• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aozukuのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

幼稚園の運動会 2013

幼稚園の運動会 2013毎度です♪

台風が通過して一気に涼しくってか肌寒くなってきましたね!
おかげで無駄に元気が出てきた!ど~も!aozukuです<m(__)m>


さて先週末体育の日がある三連休初日の12日に下の娘が幼稚園の運動会だったので、仕事だったんですが、毎年恒例って事で有給をとって応援してきました♪


今年は嫁さんが来年から本腰いれて働く事になっており、その前に娘の為に頑張りたい!と実行委員に自ら志願して運営&進行役に奮闘してたので、親子競技はすべて僕が参加する事になり、中々バタバタと忙しい運動会でした(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

まずは徒競走!




スタートの合図があるまで寝てたのか?って思うほどスタートで出遅れてしまったんですが、1コーナーでインを差し2位でフィニッシュ!

ちゃんとスタートできてればトップも狙えたのに・・・・まぁその辺がウチの子らしいんですが(笑)


でもって変則ルールの玉入れ☆彡



見事に娘のクラスが勝ったようでバンサ~イo(^▽^)o



でその後ボケ~っとしてたら娘がいる年中組がゾロゾロ入場・・・
ファインダー越しに娘を見てると何やら様子がおかしい・・・・ (´・_・`)

娘以外は楽しそうにお父さんやお母さんと手を繋いで入場しとる・・・
娘は寂しそうにうつむいてトボトボ入場・・・・ (゜´Д`゜)

あれ?何で一人?と退場門付近にいた嫁さんを見ると、嫁さんの目が「何でアンタがそこにおるん!?」と言いたげな目で睨んで怒ってます・・・ (゚Д゚)ゴルァ!!

え!?俺がこれ参加するの?全然聞いてないってば ・゜・(ノД`)・゜・

慌てて場外乱入して娘の元へ!!
一生懸命謝りながら何とか競技をこなしました (A´∀`;)


で!年中組のメインのお遊戯を見て






娘の出番は終了♪


去年よりしっかり踊れてたし、徒競走もしっかり走れてたので、満足出来た運動会でした♪

後日親子競技やら保護者対抗障害物リレーやら参加させられたので、筋肉痛が再発したのはゆうまでもありません!特に股関節がプルプルと・・・情けない(笑)

でわ    よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/10/19 12:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月27日 イイね!

小学校 初 運動会☆彡

小学校 初 運動会☆彡毎度です♪


先日長女が小学生になって初めての運動会があったので見てきました。

昔は運動会といえば10月だったんですが、今は熱中症が懸念されて5月開催になっているみたいですね!

まあ実際僕の頃も10月開催なので真夏に練習ばっかりで正直毎日死にそうな状態で運動会なんてなくなればいいのに!って思ってたので、健康面ではこれで正しいと思うのですが、小学校に入学して即運動会って言われても1年生にとっては学校に慣れる事で精一杯のはずなので少々無理があるんじゃないかと思うんですが・・・・


で!
予想通り1年生はたいした出番がなく簡単な踊りと徒競走と玉入れだけだったんですが、通ってた軍隊幼稚園の地獄の運動会を経験した娘にとっては凄く楽しかったみたいです♪

あの幼稚園の運動会を見てきた親にとってはグダグダ感満載の内容で物足りなかったんですけどね(笑)

 

でも踊っている娘をファインダー越しに見ていると本当に楽しそうな満面の笑みを見せられたらそんな事は言えませんでした ( ´艸`)


今回注目したのは徒競走!

娘曰く練習では毎回トップだったから本番も1番の自信あると豪語してたので、ゴール側の撮影場所を早い段階から確保して娘の出番を待ちます☆

 
 
で!!
いよいよ娘の枠スタート!!

 
 
ゴール!!!!
って負けてるやんか!!



その後の昼ごはんの時に

トップじゃなかったやん!って娘に言ったら・・・・・

最初はトップやったやん!!って


・・・・・・




・・・・・・



・・・・・・



・・・・・・


・・・・・・





だからなんやねん!! Σ(゚Д`;)



ゴールテープを切る瞬間を撮る為に気合いれてた集中力を返せよ!(笑)



そんなこんなで昼休みを終えて午後の部が始まったんですが、早朝からの場所取りやらなんやらの疲れと午後からは玉入れしか出番がないので、下の娘と早退して娘の小学校初運動会は終了しました。


運動会の結果は娘がいた白組が大敗したようで、来年は絶対勝つ!!って鼻息荒く帰ってきたので、どうやら来年も行かないといけないようです・・・・ (;一_一)

また来年頑張って場所取りします(笑)

もう今年の運動会を終えたお父さんお疲れ様でしたm(_ _)m

これからのお父さん頑張って下さいm(_ _)m


因みに僕は10月に幼稚園の運動会です!

年に2回も運動会いらんわ!!(。´Д⊂) ウワァァァン!


でわ     よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/05/27 22:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月05日 イイね!

祝  入学☆彡

祝  入学☆彡毎度です♪

先日卒園ブログを書かせてもらったのでその流れで今日は入学式ブログです(笑)

今日も会社休んで娘の入学式に行ってきました♪

当たり前なんですが幼稚園を見慣れてしまった為小学校はでかいなと・・・(A´∀`;)

上の娘の世代は瞬間的なベビーブーム世代だったので124人が入学してきました。
これから沢山友達を作って色々経験し学んで大きくなっていくんですね(´∀`*)
  

ちょっと淋しい気もするんですが、何だか誇らしくもあります。

娘は1組でした♪
  
1-1・・・・スーパーマリオ的には最初のステージですね(なんのこっちゃw)

娘が記念撮影でyomezukuは担任の先生の説明会を受けてて暇だったのでちょっと校内探索へ♪

と言っても撮れるの廊下しかないんですが(笑)
  

  
  


帰宅すると一緒に入学式にでていた友達が集結して大運動会開催です(笑)
  
  

皆せっかく綺麗な格好していたのにはしゃぎまわって汗だくです(A´∀`;)


とまあいい天気に恵まれていい入学式でした♪


でわ        よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ

Posted at 2013/04/05 14:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月24日 イイね!

祝 卒園☆彡

祝 卒園☆彡毎度です♪

暖かくなったと思ったら急に寒が戻ったりと面倒くさい天候のせいで桜もフライングしてしまって開花してしまって慌てて花見の計画を練っているaozukuです(A´∀`;)

もう春が目前!桜のシーズン直前に上の娘の卒園式がありました。

色々ありましたが無事に卒園を迎える事ができました☆彡


仕事が決算時期で忙しかったんですが、有給をとって式に立会いました。

幼稚園に向かうまではケラケラ笑いながら向かっていたんですが、いざ式が始まり卒園児が会場に入場する時は緊張してまして、目の前で写真を撮っていたのに目も合わせてくれませんでした(笑)


式が始まりありがちな内容で進行していったんですが、終盤に年長組の担任の先生にだけ隠してサプライズを実行委員と保護者と園児で担任の先生方に歌を歌ったんですが(僕は会場の外から窓越しに見ていたので蚊帳の外でしたけどw)その時に担任の先生方が感動されて泣き出してしまったんですね。 
 

その先生を見てて娘も別れを実感したらしくてポロポロと泣きながら歌ってました。
   
それをファインダー越しで見てて思わずもらい泣きしたり・・・・(笑)

歌の終盤なんて卒園児の殆どが泣き出してしまい、歌声より泣き声の大合唱になってました(笑)

  
幼稚園の卒園式なんてってちょっと思ってたりしてたんですが、本当にいい卒園式でした。
と同時に僕の子供の頃を思い出してみたんですが、卒園や卒業式って感動したり別れが寂しかったりって記憶が全くないんですよね!
これってかなり淋しい事だったんだなと泣きじゃくる娘を見て痛感させられて、
こんな小さい時からそんな体験をした娘がちょっと羨ましかったです。

 
担任の先生とハグ♪



そんな感動の式中娘の歌ってる時の口の動かし方がツボったらしくて周りの保護者さん達も泣いている中、必死に笑いを堪えてたyomezukuは何て冷酷な女なんだと恐ろしくなりました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル(笑)


これで初めての別れを娘は経験しました。
一緒に頑張ったり遊んだり泣いたり笑ったりした友達や厳しい中にも優しかった担任の先生とのお別れは相当淋しかったみたいですが、沢山の思い出を作れた幼稚園生活を糧に小学校でも一生懸命頑張る娘でいてほしいなと願う親父でした。  


最後に             娘よ 卒園おめでとう☆彡


でわ      よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/03/24 16:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月03日 イイね!

ひな祭り☆彡 2013

ひな祭り☆彡 2013毎度です♪

やっと春らしく暖かくなってきたなと思ったらいきなり木枯らしふいたりと、
ややこしい天候が続いて大変ですね(A´∀`;)

さらに花粉と黄砂と目白押しの時期にに入ってきました・・・
僕は花粉症ではないので大丈夫なんですが、車が黄砂だらけになるのは勘弁してくれって感じですρ(-ω- ) イジイジ

さて!今日はひな祭りです♪

今年もひな祭りパーティーをしました☆彡

今年はスポンジと生クリームとカットフルーツを用意して、上の娘に後は全部作らせてみました♪

楽しそうに作ってました♪
大きくなったらケーキ屋さんになるって豪語してました!
ちなみに去年は花屋さんでしたね☆彡
来年は何屋さんなんでしょうか(笑)

で!娘の力作ケーキ完成です!


まぁ幼稚園児が作ったわりには良い出来栄えかと(*´∀`)



雛人形の前で記念撮影p[【◎】]ω・´)♪
 
 
うん!元気に育ってます♪

 
ひなあられはプリキュアです(笑)


今月はとうとう上の娘の卒園式なんで、
明日にでも有給とっておかないと!(A´∀`;)



でわ        よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/03/03 20:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日はありがとうござましたm(_ _)m
帰ったら俺だけあんなの食べてズルイ!って文句言われたけど、美味かったっす!@ガタ。 」
何シテル?   12/30 00:09
はじめまして!昔EK-9 で7年間走ってきた感覚が忘れられず、嫁さんの寛大な許しがでて5年のブランクを経てFD2で復活しました。 宜しくお願いしますm(_ _...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5年のブランクを経てセントラルサーキット中心にFD2で復帰して早4年目に突入し、ようやく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation