• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:走行時間がそこそこあること。最近ムリな運転をするドライバーも多い為、自己防衛として導入を考えています。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:解像度が高いこと。録画時間が長いこと。走行記録ロガーとしても使えると嬉しいです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 16:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月20日 イイね!

リアゲート照明

ZVW50プリウスを主治医殿が購入したので、リアゲート照明を製作しました。


これまでは

①カーゴルーム照明をLED化
     ↓
②LEDバーランプを作成し取付
     ↓
③サービス蓋にLED埋め込み

と、進化して来ましたが、今回は一気にエスカレートさせました。


主治医殿に
「LEDめっちゃ埋めたい」
と言った所、
「やりすぎる事は大切だ」
と快諾頂いたので(笑)、リアゲートのパネルごと受け取って来ました。



これに、目盛り付きマスキングテープで寸法出し。

結構いい加減ですが。


LEDの配置をマーキングしたら迷わず・・・・。

穴開ける(笑)


穴だらけになりました。



ここにΦ4.8帽子型白色LEDを接着剤を塗りながら挿入して行きます。

極性を注意しながら&3個ペアなので3の倍数になるように・・・・。


びしっと入りました。



次いでにゲートを開けた時、後方から接近する車両が警戒できるように赤色LEDも入れてみました。





そしてここからはハンダ付けをして行きます。


電流の調整は抵抗では無くCCR(30mA)をLED3個に1個使用しました。
ハイブリッド車は電圧変動幅が大きいので、抵抗だと明るさが安定しません。
というよりも、LEDがパンクする可能性もあるので注意が必要です。


ハンダ付けが完了し、いよいよ試点灯。

OK、問題無し。

後方への赤色LEDも見やすく光っています。



結局84個の白色LEDが入っていますので、約3000lm程度の光束です。
まあ、十分明るいですわ(笑)


後は干渉無くはまってくれることを祈りつつ・・・・・。
Posted at 2017/08/20 20:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記
2017年08月20日 イイね!

現実逃避ツーリング

休みも本日で終わり。


この休みは特にどこにも行かなんだ・・・・。



屋外にいたけども、庭先の作業なので実は引きこもりだった・・・・。



こんな休みは久々だ。
久々だけど、物足りない・・・・・。




物足りないぞ!!



そう思って、会社の車好きメンバー連絡網に

「あした、ツーリング、行きますが」

と入れた所、即答で集まってくれたいつものメンバー♪



ありがたいですねぇ。


という事で、おっさん達の休み最終日、想い出造りツーリングを急遽行って来ました。


場所はいつもの作手・本宮山です。

まあ朝練なので早朝に集合、昼前には解散という、プチツーリングでしたが皆で楽しめたので良かったです。


オイラは主治医殿より受け取った後ろ足のフィーリングを確認しに行きましたが、想像以上の性能にニンマリ♪

これで前足が出来たら、相当な武器になるなぁ♪
と、手応えを感じました。
Posted at 2017/08/20 19:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2017年08月17日 イイね!

なかなか良い感じでした。



先日購入したmomo ヴェローチェレーシングのΦ320。


やっと運転してみました。
オイラの短い指でも握りやすい。
異型断面だからかもしれませんが、ステアリング外径側面が手のひらにしっくりと来るのが気持ち良い。


以前のΦ350とくらべて直径で-30mmですが、凄く小さくなったなぁという感覚でした。


また、ステアリング表面のグリップ感も程よく好印象。


後はレーシンググローブとの相性が如何程か?を確認したいですね。
Posted at 2017/08/17 18:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2017年08月16日 イイね!

趣味と実益云々 ・・・・。

少し前ですが、
会社の別部署の部長から

「工場のジオラマ造る人この指とーまれ」

という楽しげなメールが一斉配信されました。





そりゃ、止まるぞ(笑)



という事で、老眼にムチ打ち中です。



その部長もNゲージ好きな、家に巨大なジオラマをこさえている人で、オイラと話が良く合うんです。


なので、

「お前はほっといても来ると思った」

ですと。


今は工場の動画を見つつ、イメージを1/150に縮小して・・・と。

とりあえずパイロット版を1個造って・・・・。



で、量産&対称版も量産。




部品はプラ板切り出しするんですが、部品なのかゴミなのかが判らないレベルです(笑)


このジオラマ作成にあたり、久し振りにタミヤセメント買いました。

が、昔と比べると接着力・時間共に格段に性能が上がっている気が・・・。




というか、昔に比べてオイラの時の流れを感じる能力が劣化したのかも・・・・。


一心不乱に白い板を切り出して貼り付け作業。
心が落ち着く貴重な時間になるのが有り難いです。


更にはメシ・手当付きってのも更に有り難い(笑)
Posted at 2017/08/16 23:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12 3 45
678 9101112
13 1415 16 171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation