• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2017年04月02日 イイね!

マラソン大会(久し振りで今シーズンの締め)

11月にシーズンインで10kmに出た後は、肉離れ、肉離れで予定こなせずの今年のマラソン。


気づけばシーズン締め(と、自分ルール)のマラソン大会に出場してきました。


QC検定の試験の後は2週間の間でじっくりと足慣らし・・・をしたつもりでしたが、
本当に慣らさねばならなかったのは堕落した体型の方だったかもしれませぬ(笑)


先週・今週と仕事の後に走った時に、肉離れの原因が発覚。

一番新しい靴は靴底の反発力が強い、硬いソールを持っているのですが、オイラの足はネガキャン。
着地した時に、これまでの靴は靴底がたわんでくれましたが、新しい靴はたわむ事無く着地。

それにより、フクラハギの外側の筋肉が伸びて、肉離れに至った・・・・ことがほぼほぼ見えて来ました。


当然、筋肉が伸ばされる力は着地した時の衝撃荷重に比例するので、体重が増えまくっている事ももう一つの要因。


はーあ、結構高かったんだけどなぁ・・・・。
新しい靴に買い替えですな・・・・。


と、もちろん体重を落とす事もオフシーズンにやって行かねばなりませぬ。





っつう事で、今回の結果。

1時間切れず。
初めて走った過去の記録は、54分でした。
当時は胆嚢除去手術の後で、超軽量な状態(64kg)。

そこから約10kg体重が増えました。(73kg 14%増)

タイムは・・・と。

62分/54分=1.14 14%悪化!

おやおや、まあまあ。
実に判り易い結果ですね。


練習よりも何よりも、痩せろ!というのが今回の結論でした。

遅いなぁ(笑)


さ、オフシーズンは楽しくジョギングしよっと。
Posted at 2017/04/02 19:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人 走る | 日記
2016年12月04日 イイね!

ストレッチって。

マラソンシーズンに入って、いろんな所でマラソン大会が開催されてます。

オイラも11月中旬に今年の1発目クォーターマラソンに出場してきました。

マラソンなんて名前ありますが、クォーターなので所詮10kmそこそこですよ。
全然大したことなんてないんですよ・・・・。










なんて、言えるレベルな訳無く・・・。
とってもしんどかったっす。

途中でとんこつラーメン屋が3軒並ぶ通りを走った時なんて、普段芳しいなんて言ってる匂いが、ただの悪臭に感じて ウェっとなったし・・・。

疲労度MAXに達した時には、女装したおっさんが走って来て、またウェっとなったし・・・。

前傾姿勢、前傾姿勢と言い聞かせて走っていた後半の緩やかな登り区間では、ゆっくり走ってた人のオカマを掘ったし(汗)



ま、そんなこんなで惨憺たる結果だった訳です。



で、ちょこちょこと練習のペースを増やしつつあります。

これまではゆっくり10km走ってましたが、もっとスピードが欲しいので、5kmにして早めのペースを保つ様に練習のスタイルを変えてみました。

でもね、なかなかペースって上がらない。
体も重たいし(笑)


ところがですよ。
この前、ついに楽にペースを上げて走る感覚を掴んだんです。


体を前に倒して、倒れないように一歩ずつ足を前に運ぶ。
これの繰り返しでスピードアップ!

これが前向きな走りか!



一旦休憩して再度スタート。
程よく体が温まって、さっきよりも良いペース。



と、思いきや、突如左足のふくらはぎが攣りました。


あーあ、今日はこれでおしまいか。
でも、良い感覚だったなぁ。


そう思って帰宅しました。




~翌日~

まだ足に攣った様な痛みが残ります。
ちょっと違和感感じたので医者に言って見ると・・・・。


「軽い肉離れですね」

なんと!


「どれくらい走ってるんですか?」

50~60km/月です。

原因は?


「準備運動不足ですね。ストレッチってやってます?」

やったことないです。


「そりゃだめですよ。必ずやりましょう。」

どうやれば?


「使う筋肉を10~20sec伸ばすだけで良いです」

そうか・・・・。



という事で、全治1~2周間と診察されました。

あーあ、今月出る予定だった大会はキャンセルになりました。
ま、しゃーないですね。


自分の体がもう若くないという事を改めて認識しました。
ちょっとした動きに対しても筋肉が固くなっているので、ほぐす事が大切です。

そのうち四十肩も危ないなぁ・・・・。

歳を取るってこういうことなんですね。
なかなか面白いなぁ・・・・。


とは言え、きをつけねばですよ。
Posted at 2016/12/04 19:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人 走る | 日記
2016年08月29日 イイね!

暑いけど、楽しい!辛いけど、美味しい!

土曜日は会社のお祭りでした。

気づけば入社依頼20年以上スタッフとして参加し続けております。



以前は組合イベント部→執行部でスタッフでしたが、
今は所属している職場の部として参加。

この部にいる限り、スタッフは逃れられない宿命です(笑)



ウチの出店はディーラーさんの車両展示。

沢山のお客さんに見に来て、アンケートに答えてもらって、景品をプレゼント。
というイベントです。



オイラの担当はその集客用のキグルミ部隊統括。


統括なんですが、昔からキグルミが大好き。
奇抜な動きをした時の子供の喜ぶ顔が嬉しくって、
おっさんになっても率先してキグルミに入っていたりします(笑)



暑い中、中腰で横歩きやらしゃがんだまま子供とジャンプ等、
色々やっていたら、子供が沢山集まって来て襲われました(笑)


流石に暑くなって来たので、退散。
それでも夏の夜ジョギングの効果はかなりあるようで、強くなりました。

とは言え、涼しい部屋に戻って来た時の嬉しさと言ったら・・・・。

(あ、足元は高速移動できるように、ジョギングシューズにしてます)




結局祭りの間は人をさばいたり、緑色になったり、後片付けしていたので、
屋台の美味しそうな物は全て食べ損ねました(T_T)


なので、帰り道に刈谷の半熟堂へ直行!



北京飯!

空腹にまかせて、TOWER(2倍)を注文しようかと思いましたが、やめときました。


ふわふわ卵に、さくさく衣の豚肉、うまし!



それに相性抜群の台湾ラーメン。

かなり辛いですが、美味い!
麺も旨く、食べごたえばっちり!


台湾、北京、台湾、北京 と、どちらも愛知県名物の料理を交互に頂きます。
辛い後には卵の柔らかさが効くんですよね。


でも、流石に鷹の爪が効きました。

食べてる最中に思わずブフォッっとむせてしまい・・・・。

隣の人に謝る羽目になりました。
(麺は正面にだけ飛んだのが幸い@カウンター)


しかし、このパンチある一杯は疲れた体に染み渡りました♪


また食べよっと。

あれ、いつもの様に前半と後半でテーマ変わったな。
Posted at 2016/08/29 20:33:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 人 走る | 日記
2016年08月24日 イイね!

これは良い♪

W台風の影響で、東海地方は猛暑・猛暑です。


夜になっても気温が下がらず、

いやいやいや、ありえんでしょ。


寝る時にはエアコン必須です。
寝るのも命がけですよ、コレ。




さて、本題です。

暑い中ではありますが、早速購入したジョギングシューズで走りました。


暑さのあまりペース・距離は上げられないのですが、
新しい靴は実に気持ち良く、好感触でした。


まず、
①軽い!
 履いてる感少なく、足の動きも軽いです。

②密着感◯
 足に凄くフィットしてます。
 ブカブカでもタイトでも無い、実に優しい感触。

③蹴飛ばし感◯
 これが土踏まず部分の効果かぁ。
 確かに前に進む感じと、ダッシュ力はありそうです。



いつものコースで夜に走ったのですが、走ると足裏が熱くなってきます。
これは一体・・・・地面が焼けてるのかな?

それとも、なにか摩擦熱が発生する機能がある?
んな訳ないか。



もう少し涼しくなってきたら原因が解ると思います。




今月は比較的多めに走れてます。
何とか100km/月走れると・・・・・いいな。
Posted at 2016/08/24 12:34:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 人 走る | 日記
2016年08月21日 イイね!

新しいシューズ投入♪

夏休み、いくつになっても、あっちゅうま。



夏休み最終日を憂鬱な気分で迎えているHIROです。
こんばんは。


今年の夏休みは手元にエボが無いという状況だったので、
とってもだららんと過すことが出来ました。


自分にとっても何よりも楽しい趣味である車が無いと、
物凄く体が休まると言う・・・・。

皮肉なもんだ(笑)


そんな夏休み最終日の今日、少しでも楽しみを準備すべく、新しいジョギングシューズを購入してきました。


ジョギングを始めて3足目のジョギングシューズ。
厳密に言えば4足目(1足目は安全靴だったのでジャンル違いw)の靴も、これまでと同じナイキ。



最初に選んだのがナイキだったので、そのまま継続してナイキを選んでしまいました。
他のメーカーも彩り良く、魅力を感じましたが、何故か地味な色あいのナイキを選ぶという・・・・。


(心の声)
「なんかね、これまでの継続っちゅうか違うメーカーにすると癖が変わるの嫌だし。」
「見栄えが派手で遅いのも・・・・。」
「本当は色々と調べるの面倒くさかったのが本音・・・・・」


いやいや、でも今回は初めて土踏まずの部分?が浮いたデザインのシューズにしました。



店員に聞いてみると、
「土踏まずの部分を弾力ある樹脂で形成してあるので、ダッシュ力が期待できます。」
とのこと。



同ジャンルでもう一種類あったのですが、そちらと比較して
①軽い
②速い(前述の土踏まず部効果)
③安い
と3つのメリットがありましたので、決めました。

ちなみに選択から外れた方のメリットは、
・足を保護するクッション力大
・長距離を走る時に疲れにくい
という事だったんですけどね。


スクランブルブースト効く、ってぇならそっちを選ぶでしょ(笑)

(少しみんカラっぽい表現)

肝心なエンジンは自分ですので、それを活かせるかどうかは足次第。


ちなみにこのシューズを選ぶ人の目標イメージとしては・・・

(1)脱ビギナー
(2)フルマラソン完走 4時間台
(3)5~6分/kmペース
(4)just do it!

でした。
オイラにぴったり?
((1)以外は実現できてませんが(笑))


ちなみにもう少し背伸びしてみようかとも思ったんですが、一つ上のモデルだと、
(1)フルマラソン3時間台
(2)4~5分/kmペース
(3)just do it!
と無理なレベルの上、

「靴が軽くて薄々な超アスリート仕様」

だったので、びびって止めました(笑)
多分、直ぐ壊す様な気がするし・・・・。


早速今日履いて走る・・・・のは止めました。
今日はだららんとするって決めてましたし。


明日の仕事を定時で終って走ろうかな・・・・。
でも、台風が来ているのでそこは難しそうです。
ま、天候次第ってことで。

Just do it!(行動あるのみ!)
Posted at 2016/08/21 20:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人 走る | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation