• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

こ、今度こそは!!

アベンシスのDRLウインカー連動制御ですが、上手くいっていません。 先日作成したVer6 リレーを8個も使ってとても大掛かりでした。 失敗しました。(笑) マイクロリレー1個は安いですが、8個も使えばそれなりです・・・・。 もんもんとしてましたが、 555タイマーICの回路図を ...
続きを読む
Posted at 2018/01/23 12:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | AVENSIS | 日記
2018年01月22日 イイね!

ひっさびさ!新鮮タイヤ~♪

7年ぶりにエボ用のタイヤ買いました! 今回も安定のダンロップ ディレッツァZ3 255/40 R17です。 車屋さんにはアベンシスでタイヤを持って行きました。 フィールダーだとタイヤを立てれば4本横に並んだんですが、アベンシスでは無理でした。 そのかわり平積み4本は余裕でした。 こ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/22 12:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2018年01月15日 イイね!

あちらを立てればこちらが・・・・

アベンシスの電装系ネタもそろそろ終わりが見えて来ました。 残す所としては、 ①ドアミラーウインカーLED化 ②DRL ウインカー連動On-Off化 の2個。 ①はスペースさえ確保できればそんなに大変じゃないと思ってますが、問題は②だ。   現在使用中の物をVer1とすると、 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/15 12:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | AVENSIS | 日記
2018年01月08日 イイね!

DRL制御失敗(涙)

DRL点灯時のウインカー視認性アップの仕掛け、上手くいった~!なんて書きましたが、実は大きな欠陥があることが判明しました(涙) 右に出したウインカーが戻るとき、レバーは勢いよく下向きに動きます。 (アベンシスはウインカーレバーが左側にあります) そう、勢い余って左側ウインカーの方に一瞬飛び込む ...
続きを読む
Posted at 2018/01/08 20:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | AVENSIS
2018年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

皆さま、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年の年明けは、ゆく年くる年を見て、早々に就寝しました(笑) お蔭で、今朝の目覚めは快調♪ さっそく実家周辺の聖地巡りをしてきた次第です。 今年もしっかりとネタを補給しつつ進めて行きたいと思い ...
続きを読む
Posted at 2018/01/01 11:16:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
7 8910111213
14 151617181920
21 22 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation