• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aozukuのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

NANKANG NS-2R 街乗りインプレ☆

毎度です♪

毎日忙しすぎて頭の中で「も~い~くつ働くと~お正月~♪」とゆう名曲が流れっぱなしの どうも!aozukuです<m(__)m>


さて先週末のオフ会に参加させて頂き場所が神戸でいい感じの距離を走ったので、NANKANG NS-2Rの街乗りインプレでも書かせて頂きます♪


まず初めに履き替えた時に書いたロードノイズですが、フェデラルより大きいと書きました!

が!しっかり意識して聞いてみると、それ程大きくないと思います。
正確にゆうと路面の状況によって音の大きさが随分変わる印象ですね☆

なので煩い時はフェデラルよりかなり煩いんですが、静かな時は全然気にならないレベルまで小さくなります。

ストリート用はもっと静かなんじゃないかと思われます♪

肝心の走った感想なんですが、変なヨレは感じなくかなり気持ちよく走れます!

ステアリングを切った時の反応もいい感じですし、値段を考えると全く無問題だと僕的に判断しました♪

今のところお勧め出来るタイヤだと思いますよ!

ただ一つだけ問題が・・・

この問題は僕の車に限ってなんですが、元々リアのホイールのオフセットをかなり攻めてまして、角が若干丸いフェデラルだとギリギリ当たらなかったんですが、NS-2Rは225のサイズで推奨8Jでして7.5Jの僕のホイールでは結構角が立ってしまいまして、ギャップを乗り越える時・・・・・・

結構フェンダーに当たるんですけど( 一一)

では次回は後日お山を走ってみますので、その感想をまた書かせて頂きます♪

でわ       よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/11/27 12:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2013年11月25日 イイね!

ひっさびさのナイトオフInサンシャインワーフ☆彡

ひっさびさのナイトオフInサンシャインワーフ☆彡毎度です♪

いよいよ年末超多忙期を迎えて憂鬱でしかたなく、どこかに現実逃避出来ないかも模索中のどうも!aozukuです<m(__)m>

23日に久しぶりのマサマサさん主催のナイトオフに現実逃避を兼ねて参加してきました♪



もう何名かこのオフの事をUPされてるので、思いっきり省略させて頂きます(笑)

本日のメインも目的はガタさん号のボンネットをみて「ガタさん!どうしたんですか!?ボンネットがガっタガタじゃないですか!!!」って言えたのでもうほぼ満足出来ました(笑)

お初のキルヒアイスさんにも会えたし、久しぶりな面々と楽しく駄弁れてすごく楽しい時間&現実逃避が出来ました(笑)

主催されたマサマサさん楽しい時間を有難う御座いました<m(__)m>


 

で!解散後K介君とガっタガタさんとで腹が減ったのでマクドで2次会していまして、その時に以前走った「宝塚カートフィールド」以下「TKF]の話があがり、錆びついた感覚を年末のセントラル前に落とそう!って事になりました♪

とゆうわけでTKFでプチカートオフを12月1日(日)17時から行う事になりました!

興味のある方は是非参加したって下さいね(*^^)v


でわ    よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ


追記です!

12月1日に予定していたカートプチオフですが、当日のスケジュールを確認するとタイミングが悪く18時30分から貸切になっていた為、17時集合の予定を15時30分集合で16時スタートに変更させて頂きます<m(__)m>
Posted at 2013/11/25 23:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

タイヤ新調しました☆彡

タイヤ新調しました☆彡毎度です♪

一気に寒くなってきましたね☆

寒くなればなるほど活発になっていく

どうも!ウインタースポーツが出来ないのに冬男! aozukuです<m(__)m>



さて!寒くなってきていよいよ!シーズンイン!って感じになってきたので、だましだまし使ってきたツルツル坊主のFEDERAL 595RS-Rに別れを告げて、今シーズンのアタックタイヤを新調しました♪


といっても・・・・・・・・






またやっすいアジアンタイヤですけどね! ( ´艸`)   










今回使用するタイヤは何かと話題になってる「NANKANG
 NS-2Rです!!
コンパウンドはTREAD WEARが180のストリート用とTREAD WEARが120のレース用の2種類あるんですが、当然後者のレース用をチョイス!


レース用と言っても街乗りも全然OKなタイヤです♪

ちなみにフェデラルのTREAD WEARは140になります。


このパターンはグッ!とくるものがあり、凄く期待してしまうのですが、なにせアジアン!あまり期待するとガッカリしてしまうので、そこは我慢!(笑)


オートウェイに発注していつもお世話になっているZ-SPECさんに直送で送り、履き替えをお願いしました♪

このタイヤに期待するポイントは

1、FEDERALよりよれない!

2、FEDERALより熱ダレが発生するのが遅い事!

3、FEDERALよりライフが長い事!

4、FEDERALより絶対的なグリップはどうなのYo?

ようするにFEDERALより良いか悪いかって事ですね(笑)
値段がほぼ同等なので白黒つけたいと思います!

理想はFEDERALでアタックしたのと同じ状態でタイヤだけ変えて試すのが一番いいんですが、最後に走ってからデフ組んだりギヤ比を変更したりしたので、正直ちゃんとしたタイム的な性能差は計れないので、使えるか使えないかって事だけはしっかり吟味しようと思います☆

ただまだNS-2Rはサイズの種類が少なく18インチはFD2の標準サイズだけなのが残念でした☆

NANKANGの事だからすぐにサイズが増えると思うので、今回はこれで我慢! 


まだショップから自宅まで走っただけなので、街乗りインプレって程走ってませんが普通に走れます☆彡

ロードノイズは確かに結構ありますね。フェデラルよりも若干大きいかもしれません。
ただハイグリップタイヤであってコンフォートタイヤではないので、個人差はあると思いますが自分的には許容範囲内かと・・・・ってか元々ノイズは全然気にしない人間なので全く問題なし!(笑)

ノイズをすごく気にされる方はお薦め出来ません。

曲がる時の反応もフェデラルよりもイイ感じに思います♪
って普通に曲がってるだけなので大差ありませんね☆彡

これからお山を走ってどうか!?って事をインプレして、最終的にサーキットで全開にしてどうかってインプレを随時書かせてもらおうと思います。


とりま今回は履き替えましたって感じの報告でしたm(_ _)m


でわ     よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ




  





Posted at 2013/11/17 14:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年11月02日 イイね!

RKC 秋の大運動会 2013

RKC 秋の大運動会 2013毎度です♪

ここのところ筋肉痛になっては治り、また筋肉痛になっては治り、またまた筋肉痛になっては2日後に治ってようやく落ち着いた☆ どうも!aozukuです<m(__)m>


さて最後の筋肉痛の原因は一回目の筋肉痛と同じカートです☆

10月26日にRKCが正式な部になる前の同好会の時から、どうしても一度やってみたかった貸切を「RKC 秋の大運動会 2013」と題して開催してきました♪

今回はスポーツカート阪奈を2時間貸切ました。
本当は舞洲がよかったんですが、貸切料金が高すぎる為断念(ーー;)

今回は貸切なので非会員の方でも入会する必要がない為、お試しって感じで総勢18名参加してくれたので5か月分の部費を突っ込んで残りの残金を参加人数で割ると、一人当たり約3500円で走る事が出来ました♪

18人中9人が初カートで、しかもその内6人がRKC初の女性社員の方々が参加しました。
なので少し怪我などの心配があったんですが、無事を祈りつつ開催しました。


で!開催一週間前から週間天気予報がかなり怪しい・・・・・

台風2個同時とか勘弁してくれよ(ーー;)
って以前にも似たような事書いたような・・・(笑)

本当に前日まで雨予報だったので、延期も検討したんですが、延期すると参加メンバーの都合が全然合わなくて延期日程を決める事が出来なかった為、女性メンバーの了解を得れたので雨天決行を決定!(雨で化粧が落ちてお化けみたいな顔になっても知らんで!って言ったら怒られましたがw)

が!!!!!当日の明け方に雨はやんで路面は少し乾ききってないポイントがありましたが、奇跡のほぼドライコンディション!!

やっぱり僕の普段の行いが相当良かったのが勝因だと思いましたね(笑)

で現地に到着して初心者の方々は軽く講習を受けてもらって、いよいよ貸切スタートです♪




今回の貸切内容は最初の1時間は初心者優先で練習してもらい、経験者は10LAPだけタイムアタックを行い最後に全員のタイムをだして最速タイムを出したドライバーが一番遅かったドライバーとチームを組むといった感じチーム分けを行い、計9チームを編成してメインの1時間耐久レースを開催しました♪



初心者の皆さんも最初から頑張って走ったのでコースのアチコチで刺さってたりして、その度にチームメイトが悲鳴をあげたりと走っていないメンバーも屋上で盛り上がったりとワイワイ楽しく走りましたよ♪





こんな感じで刺さりまくりでした(笑)

通常なら順位を気にしたり、タイムを気にしたりしながら走っていますが、今回は順位は走り出したら何位か解らないし、周回遅れがどこかで必ずいたりしたので、タイムを気にしても意味がない状態でしたので、単純に楽しもうと走ってました。 
 
でも若干阪奈は飽きがきていた頃だったので、いつもと違う形式でチーム戦だとまた違った楽しさがあり、途中でダレるかなって思ってたんですが、終わってみると逆に少し物足りなく感じる程盛り上がったクラブ活動でした♪

耐久レースの結果を・・・・

始める前にこの組み分け方だと予選のタイムが40秒~41秒位だと男同士のチームになる為、表彰台は男同士のチームが独占すると予想してたんですが、女性陣が予想していたより奮闘し好タイムをマークした結果・・・


優勝    K村君&N田君チーム

        

これは予想どうりのブッチギリ優勝でした♪


2位    まっちゃん&E川さんチーム



3位    マッキー&U田さんチーム



この2位、3位はビックリしました!
因みにE川さん&U田さんのベストタイムがお互い45秒台を出していて、スピンやクラッシュがなかったのが勝因だったと思います(・_・;)


あ!因みに僕は4位でした☆
僕も予選2番手タイムだったので、2番目に遅かった女性とチームを組んだんですが、N山さんも実はベストタイムは45秒真ん中で走ってて3位までの差が20秒程だったので・・・・・・・・・



第一スティントのN山さんのこのクラッシュでカートが自走出来ず、スタッフの助けを待って止まっていた時間がなければ入賞出来たかな・・・(笑)


なのでN山さんが凄く悔しがってました(-。-)y-゜゜゜

初参加のメンバーも本当に楽しんでくれたようで、来年からの通常活動も参加したいと言ってくれる方や、来年も貸切企画してくれたらまた参加すると言ってくれたりしたので、思い切って企画して良かったなと感じました☆



最後に参加したメンバーの集合写真です☆彡
何故かLさんは隠れちゃって写ってませんが・・・

さて!今年の倶楽部活動は終了です♪

これからは一発目に予定している年末恒例のセントラルに向けて準備を進めようと思います!
その日走ってもいいよ!って方がいらっしゃったら是非ご一緒しましょう♪

でわ      よへ~♪ヽ(*´∀`)ノ


 
Posted at 2013/11/02 20:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「今日はありがとうござましたm(_ _)m
帰ったら俺だけあんなの食べてズルイ!って文句言われたけど、美味かったっす!@ガタ。 」
何シテル?   12/30 00:09
はじめまして!昔EK-9 で7年間走ってきた感覚が忘れられず、嫁さんの寛大な許しがでて5年のブランクを経てFD2で復活しました。 宜しくお願いしますm(_ _...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24 2526 27282930

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5年のブランクを経てセントラルサーキット中心にFD2で復帰して早4年目に突入し、ようやく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation