• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aozukuのブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

練習☆彡

練習☆彡どもaozukuですm(_ _)m

先日4月に予定している今年一発目のTKF貸切耐久レースに向けて期間が空いているのでpracticeと題して走ってきました☆彡



今回の耐久に備えて、カート用にリブプロテクターを購入したので、テストがてら走ってみたんですが、いい感じに体が楽になりました!

3時間走りまくると一週間は肋に激痛がとれなくて苦労してたんで、これがあれば大丈夫!!


練習結果は34秒後半をコンスタンスに出せていたので調子は悪くないようです!
相方もようやく36秒台に入ってきたので、これで次こそ勝ちます!いい加減勝たないと無冠の帝王とか言われそうなんでw

響きはかっこいいんですが、この場合「口だけ野郎」って意味なのでそれだけは回避しないとです!(;一_一)


で!!

トップ画の件なんですが、これはRKC Jrと言いますか、可愛いチビッ子のアツイ戦いが以前から勃発してまして、どっちかとゆうとこっちが本日のメインだったりしますw






そのチビッコ紹介!


まずRKCレギュメンのLさんJr!



ライバルはウチの役員Y氏のお孫さん!



前回のバトルはLさんの大人の事情が絡みww、その対応を迫られた結果、かなり紳士な走りでJr47秒 孫46秒で初戦を黒星喰らったので、今回は大人の事情を一蹴し渾身のアタック!

結果は孫君は変わらず5秒台に対してJrは4秒短縮の43秒台突入!!


年齢的にも1つ上だしカート経験も上なので今回は先輩の勝利!!!!Σd(ゝ∀・)


でも孫君も相当な負けず嫌いらしいので、このままでは終わらないでしょう!

キッズカートは39秒台がターゲットタイムらしいのでどっちが先に到達するか僕的に楽しみなんですよね☆彡




チビッ子達頑張れ!! Σd(゚∀゚d)


ついでにLさんも資金繰り頑張れ!(爆)



走り終わって急いで地元へ帰り車を降りて、そのまま日程が合わずここまで延び延びになってたRKC新年会に突入し遅くまで騒いでたので、翌日はもちろん二日酔いで苦しみました・・・・Orz


さて!4月の本番頑張ってきます!


じゃっ!また!  よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2015/02/25 22:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2015年02月08日 イイね!

我が家の雪の魔王達ww

我が家の雪の魔王達wwども!aozukuです☆彡


毎年この時期になると娘達に雪遊びをさせてやりたなって嫁さんと話をしていたんですが、なんせウインタースポーツなんてオサレな趣味は生憎持ち合わせてなく延び延びになっていたのを今年こそはと行ってきました!


まぁ娘達の雪遊びなので本格的なスキー場に行く必要はなかったので、滋賀のマキノ高原スキー場へ行ってみました♪


スポンサーとゆう名のうちの親父と親父のグレイスでw


朝から雨が降っていたので微妙だったんですが、現地の駐車場で料金を払う時あばちゃんに

「雪ある?」って聞いたら

「雪遊び程度なら」
と言うので遊ばせてやりました。




そこそこ人がいたので適当にソリで滑りながら登りつつ脇にそれつつ穴場を探す事30分!

いい感じの傾斜!しかも完全に作られた感満載のジャンプ台!かつ人が殆どいないポイントを見つけて放牧開始!


しかし何故か嫁さんが真っ先にジャンプ台へ突入!


フラつきながらも見事にクリア!Σ(゚д゚lll)



悔しいので2番手は僕!





オリャー!!!!!どうじゃーーー!!!












撃沈・・・・・・・Orz


上の娘Let Try!!








結構飛んで着地に失敗するも、ビビらず常に余裕の笑顔♪
スゲー楽しそうでしたヽ(*´∀`)ノ



続いて下の娘も挑戦するも・・・・・












僕より激しく撃沈( ´艸`)ムププ



そんな感じで雪まみれになって遊んで冷えた身体を天然温泉で温めて遅い昼飯をガッツリ喰らってから帰りの運転押し付けられて、半端ない睡魔と格闘したのは言うまでもありません!

グレイスみたいなアホみたいに静かで快適な車を運転させるなよ!

眠すぎるわ!

しかも親父は助手席で競馬新聞片手に携帯で馬券買うもんやから、終始BGMは全く興味がない競馬中継・・・・



なんの罰ゲームやねん・゜・(ノД`)・゜・


まぁ娘達は大喜びで雪遊びが出来たしこれ位は我慢しないとですかね゚(゚´Д`゚)゚



僕と嫁さんは雪を舐めきった格好で遊んだので、ボトボトになり寒かったので
今度はちゃんとした雪遊びに適した服装を揃えようと思った初雪遊びでした☆彡


でわ     よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2015/02/08 23:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2015年02月01日 イイね!

メンテの重要性☆彡

メンテの重要性☆彡ども!aozukuです☆彡


本日今年初めてZーSPECさんに朝一からお邪魔してきました☆彡

眠たかったんですが、社長のモデルチェンジした顔見てビックリして目が覚めました(笑)


作業内容はFD2の進化ではなく単なるエンジンオイルとミッションオイル交換のメンテナンスだったんですけどね(´・ω・`)


今回使ったオイル類は・・・・


エンジンオイルはこれ!



ミッションオイルはこれ!



エンジンオイルはワコーズの4CTSからBP vervis SPORT Zero NA 0W-40
チェンジ!

交換後めっちゃエンジンの吹けが軽くなりましたが、これは単純にメンテをサボっていたからなので違いはまだよく解りません・・・


てかずっと解らないと思いますw


ミッションオイルのオメガは2度目の投入ヽ(*´∀`)ノ

これは相変わらず温まればズッコンバッコンと入ります!

入った感触が気持ちいいんですよね~♪


でも悲しいかな、これを使い出してからサーキットを走ってないっていぅ悲しい現実・・・・・゜・(ノД`)・゜・




いや~!久しぶりに元気に回るエンジン!気持ちよく入るミッション!

やっぱり当たり前ですが、日頃のメンテって大事ですよねヽ(´▽`)/

でも決してサボっていたって思ってなくてですね!
前回オイル交換してサーキットはもちろん、お山で回すって事も全くなく
街乗りオンリーで約5000キロで交換だったので、ルーティンといえばルーティンの範囲だと思うんですが、ただ!前回交換してから丸一年たっていたんですよねΣ(゚д゚lll)

これはさすがにまずかった!

油圧はちゃんとかかっていたんですが

オイルを抜くと・・・・・

ドス黒い液体がドバドバと・・・・・(T▽T)


ごめん!FD2!


これからはもっと短いスパンでメンテするからねm(_ _)m


僕みたいな奴はみんカラをされてる方にはいないでしょうが、

愛車はしっかりとメンテナンスして、愛してあげましょうね❦



でわ・・・・    よへ~(;一_一)
Posted at 2015/02/01 22:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「今日はありがとうござましたm(_ _)m
帰ったら俺だけあんなの食べてズルイ!って文句言われたけど、美味かったっす!@ガタ。 」
何シテル?   12/30 00:09
はじめまして!昔EK-9 で7年間走ってきた感覚が忘れられず、嫁さんの寛大な許しがでて5年のブランクを経てFD2で復活しました。 宜しくお願いしますm(_ _...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5年のブランクを経てセントラルサーキット中心にFD2で復帰して早4年目に突入し、ようやく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation