• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aozukuのブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

マジか!?Σ(゚д゚lll)

マジか!?Σ(゚д゚lll)ども!aozukuです♪

実は今日ある決心とゆうか観念して行ってきた所があります。


以前からヤバイかな?とは薄々思っていた事ではあるんですが、自分的には認めたくなくて、現実から目を背けてきました。


が!!先日決定的な問題がおきてしまい、観念して行ってきました・・・・



向かった先は・・・・・


眼科です・・・・


どうやら僕・・・・・



















老眼っぽいんですよ(;一_一)


まだ39歳なんですよ!?

信じたくないじゃないですか!


なので認めたくなかったんですよ!



でも!やってる方しか解らない事で申し訳ないんですが、lineゲームの「ツムツム」でビンゴの特に2枚目のミッション内容がガチで見えない!!決して読めない訳ではございません!


嫁さんに「なぁ!このミッションのクリア条件なんて書いてるの?」って聞いた時点で諦めましたOrz


で!色々検査してもらって結果・・・


眼球自体な全く問題なし!!

健康そのもの!!



えっ!?って事は・・・・まさか・・・・老眼とかでは・・・・ないのか!?



「典型的な老眼ですね」


:゙;`(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!



やっぱか!!Orz


しかもその医者!症状の説明をしている中で7回も・・・

「しかし!4~5年は早いんやけどな~」と言いやがるし・・・・

ほっとけよ!!(╬゚◥益◤゚)




で!老眼鏡を作る為に診断書を制作してもらい、眼鏡屋さんに渡してメガネを作ってもらって、完成したのがトップ画の眼鏡です(泣笑)



せめてもの救いが・・・この眼鏡ををかけるとやたらと、賢そうに見える事ぐらいですかね(笑)




大人の階段を登るってよく聞きますが・・・・



僕は今日・・・・


ジジイの階段を登ってしまった一日でしたOrz


皆さんも目を大切にしましょうね☆彡


でわ         よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2014/08/23 21:51:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2014年08月17日 イイね!

夏の絵日記ネタ&思い出作り家族旅行 2014

夏の絵日記ネタ&思い出作り家族旅行 2014ども!aozukuです♪

8月に我が家の恒例になりつつある夏休み絵日記ネタ&思い出作り家族旅行へ行ってきました。


行き先はまさかの去年の旅行と同じ石川県の和倉温泉へ(´・ω・`)

去年ここのホテルが娘達がハマったらしく今年の旅行先を検討していたら、またそこへ行きたいとしつこく連呼しており、根負けしました(笑)


ただ去年と同じ芝政で泳いで和倉へのコースだと、遊びに時間がかかり過ぎてしまい、スケジュールが押しまくって大変なので、今回はまっすぐ和倉へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン 

去年和倉へ行った時に見つけたんですが、ホテルからすぐ近くにプールがあり、芝政と比較したら、勿論規模は小さいプールなんですが、小学2年と幼稚園児を遊ばせるには十二分の規模と設備だったので、今回はそこで遊ばせました♪

入場料も芝政は4人家族で約10000円でしたが、ここは4人で1600円( ´艸`)

しかもホテルの駐車場から余裕で徒歩で行ける距離!

とゆうことは?


そう!プールサイドでのんびりと朝っぱらからビールが飲める!!!!(*゚∀゚)=3ハァハァ


最高じゃん!これこそ旅じゃん!←(どこがやねん!)


とゆうことで昼前に到着してチビ達を開放!


僕もプシュッ!と開放(笑)










きっちりチェックインの時間まで遊ばせてホテルへ戻ります♪



もうすでにほろ酔い状態でしたけど、速攻で温泉入ってまたプシュッ!(笑)

で!朝が早かった事もあり夕食の時間まで爆睡(-_-)゜zzz…

夕食を済ませて少しブラブラしてから、今回のもう一つのイベントの時間が迫ってきたので準備開始!


そのイベントとは・・・・・

和倉海上花火大会!


この花火大会は以前から調べてて知ってたので、同じ場所へ宿泊するのならと、この日に合わせて計画してたんです♪


問題はどこから打ち上げるのか!どこへ移動したらよく見えるのかって事だけは現地へ行かないと解らなかったので、ホテルへ着いて直ぐにフロントへ問い合わせると・・・にっこり笑顔で当ホテルが最高のポイントですと教えてもらったのでロビーから目の前の海を見ていたら・・・


ド~~~~~~ン!!

と試し打ちの大きな音が!!





え??


もう一発上がるまで待ってると・・・・

何かすぐ目の前の平べったい船から打ち上がって・・・・

ド~~~~~~ン!!


??????


え??


ここから打ち上げるの???


めっちゃ目の前なんですけど・・・・



どうりでホテルの駐車場からスタッフが配置してて入口でも宿泊者かどうかのチェックを受けたので、暇なのかなって思ってたんですが、

このホテルは最高の花火観覧ポイントで宿泊客じゃない人が入ろうとするからチェックしてたんだと納得しました♪


部屋へ戻り窓から見ると打ち上げ船が500m位先にスタンバッてます!

慌てて望遠レンズを標準の広角レンズへ変更!

望遠だと思いっきり引きで撮っても花火が余裕でハミでます(笑)


部屋の窓全面が花火満開なんて贅沢なシュチュエーションで観覧出きるなんて滅多にないとゆう事で、嫁さんがどう観覧しようかと散々考えた結果・・・・





ベットに寝転んで窓際に足を乗っけるスタイルになったそうです(笑)←ナニヤッテンダ?コイツラw


で!いよいよ海上打ち上げ花火開始!!

カメラを構えた瞬間に気づいた事が・・・・


花火ってどうやって撮影するの??????Σ(゚Д`;)


そういえば撮った事ないから誰かに教えてもらった事もないやん(;一_一)








って愚痴っててもしょうがないので、解らないなりにゴチャゴチャ弄って撮ってみましたp[【◎】]ω・´)





た~まや~ヽ(*´∀`)ノ~♪



か~ぎや~ヽ(*´∀`)ノ♪



ドラえもんや~ヽ(*´∀`)ノ♪



和倉温泉のキャラクター「わくたまくん」や~ヽ(*´∀`)ノ♪



結構は花火が打ち上がったんですが、僕も肉眼で見ないともったいないって気がして、半分は撮らずに肉眼で観覧してたり、風があまり吹いてなく煙が居座ってしまったせいで、煙で半分見えない画像とかブレブレ画像を大量生産してしまったので端折ります(´・ω・`)



締めは30号の花火!!





ドドドドド~~~~~~~~ン!!!!!!




打ち上げないで海上の花!

海上大爆発や~ヽ(*´∀`)ノ♪


もの凄い爆音が部屋のなかで響き、爆風が部屋から見てる僕達に届いてきました Σ(゚Д`;)


これにはハイテンションで見てた娘も驚いて、慌ててベットへ潜り込んでしまった程です(笑)



去年と同じ所でもエアコンがきいて涼しい部屋でビール飲みながら、花火大会を目の前で観覧する!ってだけでも十分来る価値があったし、なにより娘達が凄く楽しく遊べたみたいだし、いい思い出になったみたいだし、宿題の絵日記が超大作の仕上がりになってたので、僕的にも大満足な夏の家族旅行でした♪


これでやっとブログが追いつきました(A´∀`;)

全部家族ネタばかりで申し訳ないですm(_ _)m

車ネタ書きたいんですが、貯金頑張ってるだけで動きがないのです・・・

最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m


でわ     よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2014/08/17 23:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2014年08月15日 イイね!

娘の釣デビュー!~夏祭り会♪

娘の釣デビュー!~夏祭り会♪毎度です♪

続いて6月下旬~7月編っす♪

6月のある日上の娘が急に海で釣りをしてみたいと言い出しましたΣ(゚Д`;)

僕は釣りは殆どした事がないのでもちろん竿や道具なんて持ってすらいません・・・

とゆうわけで嫁さんの釣りが大好きな義父さんへTEL(。・ω・。)】ゝモシモーシ

事情を話すとハイテンションでOKのお返事!
日程と場所も直ぐに決まって娘の初釣りへGO!

といっても突堤や沖の方はまだ娘が小さい為危険なので、安全に砂浜から投げ釣をしてきました★










体験させるのが目的だったので釣れる釣れないはどうでもよかったんですが、何故か1時間ちょいで結構釣れちゃったんですよね(笑)



キスが9尾、フグが2尾、名前忘れた魚が3尾・・・・



自分で釣ったくせに食べるのは嫌!とか言い出したので魚はリリースして潮風でベタベタになった体を温泉で洗い流して帰りました♪

初めての釣は娘的にかなり楽しかったようで、色々頑張って準備して現地でも一生懸命教えてたお義父さんも満足さてたようで、ほのぼのとした一日でした♪







で!7月5日に下の娘の幼稚園三大行事の1つ「夏祭り会」がありました。



娘ももう年長さんなのでこの夏祭り会を見に行くのも最後になりました。



最後の年にうちの娘に大きな事件が!

各クラスから代表が選ばれてそれぞれの踊りのコンセプトや苦労した事などを、大勢の前で発表するコーナーがあるのですが、まさかのその代表に娘が抜擢されたんです!


その話を最初に聞かされた時は担任は危険なギャンブルにでたのか!?

もしくはウケ狙いにはしったのか!?って結構本気で思いました(笑)


後日嫁さんが担任に話を聞いたところ、○(←娘の名前)ちゃんなら十分代表をしっかり努めてくれると判断したから選出させて頂きました!とのこと・・・・








ほんまかいなwwww







で!いよいよ各代表のスピーチ開始!



親バカかもですが本当にしっかり受け答えが出来ていて話し方もハキハキとしっかり話せて大勢の前で堂々と努めていました!


この幼稚園はかなり厳しい幼稚園なので下の娘を通わすのはかなり心配していたんですが、ここまで頑張ってきて大きく成長した姿を見せてもらって素直に感動しちゃいましたね (。´Д⊂) ウワァァァン!


三大行事の残り運動会と生活発表会が凄く楽しみなった下の娘の最後の夏祭り会でした。

でわ      よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2014/08/15 23:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2014年08月14日 イイね!

birthday★~鈴鹿サーキットへ♪

birthday★~鈴鹿サーキットへ♪毎度です♪

折角の連休なのに、FD2の調子がちょっと悪くて主治医にすぐに依頼したんですが、多忙らしく身動きがとれなくて暇なので溜まったブログを書かせていただきます。

今回は5月後半から6月編です★

5月27日が上の娘のbirthdayで今までは安くあげる為に手作りケーキでお祝いしてましたが、小学2年生にもなると周りのお友達がどこそこのショップのケーキだったとか色々自慢話を聞かされたらしく、とうとう娘もそんなケーキがいいと言い出したので、
どうせならとショップの既製品のデコレーションではなくオーダーで作ってサプライズプレゼントにしました!

おかげで手作りの5倍費用がかかりましたが(´・ω・`)


何か「アイカツ」のなんちゃらってキャラクターだそうですが、よく知らないので似ているかどうかも僕には解りません(笑)


まぁ大喜びでローソク消してたのでOKです♪





娘よ8歳の誕生日おめでとうΣd(ゝ∀・)







で!次は6月13日に鈴鹿サーキットへ行ってきました♪


といっても超健全な遊園地の方ですけど・・・

遊園地もご無沙汰ですが、お隣のサーキットはもっとご無沙汰だなぁ ρ(-ω- ) イジイジ


上の娘が小学2年生なのでもうここじゃちょっと物足りないとは思いましたが、下の娘がまだ幼稚園なので、一番ここが楽しい時期だし、なんでもお姉ちゃんに合わせるのは可哀想だとゆう事で、2年ぶりに遊ばせに来ました♪

平日に行って相変わらずガラガラだったので好き放題遊んでましたね!


とにかくどのアトラクションも一回乗ったらすぐにもう一回!って

感じだったので各アトラクションを最低3回は乗り倒してました(笑)











えげつなかったのが新しいジェットコースターと以前からあるジェットコースター(名前忘れました)の本数です・・・


新旧合わせて19本・・・・・Σ(゚д゚lll)


最初のうちは嫁さんもこう笑顔で乗ってたんですが、5本目あたりからただの罰ゲーム状態(笑)

僕と嫁で交代しながら19本消化・・・はっきり言って疲れました(;一_一)


でも娘たちは電池が切れりまで思い切り遊んで満足したようなのでよかったかな★


次は6月下旬~7月編へつづく・・・・

でわ     よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2014/08/14 21:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「今日はありがとうござましたm(_ _)m
帰ったら俺だけあんなの食べてズルイ!って文句言われたけど、美味かったっす!@ガタ。 」
何シテル?   12/30 00:09
はじめまして!昔EK-9 で7年間走ってきた感覚が忘れられず、嫁さんの寛大な許しがでて5年のブランクを経てFD2で復活しました。 宜しくお願いしますm(_ _...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5年のブランクを経てセントラルサーキット中心にFD2で復帰して早4年目に突入し、ようやく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation