• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aozukuのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

第13回鈴鹿チャレンジクラブグランプリ

第13回鈴鹿チャレンジクラブグランプリ 毎度で~す♪

先週末は二日連続でサーキットに出没してヘロヘロになってたaozukuです(A´∀`;)

さて!土曜日の岡国は応援に行っただけなので走った方々がブログ上げるので、僕は翌日の鈴鹿の事を書きます♪

土曜日も日曜日も4時起きで よへ~♪ぼへ~っとしながら用意して応援兼カメラマンの極悪店長K介君を待ちますつω-`)ノ"|Ю |オハヨへ

店長の車をガレージaozukuに入れて
いざ!鈴鹿へ!

順調に走っていたら亀山あたりでフロントガラスに「ポツポツ」・・・えっ!?(゜∀゜;ノ)ノあ、雨!?…

お、終わった・・・Orz
と一気にテンション萎え萎えで車中は「し~ん」と静まり返りました(笑)

しかしここから晴れ男aozukuのパワーが炸裂!鈴鹿への最後のトンネルを抜けると・・・
こっちは全然降ってない!(≧∇≦)

またテンションを上げ直して現地へ到着☆




入場ゲートで会員カードを見せて何故か大人3人子供2人乗っていたのに入場料全員タダで入れました(笑)

さて!二年前の130Rでの悪夢以来の鈴鹿です☆
他のエントリーしてる方々は準備に余念がありません。
今回エントリーした枠が「鈴鹿チャレンジクラブグランプリ 」超ガチタイムアタック大会の為皆さん気合いがハンパねっす!
恐らくリハビリとか言ってるゆる~い奴は僕だけだったんではないでしょうかf^_^;

どの位ゆるかったかとゆうとブリーフィング中皆さん真剣に聞いていて最後にGTドライバーの伊沢選手に山本選手の挨拶やアドバイスと同乗走行の権利をGETする為の抽選会があったんですが、その間僕の頭の中は終始「ヤベェ・・・ビニールテープ忘れた!ゼッケンすら貼られへんやん・・・どないしよう・・・」って事で頭が一杯でした!
ねっ!ゆるいでしょ!?(笑)

ブリーフィングが終わり準備開始☆

ビニールテープは売店で売ってたので買っておいて貰ったのを使いました( ̄○ ̄;)

僕は一発目のAグループだったので大慌てで準備してすぐにコースイン!
カメラマンの店長は2コーナーへ猛ダッシュ!強風警報がでてて超寒い中頑張って撮影して頂きました☆



赤いダウンを来てたので店長がどこでカメラを構えてるのか一発で発見出来たんですが、さ、寒そうだ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
走り出してまず思ったのがフロントはいい感じなのにリヤがヨレて挙動変化が大きくて乗りにくい!やっぱりセントラルのセットじゃ鈴鹿は無理があるな・・・
解ってはいたんですが違いを体感したくて敢えてこのセットで走ったので勉強になりました☆

で!タイヤが温まってきた頃にペースを上げていったんですが・・・
一コーナーのブレーキング時に「スー!」っとリヤが流れる!
あぁ!ブレーキングドリフトが出来る人達ってこんな感じで進入してるのかなぁ( ̄∀ ̄)って!!流れたらアカンやん!何で!?荷重は特にどっちかにかかってたわけじゃないのに!

この症状が1コーナー、デグナー入口、スプーン入口、シケインで発生!

まだリヤが温まってなかったからかな?って思いペースを落として温めていると赤旗が出て中断…再開したのが残り5分前タイヤがまた冷えて温める間に一本目終了・・・
タイム2分56秒!遅っ!!(°□°;)
戻ってくるとお友達でエントリーしてるなお889さんのNSXに仕込んでるRFY製NEWマフラーの全開サウンドの音撮りに来られてたRFY山本社長に脚の感想を伝えたりアタックカウンター貸して頂いたり、取り付けてもらったりして暫くするとなおさんの出番が!


最後まで見たかったんですがチビ達を遊園地に連れていく事になり最初の方しか見れませんでした(^_^;)
でも相変わらず超かっこいいし音がすんばらしい快音!聴き惚れちゃいましたね♪


各クラスでトラブル連発し赤旗出まくって二本目の開始時間が20分ずれ込んだので、遊園地で遊ばせた後
なおさんが昼寝の為に借りた個室にお邪魔させてもらってゆっくり弁当食べてあまりにポカポカして気持ちよかったので、つい僕もウトウトしてたらあっとゆう間に二本目開始20分前になったので、減衰変更してコースイン!

スタッフさんも応援してくれてます(爆)


アウトラップで感触を確かめてめっちゃいい感じだったので
まずは様子見で1コーナーのブレーキング!
「スーッ!」
エッ!!また!?(゜∀゜;ノ)ノコエーヨ

前回のセントラルでストレートエンドでフルブレーキかけても
そんな挙動でなかったのに何で!?って考えてたら一つ思い当たる事が…

セントラルで逝ったフロントのローターとパットは新品に交換したんですが、リヤはそのまま・・・しかも3年間使いっぱなしのパット・・・
てことはフロントのブレーキが効き過ぎリヤの荷重が抜け過ぎて挙動が安定しないからか!?
そうなるともうどうしようもないのでブレーキングポイントをかなり手前にし、進入のスピードはなるべく殺さないように努力して走るしか僕には出来ないので、その走り方にスイッチしてターンインから立ち上がりにかけてとチョンブレは問題ないのでそこは頑張ったんですが、ブレーキングポイントがアホみたいに手前からリヤの荷重を気にしながらチンタラチンタラ減速してたので不完全燃焼もいいとこでした・・・


タイムは2分45秒758・・・遅いよ・・・(;一_一)
この事を山本社長に報告すると「こんな高速サーキットなんやから整備はキッチリやらないと絶対危ないで!」と注意されました(。´Д⊂) ウワァァァン!
でもね社長これは僕が悪いんじゃなくて貧乏が悪いんです(泣笑)

その後いよいよ鬼か なおさんが激マジアタック開始・凄く気合い入ってました・いつもならカジュアルな服装でサラッと走るんですが(それでもメチャ速いんですが)今回はレーシングスーツ着用しなおさんからオーラがにじみ出てます!



これはしっかり見なければと走った後のタバコも店長とyomezukuに制止され頑張って後片付けをし、ピットレーンにまだなおさんがいる事を確認してから
一服(-。-)y-゜゜゜

移動して見る余裕がなかったのでメインストレートで観戦☆

最初は店長がストレートでなおさんを撮ろうとしてたんですが、アウトラップを終えて一周目からほとんど全開!1コーナーどこまで逝くの!?って突っ込む走りを見てその熱い走りをしっかり見たいからと撮影中止する程凄かった!
一周目でいきなりベストから約1秒落ちの24秒台を叩き出しさらにペースアップ!


二周目ででました!2分22秒670!
鳥肌もんですよ!(*゚∀゚)=3ハァハァ

一本目終了後に普通に走れば1秒台はでる!と宣言したとおりさらに攻めます!

三周目は前に他車が走ってたので詰まってしまうから4周目が勝負やなって話ながら最終コーナーを見つめてたらなおさんの後ろを走ってたはずの車が立ち上がってくる…


あれ!?なおさんは!?
と振り替えったらピットレーンからこっちに向かってくるなおさん号…


あきらかに音がおかしい…トラブルでアタック中止…

調べた結果エキマニが寿命で割れてしまったそうです。

凄く乗れててイケる!って手応えがあったので悔しがってるなおさん…その悔しさ解ります!まぁ僕の悔しさなんかとは別次元の話なんですが(笑)

でも!ベストコンマ5秒更新おめでとうございます(≧∇≦)
十二分に熱い走りを見せてもらって大満足のアタックでした♪

それから少し談笑したりた後2日連続でサーキットだった店長と僕は、かなり疲れてたので表彰式はパスして帰宅開始☆

帰宅途中に晩御飯をガッツリ食べてaozuku家に到着してそのままK介君とも解散して長い2日間が終了しました♪

最後に前日に岡国走って疲れてるのに撮影&応援に来てくれたK介君、激熱な走りを見せてもらったうえに昼寝用に借りた個室を使わせてくれたなおさん
アタックカウンター貸してくれた山本社長
エアゲージを貸してくれたアクアさん
参加された皆様ありがとうございましたm(_ _)m


でわ           よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2012/02/29 23:03:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月21日 イイね!

鈴鹿に向けて☆彡

鈴鹿に向けて☆彡毎度で~す♪
まだまだ寒い日が続いてますね・・・
てことはまだまだサーキットシーズン真っ盛り!!って事で
今シーズンの締めくくりで26日に鈴鹿サーキットフルコースを走る事になってまして、
先週末にその準備をしてました☆

まず前回のRFYの脚をテストする為にセントラルサーキットを走ってフロントのローターとパットが逝ってしまったので、.COMに新車外しのローターを激安で仕入れてもらいそれをZ-SPECさんに持ち込み発注を頼んでたパットと一緒に交換とミッションオイルも交換してもらいました。
今回使用するパットは迷ったんですが前回と同じ制動屋の551+を使う事にしました☆

その作業の時にスタッフさんが「あれ?車高調いれたんですか?」と気付いたんですが、リフトに上げるまで気付かなかったのに某紫店長は駐車しようとした時に5秒以内で気付いたって事はやはり変態なんだなと確信しました(笑)


作業は相変わらずサクサクと終了♪

その後ジューシー外園さんと談笑して帰宅して準備初日を終えました☆

その翌日はK介.COMの出張サービス作業をお願いしてまして
エンジンオイル交換とブレーキフルードのエア抜きをして頂きました♪ 


あんまり手伝わないお父さんのかわりに娘達が作業を手伝って(邪魔して)ました(笑)

作業途中に同じくエア抜き作業依頼をしていた家政婦のガタさんが到着され
僕の車の作業が終了してから先に昼食を三人で済ませて
ガレージaozukuに戻りガタ号、K介号のメンテ作業を行いました☆
(この模様はそれぞれブログに書かれると思うので省きます)

夕方6時頃に全メニューが完了してそれぞれの目標を設定して解散しました。

僕にとっては二年前の130Rの悪夢以来の鈴鹿です。
早々にリベンジするつもりがここまで延びてしまったんですが、
その間セントラルやカートを走りこんでようやくまともにFD2をコントロールできるようになってきたので、結果的によかったのかなって思ってます。

今回は完全にリハビリなのでタイムは設定しないし気にしません。
とにかく地に足をつけて落ち着いて走る事を意識して頑張ろうと思います。

以上鈴鹿準備でした☆

でわ・・・         よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ     
Posted at 2012/02/21 21:15:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | K介.COM | クルマ
2012年02月18日 イイね!

RFY GT-Suspention Kit 

RFY GT-Suspention Kit 毎度で~す♪

突然なんですがaozuku号にいよいよとゆうか…とうとうとゆうか…ついにとゆうか…脚回りの大幅な戦闘力UPを施しました(≧∇≦)
その詳細を書きます。

先日RFYの山本代表からTELが (。・ω・。)】ゝモシモーシ  

「FD2の車高調作ったんやけどモニターで使ってみない?」とゆうお誘いでした☆
年末のセントラルでRRの純正脚に限界を感じてて色々脚をリサーチしてたとこだったのでまさに渡りに船って感じのタイミングだったし、しかもあの超名門ペンスキー製ときたもんだ!!もちろん即答でOKしました

で!先週の木曜日に仕事をさっさと片付けてこっそりRFYへ!
着いてから山本さんと工場長と話しを詰めてFD2を預けて山本さんにNSXで自宅まで送ってもらいこの日は終了♪

2日後4年ぶりの電車でRFYへ出向き完成したFD2とご対面!




装着画像 フロント



       リア



早速山本さんの運転で僕は助手席で試走開始♪
今回組んだ脚はRFYのHPではF12kR14kなってますがF14kR16kを装着!
まず思ったのが本当に14K16Kのバネ組んでるの??と思ってしまう程乗り心地がイイ!!ショックがしなやかに動いてでも凄く曲がる!!
車重が軽くなったような動き!横に乗ってても全然怖さがない!
これはすごい!!と感動しながらショップへ戻ってきました✩

と!ここで試走して終わらないとこがRFY!
このままセントラルサーキットでテストするとの事!

え!?年末そこ走って何にもメンテしてないんですけど・・・
せめてエア抜きだけでもと言ったんですが、「大丈夫!大丈夫!」と・・・
しかももうフロントのローターとパットがヤバイ状態だったのでどんな感じか試すだけでいいか!と開き直り応援に来てくれたなお889さんと山本さんと三人で現地へ!

実は僕会員枠で走るの初めてだったんですが、その日は走行会が行われていなくて会員枠のみの日だったんです。

14時頃に現地に到着するとほぼ誰もいない・・・
カラスが優雅に鳴いている(笑)

走行会でしか来た事がないのであまりの少なさにビックリしました(汗)
なおさん曰くセントラルの会員枠はいつもこうらしい・・・

なんだか落ち着かない状況のなか準備開始!
山本さんのアタックカウンターをお借りしてたので仕込んでもらって空気圧チェック☆
僕は荷物を下ろしただけで後は山本さんまかせで準備が終了♪

まずは初期セットのまま一本目コースイン! (コース上aozukuだけw)
参考までにRR純正脚&フレッシュのフェデラルでベストタイム1分36秒494
 
5LAPしたらピットに戻るように指示されてたのでそれまで感触を確かめながら走ってPIT IN☆
戻って全体的にやっぱり減衰が柔らかい、特にフロントの反応が鈍いとメカニック山本さんに伝えて減衰を変更&空気圧調整して再度コースイン!初期セットで37秒70
この脚の特徴は減衰の幅がすごくある事!
なのでセッティングをだす時に合せ込ますのが容易なんです!
以前EK9で走ってる時に組んでた脚も30段の減衰調整がありましたが、
はっきりいって5段変更してもほとんど解らないって状況でした。
でもこれは1段変更したら動きが変わったのが解るんです!

なのでこの脚のショックの仕様変更は必要ない!と断言されたのも納得出来ました✩とゆう事は買った後はお財布に優しいのでありがたい!(笑)

一本目後半フロントの入りがよくなった!これでペースを上げて走ると今度はフルブレーキング時のフロントが沈み過ぎてターンインが安定しない!

色々走り方を試しながら一本目終了!ベスト35秒60

二本目までに全体的はバランスとフロントの沈む込み時に気になった事を伝えて外から山本さんが車の動きを見て気になったポイントを合わせて車高と減衰をリセッティング☆




冷静に考えるとスーパーGTのメカニックもしてるショップの社長さんに一日専属メカニックをしてもらっている・・・
 これってすごく贅沢なんじゃ(´・ω・`)イイノカナ?
と思ったのと同時にキッチリタイム出さないと申し訳ない気がしてきて気合がはいってきました!(今まで気合はいってなかったんかい!w)


そして本番の二本目開始!!(コース上aozukuとBMの二台だけw)

このセッティングがかなりいい!!
本当に鼻の入りも良くしなやかで奥で凄く粘るから踏める!!
荒れたセントラルの路面を吸いつくように走る!!
攻め込んでも急に挙動が乱れることもないので安心して突っ込める!
先のイメージがしやすいので乗ってて超楽しい♪

夢中になっちゃて予定周回を消化したらPITに戻る事をド忘れしてて
慌ててなおさんがPITボードの変わりに僕のナンバープレートで合図!(笑)

このセッションで出ました!!ベストタイム1分34秒96!!

また減衰を変更して空気圧を合わせてラスト3LAPでさらなるタイムアップを!!と意気込んだんですが、二本目の途中からブレーキのタッチに違和感がありそれがさらに酷くなってきて騙し騙しで走ってテスト終了・・・それでも5秒48!

デフ無し/羽無し/ECU ノーマル/タイヤ フェデラル/運転席のみフルバケ化/ブレーキパット ほぼ終わりかけの制動屋551+/ ブレーキホース 無限 /エンジントルクダンパー/ホイール CROSS SPEED PREMIUM-10/
マフラー RFY  GT-Exhaust Ultimate  脚 RFY GT-Suspention Kit /
走りに関係してる変更したのはこれだけです!貧乏なもので(;一_一)
これだけで4秒台突入は大満足です!山本社長にも褒めてもらえたし、鬼監督なおさんも仏のなおさんに変身したし(笑)

今回は本当にブレーキが怪しかったので1コーナーは抑えて走ったので次はブレーキ周りをリフレッシュしてさらにタイム詰めたいなぁ( ̄▽ ̄)あとコンマ3は詰めれるとゆう手応えがあったんで次が楽しみ♪とか考えながら三人で遅い昼食をってもう夕食だよ!って時間に近くのラーメン屋に移動中にブレーキを軽く踏んだだけなのにゴゴゴゴゴ・・・・とブレーキペダルから振動が伝わる・・・
やっぱりブレーキ逝ったか・・・(A´∀`;)

お腹いっぱいになってRFYに戻り脚のインプレッションを細かく伝えて次はこうしてみようかみたいな打ち合わせをして長い一日が終わりました✩


以前マフラー制作をした縁で今回このようなお話を頂いて素晴らしい脚をGET出来たばかりかサーキットでセッティングだしのテストランまでさせてもらい貴重な経験をさせて頂きました。

RFY山本社長 お忙しい中応援に駆けつけてくれたなおさん
充実した一日を有難う御座いましたm(_ _)m


この経験をいかし脚のポテンシャルをもっと引き出せるようにもっと頑張ろうっと気合を入れ直したaozukuでしたとさ!


でわ!         よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ











で!!!終わろうとしたら山本さんが編集してた車載動画が間に合ったので
貼り付けてみます✩

自分の車載をUPするのは小っ恥ずかしいんですが(/ω\*)イヤン
よかったら見てやって下さいΣd(ゝ∀・)
車載はベストの1分34秒96の動画です!
5秒切って思わずガッツポーズしてたりします(笑)


関連情報URL : http://www.rf-yamamoto.com/
Posted at 2012/02/18 02:59:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年02月15日 イイね!

RKC 2012 1st シリーズ第2戦

RKC 2012 1st シリーズ第2戦 毎度で~す♪

さて今回は予告通りカートネタ連発です(笑)

12日にRKC 1stシリーズ第2戦が行われました!

シリーズ戦メンバーはいつもの面子で
今回初カートの新メンバーが4人とお友達のMoriMori74さんyusEuro_30さんがスポット参戦!そして何故かウチの会社の部活なのにポイントランキング表に名前があるK介君(笑)計7人でフリー走行開始!

MoriMori74さんとyusEuro_30さんはサーキット仲間ですがカートは初めてだったので
どうかな?って興味津々で見てたんですが、やっぱり最初はスピン大会!でも終盤になって安定してMoriMori74さんベストタイム43秒23yusEuro_30さんベストタイム46秒79とゆう結果でした☆ 



 
お二人とも一撃でハマったようでコソ練の打合せを堂々としてました(コソ練になってないやんw)

他のデビュードライバー達も各々で楽しんでもらえたようで今後が楽しみになってきました♪

さてここからがメイン!

レギュラーメンバーのシリーズ第2戦の模様をザクッ?っと書かせてもらいます。

メンバー紹介&決勝グリッド☆

ポール 「T君」改め「まこっちゃん」


二番グリッド aozuku


三番グリッド yomezuku


四番グリッド まっちゃん


五番グリッド インプのおっさん


六番グリッド Lさん


七番グリッド マッキー


八番グリッド Oさん


今回はフルグリッドでのレースになりました!

決勝でハズレと評判の8号車にあたってしまって
フリーで8号車に乗ったまっちゃんに聞くと「あれはあかん!」と・・・(;一_一)

フリーのまっちゃんのタイムは・・・40秒すら切れてない・・・

マズイ!まこっちゃんに連勝されると後がなくなる・・・

幸いまこっちゃんのカートも大当りカートではないので
スタートから2LAPまでのタイヤが温まらない周回では、奴はスピンして自滅のパターンを恐れて攻め込まない事は知っていたので、それまでにエンジンがグズッてる分もコーナで頑張り、頭とって抜かせない作戦で行くことに決定!

しかし三番手のyomezukuの存在も気になる・・・
高速コーナーからヘアピンにかけてのリズムとラインどりをK介君からアドバイスをもらったらしく、ここのところ40秒切れていない状態が続いてたのに予選で39秒07!
奴は「先にライセンス取ってやる!」と豪語しだし、なにやら手応えがあるらしく油断出来ない存在に・・・

そんな事を考えてる間に決勝スタート!

yomezukuスタート失敗してウエイトが軽いはずなのに伸びてこない!
これで余裕が出来たので作戦実行!!

滑るのでアクセルワークを特に意識して追撃開始!
オープニングラップでスタートの軽さの差を取り戻してテールトゥノーズ☆


ここまでは作戦どおり!

ここから誤算が・・・・

思ってたよりまこっちゃんのカートのエンジン調子よく体重の差もありジワジワと離れる・・・・
下ってきてからの高速コーナーから最終コーナーにかけては差を詰めれるんですが、それ以上に登りで差がつく一方で呆然・・・

僕が遅いのか?と後ろを見るとyomezukuの姿はなくペースは悪くない・・・
そうこうしてるウチにタイヤが温まりだしてトップのペースが上がってきて更に差がひらく・・・
もう僕がやれる事を全部やっても詰まらない・・・

そのまま何もおこる事なくチェッカー! ρ(-ω- ) イジイジ

全員の順位も変動はないと思ってたら3位のyomezukuがファイナルラップでヘアピンを突っ込み過ぎてその隙をインプのおっさんに刺されて4位でフィニッシュ! 

かなり悔しがってましたが、次戦こそはと気合はいってました! (゚Д゚)ゴルァ!!

決勝リザルト

優勝  まこっちゃん  8pt+ファステストボーナス+1pt
2位  aozuku     7pt
3位   インプのおっさん 6pt
4位 yomezuku      5pt 
5位   まっちゃん    4pt 
6位  Lさん       3pt
7位  Oさん       2pt
8位 マッキー      1pt
    
ポイントランキング
1位  まこっちゃん  16pt
2位  aozuku      13pt
3位  Lさん       9pt 
3位  yomezuku 9pt
3位   インプのおっさん 9pt
6位  まっちゃん     6pt
7位  マッキー      2pt
7位  Oさん        2pt
この結果で第2戦は終了しました♪

このままでは逃げられてしまうのでヤバいんですが、
前回の西会GPでyoshizumiさんのラインがかなり参考になってハズレカートでも
38秒8で走れてるので次戦は当たりカートじゃなくても何とかなる手応えがあったので次戦は勝ちます!!

今回は衝撃シーンや激熱バトルが発生しなくて淡々と終わってしまい少し残念だったんですが、こんな時もありますよね!

そんな感じだったのでこの辺でレポ終了です♪

それではまた来月頑張ってきま~す! 

でわ           よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ 

                         さっ!!次だ!□_((ヾ(・ω・;)カタカタ
Posted at 2012/02/15 23:29:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年02月08日 イイね!

西会GPin阪奈 

毎度でーす♪

ここのところ.COMネタかカートネタばっかり書いてるのに先日の西会カートオフのブログも書かされるハメになったaozukuです・・・

今回はその西会GPin阪奈について書かせてもらいますが
短く書くつもりでまたダラダラとクソ長いブログになってしまうと思いますが
気長にお付き合いください(笑)

5日(日)1時から久しぶりの西会カートオフが開催されました♪
事の発端は正月におみくじを引いて貰ったタダ券を使いに行こうって事だったんですが、なお889さんが以前からカートヤッてみたいとおっしゃってたのと参加表明してくれたメンバーがいつもの西会GPのメンバーだったので(某TOSさんは子守で欠席でしたが)当然のようにガッツリとカート走ってきました!
(お金がないので無料券&ポイントを駆使してエントリーw)

まずはメンバー紹介!

初カート!初阪奈のNSXの名手!兼鬼監督なお889さん✩


今回のカートオフ主催者なのにピ〇クローター遊びで遅刻した
ウエイトハンデを吹き飛ばせ!極悪店長 K介君✩


今年の目標は30TB!でもHDDが高騰してる為思うようにペースが上がらない
悩めるライバル!テラオEleanorさん


昨年はドラマで話題に!
でも本家本元はこの男!初阪奈デビューのデグナーのガタさん✩


いつかはここで追いつき追いヌきたい!
奥様が隣にいてもシモトーク全開のナイスガイ!
5月にお世話になる予定のライセンスホルダー yoshizumiさん



 yoshizumiさん奥様!噂で速い!と聞いていたのでブチ抜かれたらどうしようと内心ハラハラだったのは内緒のyomezumiさん✩



アタックシーズンに入った途端何故かタイムが伸びず
試行錯誤を繰り返すスランプyomezuku✩


イメージカラー定着の為にとうとう服装まで黄色に染め出した
阪奈を自称ホームと豪語するここ一発に弱い偽警備員!aozuku✩


計8名でワイワイ楽しく走ってきました♪


まずは一本目を2チームに分けて走行開始✩

先陣を切ったのが
鬼監督 極悪店長 テラ男さん デグナーさん


次にyoshizumiさんyomezumiさん yomezuku  aozukuの夫婦対決!

第一グループの注目は初カートの鬼監督なおさん!
ガンガン踏んでスライドするカートを誰よりも激しいステアリングワークで押さえつける走りっぷりでいきなり40秒47!!初走行でこのタイム!スゲッ!( ゚Д゚)・∵. グハッ!!


次は舞洲を走り込んでカートに慣れてきた阪奈デビューのデグナーさん!


ライバル店長をストレートでまさかの激しい威嚇!!
押し潰される店長!(笑)タイム40秒94!


まさかのシーンでまともに撮れてなかったOrz

一年以上ぶりの阪奈でリズムが思い出せず苦戦したテラ男さん!
それでもベストタイム39秒6!はさすがライバル♪


そして極悪店長!!
このコースはどう考えても店長には不利なんですが、見学に来てたmorimor74さん、コソ練にきてたRKCのT君も口を揃えて抜群に安定してて無駄がなくスムーズと絶賛する走りでタイム40秒06!!
 
続いて第二グループ!

流石はライセンスホルダーyoshizumiさん!
後ろについて走ってるとラインが違う!しっかりφ(..)メモメモ
噂の当たりカートではないのにタイム 37秒84!


そしてyomezumiさん!
会員期限が切れてしまってる程のブランクはyomezumiさんでも流石に10LAPだけではリズムを取り戻せなかったようで今回は慣らしって感じで走られてました☆
次戦が恐怖!タイムは 42秒30


お次はスランプyomezuku!
山区間で試したい事があるって言ってたんですが
そのラインは落ち葉がかなりありトラクションが抜けてアタック失敗!
またスランプ脱出はお預け! タイム 40秒57!
(業務連絡!Kちゃん!yomezukuの画像が一枚もなかったよw)


最後に偽警備員aozuku!
前回RKCでやたらと伸びがいい12号車をわがまま言って乗せて貰い
今回こそ8秒切!あわよくばライセンス!と意気込んでアタック!
前を走ってるyoshizumiさんのラインを参考にしながら絶好調のエンジンの助けもあり
ついに37秒53!!ライセンスタイムまでコンマ04秒!!もうオマケしてって言いたかったです(笑)


終盤にyoshizumiさんさんと前後を入替えて走りケツにベッタリ貼り付けれ
ガッチガチのバトルモードに突入しこれから面白くなる!ってところで

一発の弱さが出てしまったaozuku!
名物下りの高速コーナーで・・・・


あ!ヤバイ!!ブレーキミスった!!


ケツがスポンジバリアに引っかかり・・・・



その反動で前から・・・・・


        どーーーーーーーーん!!!!(爆)


yoshizumiさん!せっかくにいい空気を一瞬でパーにしてしまってすいません

みなさん走り終えてスタッフが今日はミニレースが出来ますよ!って事だったので走ろうかって流れになったんですが、
その時僕がもう少しでライセンスに届くところまできたのでボソッっと「もう一本アタックしようかな」って言ってしまったのが運の尽きでした・・・

でもレースもして別にアタックするお金がなかったんですが、無料券を持ってる方々からライセンス取ってこい!って事でナントプレゼントしてくれたんです!

ここまではとてもいい仲間ですね♪って聞こえるんでしょうが、流石は西会!!
タダではなく条件が待っていました
その条件とは・・・

もしライセンス取れなっかたら半年以内に禁煙!!
(僕には半年以内からよく聞こえませんでした(;一_一))

よく聞こえてなかったんですが急に胃が痛くなりだし(何て条件かよく解らないのに不思議なんですがw)

カートで走るのがこんなに楽しくないと思ったのは初めてって程追い込まれながら皆さんの御好意に感謝しつつアタック開始!

スタッフさんにタイムボードを掲示してもらいながら・・・
一周目!(まあタイヤ温まってないしな)49秒05
二周目!(ん?まだ熱が足りないか?)38秒79
三周目!(もうちょい喰ってくれ!)38秒37
四周目!(あ!ミスった)39秒09
五周目!(落ち着け!俺!)38秒60
六周目!(いま何周目だっけ?まだあるよな!?)38秒23
七周目!(やっとリアが喰い出した!次で勝負!)38秒00
そして・・・・・

無情のチェッカー・・・・
うそ!?もう終わり!?ちょっと・・・・まって・・・・まだ・・・・だって・・・・そんな・・・・

カートから降りてパドックに戻ったらメンバーに笑われ赤恥ρ(-ω- ) イジイジ
健康にはいい結果になったと言われたんですが何の事やら?(´・ω・`) ハテ?

さあ!気を取り直してメインのミニレース開始です♪

やはりここはK介君には不利過ぎるので12号車に乗ってもらい他のメンバーはランダムで行いました✩

スターティンググリッド✩

を!書こうと思ったんですがグリッドがちゃんと思い出せないので省略します(笑)

スタート開始してオープニングラップから波乱が!!
団子状態で山区間に差し掛かった時僕の目の前で衝撃的なアクシデントが発生!

前を走るyoshizumiさんのカートにEleanorさん のカートが乗り上げ二台絡んだままバリアに激突!!流石に笑えず心配してしまうほど激しいクラッシュでした(`・д´・ ;)

そんな大波乱のオープニングラップの後はしばらく終始安定してLAPを消化✩
とゆうのも序盤から皆さんチリジリになってしまったようで
僕も殆ど一人旅してました(A´∀`;)

でも終わってみれば5位スタートから2位finish!
ん??
いつの間に2位になったんだ?
抜いたのは終盤になおさんが最終コーナーでブレーキをミスってこっちを向いてたのを抜いた事しか記憶にない・・・???

yomezukuをいつ抜いたんだ?
ガタさんをいつ抜いたんだ??

何だか不思議なレースでした(笑)

トップチェッカーは極悪店長K介君 
2位 偽警備員aozuku
3位 鬼監督なおさん
4位 スランプyomezuku
5位 ライセンスホルダーyoshizumiさん
6位 30TBEleanorさん
7位 デグナーのガタさん

とゆう結果でした♪

圧巻だったのが初カートのなおさん!
二本目で早くも38秒789!
極悪店長曰く高速コーナーでアウト側の白線ギリギリまで使って走ってたそうです!
いや!流石はMRの名手!最終コーナーで悩んでましたがそこを攻略したら7秒台!?次戦が恐ろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

その後ぱパドックでみんなでワイワイダベり解散間際にHONDATAを仕込んだ真性新生K介号のパワーを助手席で体感させてもらいました。
いやー!これは速いわ!足回りのリセッティングも僕好みのしなやかな脚になってたしこれは岡山でのタイムかなり期待!!


こんな感じで今回の西会GPはおひらきになりました✩
最近はRKCばかりだったのですが僕がカートを始めたのは西会GPがきっかけだったので久しぶりに皆さんと楽しく走れたので嬉しかったです(ノ^ω^)ノワーイッ

参加された皆さんありがとうございました!
また一緒に走りましょうね♪


やっとカートオフブログ書けたのに
今週末にはRKCのカートブログか・・・・Orz
カートネタが続いちゃいますがまた読んでやって下さいね(;´Д`)


でわ!         よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ










Posted at 2012/02/08 02:09:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「今日はありがとうござましたm(_ _)m
帰ったら俺だけあんなの食べてズルイ!って文句言われたけど、美味かったっす!@ガタ。 」
何シテル?   12/30 00:09
はじめまして!昔EK-9 で7年間走ってきた感覚が忘れられず、嫁さんの寛大な許しがでて5年のブランクを経てFD2で復活しました。 宜しくお願いしますm(_ _...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567 891011
121314 151617 18
1920 2122232425
262728 29   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5年のブランクを経てセントラルサーキット中心にFD2で復帰して早4年目に突入し、ようやく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation