• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2017年06月23日 イイね!

ツバメ日記 第二回・・・最終回

先回、第一回の久々ツバメ日記を書きました。

そして第二回の今回ですが、いきなり最終回です。




というのも、今年のツバメ夫婦は抜群に子育てが上手く、
凄まじい速さで成長した子ツバメ達は1羽も脱落することなく、全て巣立って行きました。

その速さに写真が余り撮れず、かつ、私も何かと暇が無く、アップが遅れた次第(笑)


<6月6日>
こんなんでした。



<6月11日>
5日間でここまで大きくなりました。
しっかりとツバメ色になっています。


梅雨とは言え、雨が降らなかったので餌には不自由しなかったんでしょうね。


餌をもらうアピールも大音量に!

メシクレー!


そして食後は


フンする(笑)

エライのは巣の中では絶対に粗相しないこと。

また、親もフンをする瞬間を見つけたら咥えて遠くに捨てに行くんですよ。
エライですね。

そうそう、4羽だと思ってたんですけどね、

実は5羽でした。


<6月13日>
この日も元気。

しっかりとメシをもらうと・・・・


寝る。


メシもらって、


寝る。

これを繰り返してました。


<6月15日>
この日も朝から騒ぎます。



嫁さんが巣に近づいて撮影。

次の瞬間、この3羽はいきなり飛んだそうです。


残った2羽は・・・・

何か寂しそう・・・。


大空に迎え入れられた3羽はまだ羽の油も少なく、
親鳥に比べるとつや消し感が強いです。


ちなみに残った子は次の日、無事に巣立って行きました。




そして、今年の子達は巣に未練が無かった様で、2日程は家の周りを飛んでいましたが、戻ることは二度とありませんでした。




無事に巣立ってしまうと、ちょっとさびしいですね。
今年は勢い良かったので、ツバメ成分の吸収が間に合わず、という感じでした。


第二陣、来ないかなぁ・・・・。





Posted at 2017/06/23 20:51:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記
2017年06月06日 イイね!

今年は♪

このカテゴリで嬉しい話を書くのも久し振りです。





我が家の軒先は鳥たちに来て貰えるように管理状態の放置をしてます(笑)

まあ、自分の本業と本来の趣味に対する免罪符、と言った所でしょうか。



鳥たちもそれを察してか、時々来ては洗車したばかりの車に”イイネ!”を落として行ってくれます。



今年は久し振りに、ツバメが軒先に帰って来てくれました。

ま、巣は以前に造られたモノをそのまま残していましたが・・・・。




そこに覗くちいさな嘴。


そうです、今年は雛が誕生しました♪


親が小さく囁くと、か細いながらも一生懸命の声でアピール。



その声を聞いて、親も空腹具合を測っている様です。



再び餌を持って戻ると今度は2羽。


違うな、3羽か。



写真には撮れませんでしたが、全部で4羽確認出来ました。

もう暫くすれば巣に山盛りのツバメ雛が見られます。
凄く楽しみ♪


しかし、こう見ると雛の生命力って凄えなぁ。


大きく育てよ!
Posted at 2017/06/06 19:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記
2015年07月25日 イイね!

夏半ば

子供の頃、夏本番は7月中旬以降という感覚でした。

まあ、夏休みが始まれば本番になるわけですけどね。

そして、夏休みの終りと共に晩夏、と感じながら過していました。




今は異常気象とインドアのお陰で季節感を肌で感じる事が出来ず・・・・。



そんな中で唯一私に夏の流れを教えてくれるもの。

前置き長くなりましたが・・・。

ツバメ。



既に第一陣の巣立ちは終っていて、今は第二陣の時期。
今年も残念ながら我家には巣を造る事はありませんでした。

でも、先日ケルヒャーを駆使して、カラスに壊された巣を洗浄して除去したので、
来年以降は来てくれるのでは?と考えています。



電線に止まったツバメ達は、あのカラーリングでやっぱり暑い様です。

ぐだーっとしてます。



汗なぞかける訳も無く、口を開けて放熱。





毛づくろいをするも、



ず~っと口を開けたまま。

あちっあちっ、と小さな声で鳴いていましたよ。


今年のつばめ勢力はまぁまぁ。

スズメの姿が最近見られないので、おそらくツバメ独壇場になっているものと思います(笑)


Posted at 2015/07/25 11:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記
2015年03月31日 イイね!

お帰りです♪

空にちらほらタキシードさんが戻ってきました。

鳴き声もさっそくの地鳴きっぷり。
癒されますわぁ・・・・。




そして今朝。
我が家のツバメ廃墟後に、再びツバメさんが戻って来ました。

とは言っても様子見ですけどね。


去年は非常に残念な結果に終わったので、
今年はぜひ一昨年の盛況を期待します。


こんな感じで
Posted at 2015/03/31 12:52:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記
2014年06月21日 イイね!

今年のツバメ

今年はツバメネタが少ないです。



抱卵を始める所までは4月末の時点で到達していたのです。
今年はGW明けにはヒナの顔が見られるね、なんて話をしていたのですが・・・・。


オイラがタイから帰国した翌日の朝。


大きな声で警告の鳴き声を発するツバメの声で目が覚めました。


慌てて外に出てみたら・・・・。




ツバメの巣は無残に破壊された後でした。

姿は見ていませんが、おそらくその破壊規模から見て、カラスの仕業かと思います。



以降、巣に立ち寄るも、壊れた巣を眺めて再び飛び立って行く様になりました。



5月になって付近の田んぼに水が張られる様になり、巣の修復がしやすい環境でもありましたが、
彼らは今年、我家を住処にする事はありませんでした。



6月も中旬を過ぎて、
近所に出来た他の巣からはチョンチョコりんの尾羽のツバメがおっかなびっくり飛び立つ様になりました。
我家からは飛び立つ事は無いので、今年は大きくなった子ツバメ達が遊ぶ様子を見守る事にします。



もしかしたら、オイラの病気が悪い方に傾きつつあったのに、色々な偶然が重なって特に問題無く復帰出来たのは、ツバメが悪運を代わりに引き受けてくれたからなのではないか、と思ったりもします。

(自然や、先祖・守り神が自分を守ってくれる力は度々感じます。
 そういう布教活動はしてないですけどね。)



来年は戻って来てくれると良いな、と強く思います。
Posted at 2014/06/21 11:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation