• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aozukuのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

ビックリしたな~もう!!

毎度です♪
ちょっとビックリした事があったのでブログをば・・・・

昨日27日の夜お友達のマサマサさんとK介君とナイトプチを某所にて行いました☆
プチ自体は楽しくダベって24時前に解散になり帰路につきました。

ビックリしたのはその帰宅途中の時におこりました!
来た時と同じ2号線をのんびり走ってたんですが、途中で二車線全部工事で閉鎖されていて強制的に1号線に変更されてしまいました。
もちろんすぐに迂回路が準備されていて殆どの方が迂回路に回りまた2号線に戻られていたんですが、ひねくれ者のaozukuは迂回路で戻ったら何だか負けたような気がしたので(笑)帰宅ルートを変更して帰る事にしました。

その変更がこの先あんな事になろうとは・・・・

しばらく1号線を走り右折して片側一車線の道を鼻歌交じりで走っていて信号待ちの時に小さな声が聞こえました・・・「ん?」と思いバックミラーを見ると見たくもないクルクル回る赤い光が・・・・Σ(゚Д`;)

「エッ!?うそ!?まさか!?」
聞き取れない声だったので窓を開けて聞いていると・・・・
 
「前の車の運転手さん!もう少し前進して脇に停車して下さい」と・・・・・

エッーーーーーーー!!!!! ( ゚Д゚)・∵. グハッ!!
やっぱ俺かーーーーーー!!!!!?????(。Д゚; 三 ;゚Д゚)


いやいや!俺は流れにのって走ってただけやしそんなにスピードでてないやろ!?
って思いながら渋々停車してミラーを見ると赤い光がいつの間にか4個に増殖!!
速攻で前後二台ずつ計4台の白バイに囲まれてしまいました!!

「エッ?スピード違反の取り締まりで何で4台に囲まれなあかんねん!意味がわからん・・・・」
すぐに後ろの一人が僕の方に歩いてきました・・・
もうその時僕の頭の中は「ヤベー!何キロオーバーや!?そんなに出してなかったハズやぞ!ここ43ちゃうで!また18000円コースか!?勘弁してくれよ~(。´Д⊂) ウワァァァン!」って考えててもう頭の中は「18000円!18000円!18000円!・・・・・」だらけになりお巡りさんがウインドウ越しで何かしゃべりかけてたんですが、全然耳に入ってこなくて最初の「こんばんわ~大阪府警です」と最後の「車から降りてこちらに来てください」ってのだけ聞こえたので
「ああ!やっぱりスピード違反か・・・・(;一_一)」ととりあえず車を降りて後方へ移動・・・

どうせお決まりの「ちょっと急がれてたようですね・・・・」
って言ってくるかと思ってたら「すいませんが捜査にご協力おねがいしたいんですが」と・・・
あれ?スピード違反じゃないの?

詳しく事情を聞いてみるとこのところこの近辺でひったくりや車場荒らしが頻繁に発生しているとの事!らしい・・・

で!目撃証言で白いセダンの不審車両が目撃されているらしい・・・
aozuku「じゃあ白いセダンは片っ端から取り調べてるの?」
って聞いたら

お巡りさん「いえ!そうゆうわけではありません」と・・・ 答えるもんだからちょっと納得いかないんで

aozuku「じゃあ何で俺のだけわざわざ白バイ4台がかりで止めたんよ?!」
って聞いたら

お巡りさん「あなたの車のナンバーの角度がちょっとねぇ!犯行に車を使う時ナンバーを偽造したり見えにくくしたりするもんで」 と・・・(`・д´・ ;)

変にゴネたらとばっちり切符を喰らう恐れがあるので
aozuku「どうもすいません!何でも調べて下さい!」とめっちゃ納得しました(笑)

で!所持品を調べられて次は僕のボディチェック!
オッサンに触られてもちっとも嬉しくない・・・(;一_一)
若い婦警さんなら嬉しいのに(笑)

そんでもって車内を調べ始めました。
止められてからアイドリング状態で10分程たってたので
そろそろかな?と思ってたら案の定お巡りさんが車内に入ったと同時に

 ピーーーーーーーーーーーーー!!!!

やっぱり水温計の警告音が発令!!( ´艸`)

お巡りさん「ビックリしたー!セキュリティーですか!?」
んなわけないやろ(笑)早く調べろよ( ´艸`)

最後にトランクを開けてと言われて開けて覗いたらこんな物が・・・


午前中に買い物に行ってこれだけ下ろすの忘れてました・・・ (A´∀`;)
もうお巡りさん全員大爆笑でした(爆)

で!ナンバーの角度直して下さいね!と注意されただけで
無事に解放されました ヾ(´∀`)

こんな目立つ車を犯行に使わないと思うんですけどね~
まぁスピード違反じゃなくて本当によかったと心底ホッとした事件でした。

皆さんもナンバーの角度には気を付けましょうね!(笑)

でわ         よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2012/10/28 23:11:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2012年10月23日 イイね!

ひっさしぶりのK介.COM☆

ひっさしぶりのK介.COM☆毎度です♪

もう10月下旬らしく朝晩は結構肌寒いのに日中は半袖Tシャツ一枚でウロウロ出来る位気温差が激しい日が続いてますね。
皆さん体調管理が難しいですが頑張っていきましょうね!(ナニヲ?w)


さて昨日ひっさしぶりにK介.COMに出張サービスをお願いしてFD2を弄りました♪

ブツは先日UPしたカッチカチになる棒を前後に二本突き刺してやりました!
どの位カッチカチになったかとゆうと・・・


これが!!


こんなにカッチカチに!!(爆)


ここがちょっとリアルでしょ?(笑)


組んだ棒は前後メーカー違いの物を組みました。

フロントはBAD MOON Racingさんの高強度タワーバー!(名前これでいいんかな?w)


リアは懐かしのテクニカ visionsportsのパフォーマンスダンパーをチョイス!



ショップに出入りしている時勧められてたのにお金がそこまでまわらず買えなかった一品をようやく購入できました。(I氏おまたせ!w)

今シーズンはスキップする事になってしまったので、走ってるとお金が貯まらなくて弄れなかったボディー補強を少しでも進めて来シーズンに照準を定めてじっくり準備しよう計画第一弾です!

最近仕事が忙しくてストレスが溜まっている店長に僕の車を弄って発散してもらおうと作業依頼をする優しいプラチナ会員に、今シーズンはサーキットアタック割引が適用されないから工賃1.5倍にする(*▼∀▼)なんて鬼のような事をゆう極悪店長に昼前に自宅に出張してもらい早速作業開始!
  


まずはリアのパフォーマンスダンパーから♪


問題なくサクサクっと作業して頂き完了★


お次はフロントのタワーバー取り付け開始♪
FD2はこの辺りを弄る時ワイパー周りまでバラさないといけない作業効率の悪い車なので、かなり面倒臭かったと思うんですがこれもサクっと完了★
作業途中に驚いたのが台座の下に噛ますワッシャーの厚さ!
一般的なワッシャーと比較すると・・・・


こんなに厚い!




びふぉ~★


アフター♪


バラした部分をせっせと戻して


からの~~~~・・・・


流行のワイパー!キタ━━━(゜∀゜)━━━!!(笑)

何故フロントだけこんなに画像を貼っているのかとゆうとFD2のオーナーさんなら直ぐにピンをきたと思いますが、組んで全部元に戻すと殆ど見えなくなり、今度お目にかかるのは来シーズンのメンテでプラグ交換する時まで見れないので記念に(笑)

で!!早速作業工賃のリアルな飯を食べに試走を兼ねてGO!
う~ん・・・ノーマルの脚でこのタワーバーを組んだ方々は絶賛されてたんですが、
脚が変わってるaozuku号では街乗りレベルではリアは何となく吸収する感じが変わったかな?って感じでフロントに関してはよくわかりませんでしたOrz 

(恐らく店長が股間に挟んだから腐ったんじゃないかと・・・w)
 
以前リアからちょっと異音がでていて原因を探る為に減衰をかなり硬くしていたのでよく解らなかったのかな?と思い後日減衰を弄ってもう一度試走してみたら、
確かに変わってました!
特にリアはドン!ってゆうのがトン!って感じになったのではなくトスン!って感じになりました!ってよく解らないですよね(笑)
でもこれは純正脚で組んだ方が絶対体感できるなと思いました。

フロントは乗り心地の変化とゆうよりステアリングを切り込んだ時のレスポンスがUPしたのと、縦の安定感が増した感じの変化がありました。
攻め込んだ訳ではないので言い切れませんがトラクションのかかり具合もよくなったかなって思います♪
 
こんな感じで久しぶりの.COM出張サービス弄りでした♪
今までお金が回らなかった補強第一弾完了です★
あともうちょい補強を考えているんですが
それはまだ先なので決行したらブログに書かせて頂きます!

最後に仕事が忙しくなってお疲れのところ作業してくれたK介店長!
毎度毎度ありがとうございました。
感謝しておりまするm(_ _)m


でわ      よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ

追記!今日ガソリン入れついでに街乗りで一番試したかった事をしてきました。
それは減衰最弱を試す事です。
現在の脚のバネレートがF14KR16Kの為確かにしなやかに動く脚だったんですが、減衰を最弱または25段戻し辺りだとバネレートがバネレートだけにショックが負け気味であまり変化がなかった為、一度試してからずっと最弱は使ってなかったんですが、今回の補強でショックがバネに負ける事なくしっかり動きかなり快適な乗り心地になり後ろに座ってたyomezukuも全然変わったやん!と喜んでました♪
棒を仕込んでよかったです(笑)

Posted at 2012/10/23 22:55:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | K介.COM | クルマ
2012年10月19日 イイね!

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!ブツが揃った!!

こいつでアッチもコッチもカッチカチ!(*゚∀゚)=3ハァハァ

ついでにオイラのもカッチカチ!!っとくらぁ!(笑)


でわ     よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ

Posted at 2012/10/19 20:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年10月15日 イイね!

RKC 2012最終シリーズ 開幕戦☆

毎度です♪

ここのところ涼しくなって過ごしやし季節になってきましたね★
秋本番って感じになってきて夏嫌いなaozukuにとっては何とか今年も乗り切ったって感じです(笑)

さてそんな気持ちいい日にRKC 2012最終シリーズ開幕戦を行ってきました。
本来なら9月に阪奈で開幕だったんですが、まさかの二週連続で雨天延期になり
日程的にこれ以上予備日がなく最終シリーズは9月の阪奈戦は中止になり、全3戦で行われる事になりました。
雨は雨で面白いと思うんですがどっかの紫の人も喜ぶしwでも他のメンバーが雨は嫌がるのでしょうがないです・・・

開幕戦エントリー者は

aozuku

yomezuku

Lさん

まっちゃん

インプのおっさん

マッキー

Mori Mori74さん

計7名参戦!

(どっかの紫の人は所要で欠席ですw)

因みにまたカメラマン不在で画像が全くありません・・・・

まずはフリー5LAP開始!

結果

トップタイム  aozuku 36秒99

2位       Lさん  38秒47

3位      yomezuku 38秒97

4位      インプのおっさん 39秒33

5位      まっちゃん  39秒44

6位      MoriMori74さん 39秒59

7位      マッキー  41秒12

続いて 予選10LAP開始

結果

トップタイム aozuku  36秒872

2位     Mori Mori74さん 37秒673

3位     Lさん  37秒710

4位     yomezuku  37秒809

5位     まっちゃん  38秒146

6位     インプのおっさん  39秒112

7位     マッキー   39秒221

よゆう予選結果になりました!
といっても名ばかりの予選で決勝グリッドは前回と同じくクジ引きです(笑)

クジ引きの結果!!
決勝グリッド

ポール  早くも舞洲二回目で悩みだした(笑)yomezuku

2番手  7秒切りの予定だったのに思うようにタイムが伸びないまっちゃん

3番手  タイム的に変化がなく色々考えながらクジ引いたらまた3番手のaozuku


4番手  阪奈で成長中株!舞洲でもブレイクするかのマッキー!
 

5番手 舞洲に舞い降りた暴走EK野郎!MoriMori74さん!


6番手 前日にしっかり睡眠をとって万全な体制でタイムを安定させているLさん

7番手 久しぶりのカートが初舞洲!ここで復活星なるか!?インプのおっさん!
 
このグリッドでスタート!

スタート直後から2LAP程まっちゃんとバトルして前回と同じところでオーバーテイク!2位浮上しyomezukuを追いかけます!
奴の事だから簡単には抜かせてもらえないだろうと思ってたんですが、
気合が空回りして2コーナーでリヤが大きくスライドしてインがら空き!
労せずトップ浮上!yomezukuはどう攻略するか色々考えてたので拍子抜けでした(笑)

僕はそのままトップチェッカー♪
2位争いのyomezukuとまっちゃんが中盤まで熱かったらしいんですが、結局まっちゃんにも抜かれてフィニッシュ!

後方ではバックストレートエンドのブレーキングを頑張り過ぎてスピン続出しLAPタイムは悪くないのに周回遅れが4人もでちゃったレースでした。

レース内容的にはこんな感じだったんですが、予想もしてないアクシデントとゆうかサプライズとゆうか微妙なんですがちょっとした事件がありました。

それは決勝レース後半から「あれ?」っとは思っててそれからLAPを消化してメインストレートを通過する度に首をかしげて走ってました。恐らく走ってたメンバー全員がかしげてたと思います。

それが今度はどんどん疲労感が増していき息が切れだす程に・・・
その時全員が思った事は「絶対もう終わってるはずやって!」です(笑)

それからさらに数LAPした後やっとチェッカー!

クラブハウスに戻るとスタッフが計測器が反応してなくって途中から0に戻して計りなおしてたんで15LAPの予定が23LAP走ってもらいましたと・・・・
最後に拷問のような事させてしまってすいませんと謝られました・・・
 
やっぱりな~!絶対長すぎると思ったもん(ーー;)

戻ってきたメンバー全員フラフラでした(笑)

yomezukuなんて腕が痛くなりステアが思うように切れなくてバリアにカートを当てながら走ってたそうです(爆)

得したんだか疲れただけだったのかよく解らないサプライズトラブルでした(笑)


決勝リザルト

優勝  aozuku  ベストタイム 36秒24 (自己ベストから-0.594)

2位  まっちゃん ベストタイム  37秒110 (-0.587)

3位  yomezuku  ベストタイム  37秒957 (+0.361)

4位  Lさん    ベストタイム  37秒587 (+0.114)

5位  インプのおっさん ベストタイム 38秒302

6位  MoriMori74さん ベストタイム  37秒913

7位  マッキー   ベストタイム  37秒913

 
シリーズポイントランキング  

1位 aozuku   6Pt+ファステストボーナス1Pt 計7Pt

2位 まっちゃん 5Pt

3位 yomezuku 4Pt

4位 Lさん    3Pt

5位 インプのおっさん 2Pt

6位 マッキー   1Pt

とゆう結果で開幕戦が終了しました♪

次こそ久しぶりに阪奈で行う予定なのでその結果をまた書かせて貰いますので、時間がある方は見てやって下さい★

今日は仕事が暇だったので(朝から何にもしてないしw)仕事中にブログ書けたから早くブログUP出来たな~♪
あ!こんな事言ったらまた誰かさんに怒られるかな!?(笑)

では         よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ 
 
Posted at 2012/10/15 21:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年10月08日 イイね!

小さな鼓笛隊☆

小さな鼓笛隊☆毎度です♪

今シーズンサーキットをスキップ決定して浮遊霊のようにさまよってるaozukuです(笑)

でも凹んでてもしょうがないので来シーズンまで例年以上に良いお父さんをしようと
決心して、早速昨日幼稚園の運動会に行ってきました♪

一年くらい前からyomezukuにクビになってもいいから絶対休むように!と強く言われたので、早い段階からこの日に有給を確実にとれるように根回しして予定通り休めました(ノ^ω^)ノワーイッ
因みにクビにはなりませんでした(笑)

で!当日の開門開始と同時にいつものように反則気味の方法で場所取りミッションをクリアしてデジイチとビデオカメラの二台体勢で準備して午前のプログラムスタート!
p[【◎】]ω・´)♪

去年仕事が休めなくて見れなかったんですが、二人共いきいきと楽しそうに走り回ってました(≧▽≦)


上の娘♪




下の娘♪






で!去年参加出来なかった分までaozukuも頑張りましたよ!

下の子おんぶして走ったり!

上の子とデカパンはいて走ったり!


デカパンをはく時自分でもビックリする程足が上に上がらずパンツはくのにえらい時間がかかってしまい激しく年を痛感して凹んだり・・・ρ(-ω- ) イジイジ(笑)

そんなこんなで午前の部終了♪
弁当食べて午後からは年長さんによる晴れ舞台の発表会♪

一年前年中さんだった上の娘が当時の年長さんのこの発表会を見てその中で鼓笛隊の衣装を来て発表会に出たいと思ったらしく念願叶って鼓笛隊として参加できました。その為に春先から一生懸命に頑張ってきた結果だったんで親として嬉しいし誇らしい気分にさせて貰えました♪
とゆうのも鼓笛隊で出たいと思っても希望すれば参加できるわけじゃなくてここの幼稚園はいわゆる選抜制なんですね!
園児に希望を聞いて振り分けるのではなく担任の先生がこの発表はこの園児なら出来る、この園児は無理そうだからこっちの発表と・・・年中さんの三学期の途中から色々とテストして判断されて振り分けされるとゆう完全な発表内容クオリティー主義の幼稚園なんです。

小さい頃からそんな厳しい幼稚園に行かせなくてもと思われる方もいらっしゃると思いますが、この厳しい幼稚園を一生懸命頑張って卒業してくれればその頑張って得たものは凄く大きくて将来どんな夢をもっても頑張れる強い子になって欲しいと願ってあえてこの幼稚園に入園させたんですが、早速自分で目標をもち一生懸命頑張りその目標を達成させて僕達に見せてくれました。

撮影したビデオを誰に見せてもビックリされるんですが、ここの発表内容は凄くて幼稚園児がやる内容じゃないんですよね!クオリティーも統率が完璧にとれてて凄く綺麗に披露されてて小学校2~3年生のレベルの内容なんです。
そんな内容を幼稚園児がやってるわけですから見てる方は凄いなって感心して楽しいんですが、やってる園児達は必死で頑張ってました。

目標だった憧れだった衣装を着て鼓笛隊に参加した娘の画像です♪










鼓笛隊に入れたのはいいんですが・・・なんで女の子が大太鼓なんだよ・・・もっと丸々とした体格の男の子がちっちゃい小太鼓叩いてるのに(笑)
おかげで毎日手や足にあざができてました・・・
それでも文句もいわず愚痴もこぼさず頑張りぬいた娘を終わってから思いっきり褒めてやりました。

ようやくそんな大変な運動会が終わったんですが、12月にもっと凄い内容の生活発表会が控えてるので、それに向けてまた休み明けからめちゃくちゃ厳しい練習がまってます!今日一日ゆっくり休ませたので明日はどこか連れて行ってやって思いっきり遊ばせてあげようと思います。

さあ!明日も良いお父さん頑張るぞ!!Σd(ゝ∀・)

親バカaozukuでした(笑)


でわ         よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ



Posted at 2012/10/08 00:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日はありがとうござましたm(_ _)m
帰ったら俺だけあんなの食べてズルイ!って文句言われたけど、美味かったっす!@ガタ。 」
何シテル?   12/30 00:09
はじめまして!昔EK-9 で7年間走ってきた感覚が忘れられず、嫁さんの寛大な許しがでて5年のブランクを経てFD2で復活しました。 宜しくお願いしますm(_ _...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
7 8910111213
14 15161718 1920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5年のブランクを経てセントラルサーキット中心にFD2で復帰して早4年目に突入し、ようやく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation