• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aozukuのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

FD シビック 西日本グループ(○野倶楽部)in 針T.R,S

 FD シビック 西日本グループ(○野倶楽部)in 針T.R,S毎度で~~す♪
昨日23日(土)に西会のオフ会に参加してきました☆

西会のオフは約一年ぶりなので遅刻はすまい!と早めに出発したんですが、
オフ会会場に近づくたびにどんどんナビの到着予定時間が短縮していき「ヤバい」かもとドキドキしながら到着して時計を見ると集合時間に一時間前・・・またヤッちまったいOrz

でもその五分後にshoujinさんが到着と何シテル?で確認!!
一目散にお迎えに!(ノ^ω^)ノワーイッ


それから30分程話していると続々と参加されるFD2&RRが到着しオフ会開始☆


しばらくダベリングして全員揃ったところで車を並べて撮影会開始p[【◎】]ω・´)♪

RR3台、FD2R8台、FD1 1台、フィット1台 計13台







名物にEleanorショットを盗撮しつつ(やっぱり三脚ないとブレブレやな・・・(A´∀`;))


そのEleanorショットの体勢に興奮した某zumiさんが暴挙に!!!やっぱブレブレw)


ん????


そうこうしてるうちにあっとゆうまに時間が過ぎてお腹が・・・(´・ω・`)ハラヘッタ
なので一次会最終まで残った方々で天理に移動し彩華ラーメンを食べに♪
二週連続で彩華ラーメンでしたがやっぱウマ!( ´∀`) '`,
もちろん食べた後は水をピッチャー三杯飲み(笑)

そのままお店で二時半までダベリ解散の流れになりました。

いや~~!久しぶりの西会オフでお久しぶりの方々と会えてすごく楽しく過ごせました♪
また機会があれば是非参加させて頂きたいなと思いながら帰宅しました☆

参加された皆さんお疲れ様でした♪
また宜しくお願いしま~~すm(_ _)m

Posted at 2011/07/24 14:07:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年07月10日 イイね!

夏!!

夏!!毎度で~~す♪
いよいよ梅雨も明けて夏が本格的にきましたね☆
実はaozukuはFD2と同じく一年で夏が一番苦手なんです!(;一_一)

といっても妻子持ちは家に引き篭もるわけにもいかず
汗だくになって休みの日も頑張ります!

昨日舞洲にて西会のカート軍団が耐久レースで走ってる頃(参加できなくてごめんなさいm(_ _)m)上の子供が夏祭りでお遊戯発表会があったので見に行って来ました(A´∀`;)アツイ
開門と同時に他の親を押しのけ(゚Д゚)ゴルァ!!陣取りダッシュ!!
事前に決めていた場所の最前列GET!Σd(ゝ∀・)

それから約3時間近くほとんど座らず立ちっぱなしで撮影&見学!


もうね・・・暑いのなんのって・・・まだ風が結構吹いていたのでマシだったとはいえ夏が一番苦手なaozukuにとっては拷問でした( ゚Д゚)・∵. グハッ!!


でも娘の成長が間近で見れて感動もあったんですよね♪
すごく躾けやお遊戯に厳しい幼稚園で有名なんですがこの暑い中ダラダラする事なく「ビシッ!!」と踊ってるのをみて親が圧倒されるくらい凄かったです(≧▽≦)
(浴衣で躍らせる事はないんじゃないかと思うんですけどねw)

で今日は暑くて真昼間から缶ビールを「プシュッ!」と開けっちゃって車を運転出来なくなったので家の前でプールで遊ばせて隣で宴会です(笑)


さあ!嫌がってても夏を飛ばす事は出来ないので、皆さん熱中症には十分に気をつけて乗り切りましょう!!Σd(ゝ∀・)
Posted at 2011/07/10 17:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「今日はありがとうござましたm(_ _)m
帰ったら俺だけあんなの食べてズルイ!って文句言われたけど、美味かったっす!@ガタ。 」
何シテル?   12/30 00:09
はじめまして!昔EK-9 で7年間走ってきた感覚が忘れられず、嫁さんの寛大な許しがでて5年のブランクを経てFD2で復活しました。 宜しくお願いしますm(_ _...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5年のブランクを経てセントラルサーキット中心にFD2で復帰して早4年目に突入し、ようやく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation