• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aozukuのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

ひっさびさのナイトオフInサンシャインワーフ☆彡

ひっさびさのナイトオフInサンシャインワーフ☆彡毎度です♪

いよいよ年末超多忙期を迎えて憂鬱でしかたなく、どこかに現実逃避出来ないかも模索中のどうも!aozukuです<m(__)m>

23日に久しぶりのマサマサさん主催のナイトオフに現実逃避を兼ねて参加してきました♪



もう何名かこのオフの事をUPされてるので、思いっきり省略させて頂きます(笑)

本日のメインも目的はガタさん号のボンネットをみて「ガタさん!どうしたんですか!?ボンネットがガっタガタじゃないですか!!!」って言えたのでもうほぼ満足出来ました(笑)

お初のキルヒアイスさんにも会えたし、久しぶりな面々と楽しく駄弁れてすごく楽しい時間&現実逃避が出来ました(笑)

主催されたマサマサさん楽しい時間を有難う御座いました<m(__)m>


 

で!解散後K介君とガっタガタさんとで腹が減ったのでマクドで2次会していまして、その時に以前走った「宝塚カートフィールド」以下「TKF]の話があがり、錆びついた感覚を年末のセントラル前に落とそう!って事になりました♪

とゆうわけでTKFでプチカートオフを12月1日(日)17時から行う事になりました!

興味のある方は是非参加したって下さいね(*^^)v


でわ    よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ


追記です!

12月1日に予定していたカートプチオフですが、当日のスケジュールを確認するとタイミングが悪く18時30分から貸切になっていた為、17時集合の予定を15時30分集合で16時スタートに変更させて頂きます<m(__)m>
Posted at 2013/11/25 23:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年08月29日 イイね!

K介君主催Eleanor号大復活オフ☆

K介君主催Eleanor号大復活オフ☆毎度です♪

先日K介君主催Eleanor号大復活オフが行われました(≧▽≦)彡

っとその前に参加された方々の写真とか色々撮ったんですが、まさかのレンズのど真ん中にでっかい指紋が付着しており大変残念な画像しかなく、それでも画像なしは寂しいので極端に端折ってUPさせて頂きます。使ってる画像も指紋が付いてて見苦しいかもですが勘弁して下さいm(_ _)m

話を戻します!

以前鈴鹿での悪夢から長きにわたって修復作業が施されついに変態復活!(笑)

あそこまで逝ってしまった車だと修理の他にも色々選択枠があったと思うんですが、
悩んだ末に修理を決行!!
ものすごくEleanorさんの拘りを感じました☆

そんなEleanorさんをお祝いしようと駆けつけた顔ぶれを見てるとEleanorさんの人望がうかがえるオフでした。

まず主催者の極悪店長K介君

        やさしく背中を押す鬼監督なおさん
       
        ガタガタうるさいガタさん

        常時バズーカ装備の90°さん

        やっすいホイール仲間のshoujinさん

        ようやく少しお話が出来た小賢しいバンビさん (笑)

        めっちゃお久しぶりのSMSCるーくさん

        やっと会えた鶴千代さん 

この面々でワイワイガヤガヤと楽しく笑いが絶えないオフ会になりました♪
お祝いオフといっても内容はいつもどおりのダベリオフだったんですが、
そのオフにEleanorさんがFD2で参加したとゆうのに大きな意味があったように思います♪


途中僕のFD2の脚もう一回試したいとなおさんが希望されたので前回日吉ダムオフの時は減衰が高く乗り心地が悪くて硬いってクレームがでたので、
今度はちゃんと現地で減衰チェックして試乗してもらいました☆

戻ってこられて何て言われるかなって思いつつ感想を聞いてみると、
「フロントの窓が汚くて前が見えんで怖かったわ!」って・・・・
エッ!?そこですか!?Σ(゚д゚lll)ガーン(笑)

脚の感想は前回と違ってしなやかで凄くいい!これなら誰でもイケますよ!と高い評価を頂きホッと一安心(A´∀`;)


悪巧みしてる監督と店長(笑)

そんなこんなで S耐組が早退された後ちょっと撮影させて頂きました。
が!やっぱりよく見ると指紋が・・・Orz


そんでもっていい時間になり皆さん解散の流れになり、
翌日RKC舞洲ラウンドだったので寄り道せずまっすぐ帰宅しました♪

参加された皆さんお疲れ様&ありがとうございました☆

そして大復活されたEleanorさん本当におめでとうございます(≧▽≦)彡
そんでもって主役に僕のスマホの充電させてしまってすいませんでしたm(_ _)m

久しぶりのオフ会でたくさん笑わせてもらって凄く楽しかったです(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ

また遊んでくださいね♪

でわ     よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ


 
        
Posted at 2012/08/29 21:38:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年07月24日 イイね!

FD シビック 西日本グループ(○野倶楽部)in 針T.R,S

 FD シビック 西日本グループ(○野倶楽部)in 針T.R,S毎度で~~す♪
昨日23日(土)に西会のオフ会に参加してきました☆

西会のオフは約一年ぶりなので遅刻はすまい!と早めに出発したんですが、
オフ会会場に近づくたびにどんどんナビの到着予定時間が短縮していき「ヤバい」かもとドキドキしながら到着して時計を見ると集合時間に一時間前・・・またヤッちまったいOrz

でもその五分後にshoujinさんが到着と何シテル?で確認!!
一目散にお迎えに!(ノ^ω^)ノワーイッ


それから30分程話していると続々と参加されるFD2&RRが到着しオフ会開始☆


しばらくダベリングして全員揃ったところで車を並べて撮影会開始p[【◎】]ω・´)♪

RR3台、FD2R8台、FD1 1台、フィット1台 計13台







名物にEleanorショットを盗撮しつつ(やっぱり三脚ないとブレブレやな・・・(A´∀`;))


そのEleanorショットの体勢に興奮した某zumiさんが暴挙に!!!やっぱブレブレw)


ん????


そうこうしてるうちにあっとゆうまに時間が過ぎてお腹が・・・(´・ω・`)ハラヘッタ
なので一次会最終まで残った方々で天理に移動し彩華ラーメンを食べに♪
二週連続で彩華ラーメンでしたがやっぱウマ!( ´∀`) '`,
もちろん食べた後は水をピッチャー三杯飲み(笑)

そのままお店で二時半までダベリ解散の流れになりました。

いや~~!久しぶりの西会オフでお久しぶりの方々と会えてすごく楽しく過ごせました♪
また機会があれば是非参加させて頂きたいなと思いながら帰宅しました☆

参加された皆さんお疲れ様でした♪
また宜しくお願いしま~~すm(_ _)m

Posted at 2011/07/24 14:07:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年04月20日 イイね!

K介@FD2Rさん主催日吉ダムオフ会

K介@FD2Rさん主催日吉ダムオフ会皆さんこんばんわ!タイトルどおり先日のブログを書かせてもらおうと思うんですが、すでにこのオフ会のブログ上げてる方もいますし、そろそろダブル書記長が超大作ブログが上がるはずなんで今回はいいかなって考えてましたが、某氏達がネタを提供されてますのでやっぱり書かせてもらいます☆

さてさて4月17日(日)にK介君主催日吉ダムオフに参加させて頂きました(≧▽≦)

主催のK介君、Eleanorさん、ガタさん、shoujinさん、マサマサさんご夫妻とaozuku家の5台のFD2とフィットで待ち合わせ場所から開催場所の日吉ダムに向かいました((((((((((っ*´∀`)っブ~ン♪

適度な?ペースでK介君おすすめのコースでダムを目指したんですが、何故か後ろの嫁さんから「子供の首がもげる!」と苦情がでました(`・д´・ ;)ナゼ??

とにもかくにも日吉ダム到着☆

で全員揃ったところで上の方の駐車場移動(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

集合写真を
p[【◎】]ω・´)♪パシャッ!




春の陽気でぽかぽか♪
みんなでマッタリと・・・


こちらはカメラのレクチャー中p[【◎】]ω・´)♪


そこでこのオフ会の特徴である各FD2の試乗会開始!
まずは一番大忙しの90°号


今回のメンバーの唯一のブラックFD2yoshizumi号!


やっぱり黒いいですね~♪
特にリヤにぶら下がってるブツが(笑)


次にガタさん号☆ (ごめんガタさん!写真撮るの忘れてましたOrz)

aozuku号もRFYマフラーのお披露目兼ねて頑張りましたよ☆


試乗で走ってる間yoshizumiさんにカメラを預かってもらってたんですが、戻って画像を見ていると・・・ん??なんじゃこりゃ???




てな画像をみていると・・・あ!店長!この駐車場にトイレがないからってペットボトルにするなんて・・・・(爆)売り上げにひびきますよ(ノ∀`)アチャー


で!トリはK介号Σd(ゝ∀・)
やっぱイカついのう・・・(A´∀`;)


最後は各自で撮影会&ダベリんぐ続行で夕方に解散しました☆

大阪の方では殆ど散ってしまった桜がこちらでは満開だったのにも関わらず全く桜を撮っていない事に帰る道中で気づき途中の山道で一枚撮ってみました(汗)


久しぶりのオフ会だったし試乗企画なんて初めてで凄く楽しくて
みんなでワイワイ騒ぐのはやっぱりイイね!

今回主催されたK介君並びに参加された皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
また集まって遊びましょう♪




Posted at 2011/04/20 23:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年01月11日 イイね!

shoujin号お別れオフ(同時開催でK介号復活オフ)

shoujin号お別れオフ(同時開催でK介号復活オフ)最近さらにくい込みがキツく…(違)冷え込みがキツくなってきましたね!

そんな寒空の下で「shoujin号お別れオフ(同時開催でK介号復活オフ)」が開催され参加させて頂きました。
寒さなんて関係ないと言わんばかりに参加台数21台もの参加があり幹事のK介君も驚いてました(≧∇≦)
これもshoujinさんの人望と幹事のK介君の配慮の成せる業だなと痛感しました☆

内容的は食事&撮影&ダベりと通常のオフ会だったんですが、やっぱり主賓のshoujinさんのFD2のラストオフって事で笑いっぱなしの楽しいオフには違いないんですが、色々感心深いオフでもありました。


shoujin号を撮影してても外見ノーマルの僕のFDを撮ってるのと変わらないなと…今のshoujin号を目の当たりにすると…とうとうお別れなんだと実感が…やっぱり寂しいですね…僕のお友達では(この数は増えて欲しくないんですが)昨年のベルガーさんと今回のshoujinさんのお二人がFD2を降りられる事になり寂しい限りなんですが仕方がないんですよね…っとしんみりしてしまったので刺激を求めて紫の方のFDを!


タダでは起きない新生K介号(≧∇≦)

やっぱいいなぁドMバンパー!先越されて手が出しにくくなっちゃいました(°□°;)まぁそんなお金ないんですけどね(笑)
せめてプチイメチェンぐらいはと頑張りましたがブツがまだ届かず…残念です(笑)
そんなこんなで最後にshoujinさんの挨拶に聞き惚れながら一次会終了しました
二次会はshoujinさんが残られたシモ会メンバーに拉致されお好み焼き屋へ☆(うちのチビの独断でお好み焼きになりましたが本当によかったんかな…)

そこのお好み焼き自体は旨かったんですがソースが残念でした…どう残念だったかと辛口ソースが辛いんです(笑)ソース辛いのではなくて普通に辛いんです(汗)どれ程辛いかとゆうとお好み焼き食べてるのに口元がヒリヒリしますし…下のチビが間違えて舐めたら噎せて泣きだしそうでした(笑)ガタさんは一口、二口食べてソースを薄めてました(爆)
食べ終えて駐車場に戻りshoujin号とシモ会号の撮影をし別れを惜しみつつ僕はここで失礼しました☆(この後3次会まであったそうな!)


帰りにお友達のMoriMori_74さんと待ち合わせの予定があった為そのまま地元の某所へ♪

用件はMoriMori_74さんが乗り換えるかどうしようか迷ってるEKー9の実走チェックだったんですが、まず見た目…めちゃくちゃ綺麗!(もちろん写真撮るの忘れてましたよW)
ちょっと運転させてもらって軽く踏んでみたんですが、懐かしい!!じゃなくてエンジン全然元気!CPU&ファイナルノーマルで結構バンド外す感じも懐かしい(笑)シフトの入り具合がもうちょっとカチッとしてたような気もするんですが・・・こんなもんやったかな(汗)
MoriMori_74さんまたまた悶々と悩んでおられましたが、後悔しない選択をされるのが一番なんでしっかり悩んで下さい!
てな感じで少しダベって帰宅しました♪

最後に今回の主賓のshoujinさん、幹事のK介君、参加された皆様有り難う御座いましたm(_ _)m
Posted at 2011/01/11 19:01:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「今日はありがとうござましたm(_ _)m
帰ったら俺だけあんなの食べてズルイ!って文句言われたけど、美味かったっす!@ガタ。 」
何シテル?   12/30 00:09
はじめまして!昔EK-9 で7年間走ってきた感覚が忘れられず、嫁さんの寛大な許しがでて5年のブランクを経てFD2で復活しました。 宜しくお願いしますm(_ _...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5年のブランクを経てセントラルサーキット中心にFD2で復帰して早4年目に突入し、ようやく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation