• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aozukuのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

エロい穴が・・

エロい穴が・・先日お友達のなおさんからTELがあり例のワンオフマフラーをK介号に組むから一緒にどうですか?と誘っていただき以前からお好み焼き食べに行こうとゆう話があったんですが、中々タイミングが合わず行けてなかったのもありお邪魔かなとは思ったんですが立ち会わせて頂きに昨日三田の某ショップまで行ってきました♪

で何もせずただ行くのも味気ないんで以前RRの脚を組んだ時リアの減衰ダイヤル部分のカットを迷った挙句穴あけをしないでいたんですが、やはりいちいち剥がすのが面倒臭いんでダイヤル部分のカットをお願いしました。

ただザクッとカットするだけなのに掃除機持ち込んだり何やら色々されてるなと思ったんですがK介君のマフラーが気になり殆ど見ていなくて作業が完了し見てみるとこれはビックリ!まさかこんなに手の込んだことをされていましたハッ!Σ(´Д` )!

生で見た時は綺麗に仕上げてくれたな~って感心してたんですが、今日写真を撮って改めてみると・・・
何かこの穴エロく見えるのは僕だけでしょうか(笑)

そのショップさんも雰囲気がすごく良くてついつい長居してしまったんですが
作業自体は凄く手際がよくK介君の方はあっちこっちブッタ切りが必要だったのにもかかわらず殆ど一発できめて作業されていてK介君と目をまん丸にして見てました(^ω^;)

ショップをあとにしてなおさんお勧めのお好み焼き屋さんに移動して食べたんですがこれがまた旨い!!!
そしてすごいボリューム!K介君リミッターカット確定!!(笑)
ビールが飲めないのが残念で残念で!(A´∀`;)

それから近くでお茶してダベって解散の流れになりました♪
雨が上がればそのままテストにも立ち会いたかったんですが残念です・・・

天気以外は楽しい一日で満足でした☆


Posted at 2010/06/27 23:49:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2010年06月20日 イイね!

見学とゆう名の偵察!

見学とゆう名の偵察!昨日のブログでちょこっと触れたんですが脚のテストがてら画像の場所に行ってきました♪
ピン!ときた方もいると思いますがスポーツカート阪奈です☆

恥ずかしながら車で20分もかからない場所に住んでいながらこの場所をよく知らなくて来月に西会GP開催コースに決定したのを知りどんなとこか見学に行ってきた次第です(^ω^;)

決してコソ練しに逝った訳じゃないのであしからず(笑)

で何故にコース全体画像ちゃうねん!って思われるかもしれませんが、二階の観戦ポイントから撮ったのに見えないんです・・・

これが高低差8Mの結果です。
パドックの二階からでも上り区間が殆ど見えない位高低差がありました。
何か峠を連想できるようなレイアウトでめっちゃ楽しそうでしたよ!

お客さんがいなくてスタッフさんが走ってるとこしか見れなかったのが残念でしたが、これは西会クレイジー軍団の皆様の熱いバトルが楽しみになりました!

Posted at 2010/06/20 22:25:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年06月19日 イイね!

ついに!ついに!です♪

ついに!ついに!です♪本当に久しぶりにFDが進化ブログを上げます(笑)

みんカラの某お友達様のご好意と某お友達様のお心遣いのお陰で大変貴重なパーツを格安で譲って頂けました☆

前々から攻める時はかなりにポテンシャルを発揮していたノーマルの足回りだったのですが
街乗りの際に下のチビがリアシートのチャイルドシートからでも宙に浮いている状態が発生していて
このままじゃマズイよなと悩んでいたんですが金銭的にそこまで手が回らず困っていたところに
今回の有難いお話を頂き秒速で飛びつきました(笑)

今回組んだ足回りはなんと!無限シビックタイプRRの純正脚です!!!!!
以前ブログに書きましたがみんカラお友達のなおさんがRRで地元に遊びに来て頂いた際にRRを某お山で運転させて頂いた時にそのしなやかさに驚かされたんですが、まさかその脚が僕のFDに組める日が来るとは想像もしてませんでした(汗)

先週の日曜日にテクニカさんで組み替えてもらってすぐにUPしたかったんですが組んだ後に色々用事があり殆どテストする事がなかったんでUPするのを延ばしてました(^ω^;)

で!今週末にあれこれ試してブログ上げるつもりだったんですが、梅雨入りしてて見事に雨Orz
それでもへこたれず昼間に雨があがった隙にとある場所を見学に行きたかったので(この場所はまた別ブログで上げます☆)テストがてら行ってきました♪

とりあえずはF3R3の真ん中でスタート!この減衰値はなおさんのRRに乗せてもらった時と同じなので同じだろうと思ってたんですが若干違う感じがしました。
これはシャーシの剛性とホイールの重さなどが関係してると思うのですがRRの時より若干突き上げ感がありました。でも十分にしなやかでしたよ♪ステアのフィーリングも少し違いがありましたがこれは脚を組む際に細ボルトを入れてキャンバーを若干つけた為なので関係はないかと(´Д` )

後ろに乗せた嫁さんに感想を聞いたり自分が後ろに乗ってみたりして試した結果とりあえず四人乗車の街乗りは
F3、R2で決定しました♪本当は前後3でいきたいんですがチビの弾み具合でR2で妥協(笑)
肝心の走りのセットはこれから色々試してみようと思います!

最後にこの脚を譲ってくれた某お友達様、このお話をもってきてくれてた某お友達様本当に有り難うございましたm(_ _)m 大事に使わせて頂きます。
Posted at 2010/06/20 01:17:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年06月12日 イイね!

生まれて初めてアレしました( ̄▽ ̄)

昨日から今日にかけて会社慰安旅行に行ってきました☆
ウチの会社は笑える位まとまりがなく各自グループを作り各々で行ってきなさいとゆういい加減な慰安旅行で会社の仲間うちで今年はどうしようと話込んでる時に冗談でカートして宴会ってどう?とふってみたら予想外に喰いついてきてトントン拍子で鈴鹿でカート宴会で決定し行ってきました♪

初カートの感想は話には聞いてたんですがあんなに疲れる事だったとは思いませんでした(汗)
でもめっちゃ楽しい!!
本当は予算がかなりあったのでカート三昧するつもりだったんですが4時から貸切予定があり13周しか走れなかったのが残念でしたが、翌朝ホテルのベッドから起き上がろうとしたら上半身に激痛がはしり「ウガッ!!!」と悲鳴をあげた瞬間13周でよかったとほんとに思いました(笑)

一緒に行った連中もハマッたようでまた近いうちに走りに行くかもです♪

でも大ハマりするとFDの方の資金繰りがさらにきつくなるので程ほどに楽しもうと思います♪
カートの達人の皆様!これからはカートの方も色々教えて下さいm(_ _)m

ちなにみ一緒に行ったメンバーが同時に走ってカメラマンがいなくて画像がありません(汗)

Posted at 2010/06/12 23:36:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年06月11日 イイね!

ふっふっふ♪

ちょっと前の事なんですが、日曜日に免許の更新に行ってきました。
仕事が休めない為しょうがなく日曜に行ったんでんですが
ご存知の方は解ってもらえると思うんですけど
もう半端なく混むんです・・・

証紙を買う窓口にたどり着くまでに1時間以上待ちは当たり前!
それから色々回って講習を受けるまで3時間近くかかりました・・・

ヘロヘロになりながら講習を受けていると最初にSDカードなるものを薦められたんですが
そのカードを持っていると全国25000店舗の割引や色々な待遇が受けられるそうで
迷わず申請!!

それが先日杜届いたんですが、僕は10年無事故無違反なんでゴールドカード!
免許の色と同じです♪

みなさんも金色目指して頑張りましょう!

あまりにもネタがなかったんでちょっと自慢話をしてみました(笑)
Posted at 2010/06/11 02:14:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記

プロフィール

「今日はありがとうござましたm(_ _)m
帰ったら俺だけあんなの食べてズルイ!って文句言われたけど、美味かったっす!@ガタ。 」
何シテル?   12/30 00:09
はじめまして!昔EK-9 で7年間走ってきた感覚が忘れられず、嫁さんの寛大な許しがでて5年のブランクを経てFD2で復活しました。 宜しくお願いしますm(_ _...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
678910 11 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5年のブランクを経てセントラルサーキット中心にFD2で復帰して早4年目に突入し、ようやく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation