• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

道具は大切。

20年前に初めて自分の愛車を所有した時に、DIYの道を歩み始めました。

最初はホームセンターの1980円工具セットから始まり、(お約束ですね)
少しずつ足りない工具を買い足して行きました。

きちんとした工具が使いやすく、一生モノである事を知ったのが15年前。
インプレッサのプラグ交換を行う為に買ったKOKENのラチェットレンチとエクステンションと
プラグソケットがその始まりでした。

それからはメーカーにもこだわって工具を集めていたんですが、
一番良く使うメガネレンチの10㎜~14㎜は当時のまま。


何故かは解りません(笑)
敢えて言うなら、うっかりしてた(爆)


ナットも舐めやすく、回している時に外れる事も多いので、
帰宅途中のサンタさんを捕まえてGETしました(笑)


今回はFACTORY GEARさんの通販で。



箱を開けた時の直筆”ありがとうございました”が嬉しかったです。



購入したのはオフセットメガネレンチ。8~19㎜の5pcです。



あこがれのSnap-onです!




そして、今まで特に気にしていなかったドライバーにも、今回はこだわりました。

ドイツのWERA(ドライバーの老舗メーカーだそうです)の6pc


ネジから外れない様に、先端ビットにレーザーで加工されているタイプ。

これによって、先端は磁気を帯びていないのに、ネジを掴んで離さない!!


おまけでマグネットホルダーが付いてました。



早速使ってみた感想は・・・・。

<メガネレンチ>
細身なのに、何?この剛性感。
ボルト・ナットをしっかりと加えて回せる手応え。

鏡面仕上げでエッジが無い為か、手にものすごく馴染みます。
流石!と納得です。


<ドライバー>
先端のビットが笑ってしまうくらいネジに食らいつきます。
グリップも太いかな?と思いましたが、力も入れやすくとにかく回しやすい。

ネジの軸~グリップまでが一体になってる様な同軸度と剛性感。
どんなネジでもまわせそうな安心感。

その辺にあるネジ、全部回しちゃうぞ~!


と、2品目共に、大満足!


こうして、工具箱の中が充実しました。

<メガネ・スパナ類>

Snap-onをメインにKTCをサブで。
次はコンビネーションレンチとコンビネーションラチェットをGETです。

<ソケット類>

kokenをメインにKTCをサブで。
次はスイベルラチェットがあると嬉しいっす。

<ドライバー>

WERAをメインに、ショートスタビドライバーをVESSELで。

<プライヤー類>
写真は無いですが、ロブスター、KEIBA等。
次はクニペックスのコブラ辺りを揃えたいかな。

またまた作業が楽しく出来る様になりました♪
(というか、職場よりも我が家の方が作業性良好です)
Posted at 2012/12/28 13:10:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何か作る。 | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 1011 1213 14 15
16 171819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation