でもありました。特に今の季節であれば雪道への装備や心構え、またその運転方法や対処の仕方など、どうすれば快適に安全確実に移動出来るのかをあれこれ見聞きし考え、感覚を養い…という一連の行動がとてもわくわくしたものでした。

時は流れ、今はクルマ側が積極的に安全運転をサポートしてくれる時代。AT、ABS、TCSなど…技術革新により自動危険回避装置は目覚ましい進化を遂げました。しかしそれとは引き換えに、あの時の「ドキドキわくわく」がかなり薄れてしまったのも事実です。もちろん全く無くなってしまった訳ではないのですが、滑りやすい路面や走りにくい状況でもクルマ側が上手くそれをフォローしてくれるため、熟練度が昔ほどに要求されなくなりました。またそれが今の交通安全にも大いに貢献しているのは事実だとも思います。

しかしながら…コンピュータ制御が優秀になったとは言え、運転するという行為事態がまだ人間の操作である以上、同時に「六識」を働かす事は不変であり切っても切れないものと考えるのです。

現在の予防安全の制御機能は、既に人間の能力を遥かに超えています。しかしながらハンドルを握るという社会的責任を限りなく全うするためには、常にこの六識をしっかり動員させる事は必然であるとも感じます。

全てクルマ任せの、思い切りアクセル踏みつけステアリングを回し目一杯ブレーキを踏むという粗雑で乱暴な運転を稀に見かけると、何もかもを機械に頼らず自ら状況を判断し察知し、緻密で繊細な運転を心掛ける事こそがセーフティドライブの大前提ではないかと、自戒の念を感じるばかりなのであります。

踏み過ぎない切り過ぎない、気配りと想像力。そして全ての操作のベストな調和。過不足のない運転を今でも目指している、しがないおやぢのある日の呟きでありました。

※六識とは…眼識 げんしき (視覚)、 耳識 にしき (聴覚)、 鼻識 びしき (嗅覚)、 舌識 ぜっしき (味覚)、 身識 しんしき (触覚)、 意識 いしき (知覚)の6つの総称。
Posted at 2022/12/21 14:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユーザーとしては、ちょっと嬉しい☺️
https://www.facebook.com/share/PGrfav4CBDSvS68Y/?mibextid=WC7FNe
何シテル?   04/09 07:37
いつかはジムニー…30年の歳月を経て、ようやく思いが叶いました。 「さり気ないカスタム」が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ジムニー ヂムきち (スズキ ジムニー)
皆さんのカスタムをわくわく参考にさせていただきながら、ジムニーライフを楽しみます😍
スズキ エスクード スズキ エスクード
「走る・曲がる・止まる」・・・全てが爽やかなクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation