• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

宣伝に弱いねん。

最近みんカラのバナーで目にしていた、日本ライティングさんのLEDバルブ。

バナーをクリックして商品説明をじっくり見てました。



ボディはダイキャスト等では無く、A6063の押出材を切削加工かぁ。
鋳巣による熱伝導の悪化を防ぐ・・・と、ふむふむ。

基盤実装も真空引きの環境下で行って、アルミ部材と基盤の間の気泡を防いでいるのかぁ。


製品の排熱性能も良さそうだし、信頼性も高そうだねぇ。
13台もマシニング並べて、設備投資すごかったんだろうなぁ・・・・。

工程も尼崎の一拠点でやってるのね。
日本製、ってのが気に入った!


値段も日本製なのに、リーズナブル。
各製品の共通部品を増やしつつ、加工設備の汎用性を高めてコストを下げてきたのかな?

気になるねぇ。
気になる。














ぽちり。


おや、何か音が・・・・。













届きました。(笑)



AVENSISのフォグライト用に購入。


色はイエローにしました。

何故かというと、アベさんのバイビームLEDヘッドライトはとても出来が良く、明るさ・照射範囲共に申し分なし。

ならば、補助灯は濃霧・降雪時の視認性向上に特化させるべき、と考えた訳で。
ファッション性よりも、機能重視って奴ですな。




早速取り付け・・・・と思った所で、件のヒップアタックがありましたので、今回はDIYではなくディーラーに”ついでの”取り付けをお願いしました。
(どうせバンパー交換する次いでだしね)


交換作業は明日。
どんな色合いの光なのかな。楽しみっす。


で、これによりやっとアベさんの灯火類のフルLED化が完了します♪
Posted at 2018/09/01 20:04:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | AVENSIS | 日記
2018年08月31日 イイね!

本当なら店が順番を考えて持ってくるべきだと思う。





最近ね、焼肉屋で最初に塩タン頼んでも、持ってくるのが他の肉が出てからってことが多いような気がします。



タンは最初のきれいな網で焼くべきでしょ?


でも、焼き肉屋に来た親父は空腹な場合が多いので、最初にうまそうな肉が出ちゃったらそれを自動的に網の上に供給するって(笑)




上質な塩タン。
オンザライスは最高。



で、タンの付け根付近のアゴ。

初めて食べましたが、これが美味かった。

タンの旨さと厚肉の旨さと、程よい脂の旨味。



こちらは米が進み過ぎてオンザライスは無しです(笑)
Posted at 2018/08/31 07:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2018年08月29日 イイね!

Oh!

アベさん。






ドラッグストア駐車場でWishさんにHIPアタック!をもらってしまいました。

(私の車は無人の状態でした)



幸い、バンパー左前をさらーっと撫でただけだった事と、相手の方からしっかりとしたお詫びと対応を頂きましたので、平和に事は進んでおります。


どちらかと言えば相手の方の誠意ある対応に妙に感動してしまった私。





なんて言いますか、非を認め詫びの心がしっかりと相手に届くというのは大切な事だなぁと思った次第です。

もちろん、加害者にも被害者にもなりたくないですけどね。
Posted at 2018/08/29 20:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | AVENSIS | 日記
2018年08月28日 イイね!

そう言えば

いいか、レアってのは生は生でも、火の通った生のことなんだぜ。




って、美味しんぼで読んだことを思い出した・・・・レバーを焼く寸前。







お約束のオンザライス。




土曜日の出来事で、現在特に異常なくお仕事中。



上手くレアにできたと理解。
Posted at 2018/08/28 20:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2018年08月21日 イイね!

好印象

先日、初めてジャパンタクシーに乗りました。

酒に弱い自分が、友人たちと楽しい時間を過ごした為に、キャパを越えた酒量を摂取した状態で乗車。

が、今までに乗ったことのない乗り心地に感動。

乗り心地は少し硬め。

でも、タクシーに有りがちな段差での単振動は全くなし。

エンジンパワーは程よい感じですが、ハイブリッドのお陰で加・減速がシームレス。

空間は広く、とにかく快適でした。

運転手さんも、腕が良い方だったと思いますが、気持ち悪くなることなく、逆に気分良く帰る事ができました。


酔いどれ状態だったけど、あれ、夢じゃないよなぁ?
Posted at 2018/08/21 20:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation