• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

伝説のぶっ飛んだまし~んず

伝説のぶっ飛んだまし~んず 今日の待ち受けしり~ず その4くらいかな?

今回は
ぶっ飛んで、頭のネジ数十本単位で飛んでるマシン達をピックアップ!

それぞれ
ドイツツーリングカー選手権
ル・マン
パイクスピーク
パリダカ
カンナム

からチョイスッ!

じゃ、左から紹介を添えていきましょう
皆さんもフツーにご存じだとは思いつつも、ブログの嵩増しのために(爆)
画質があまり良くないです・・・・資料自体の画質が古いか小さいか
はたまたスキャナから誌面スキャン物が多くて、ちょっと悪めです。

・エアロがぶっ飛んで派手でしょう代表
「アルファロメオ 155 V6 TI」:イタリア車
皆様ご存じの超有名ドコロですね。
GT4では聳え立つ4本のマフラーから噴き出すアフターファイアーに
「ぬぉぉぉぉぉかっこいいいいいいいいいいいいいいい」
と感動したことと思います。写真撮影に挑んだ事とも思います。

DTMに93年より参加し、BMWやアウディが去ったあとのDTMで
メルセデス軍団とガチバトルを繰り広げた最強のアルファロメオ

これを見てると、なんでもできそうな気になりますね(笑)

個人的には最終モデルのITC96年使用のマルティニカラー155も
かなりカッコイイとは思いつつも、93年のリア4本立て出しのマフラーが放つ
圧倒的なリアビューの迫力を!ということで93年モデルを選びました。


・コストが桁違いにかかってるでしょう代表
「マクラーレンF1 GTR」:イギリス車
関谷さんがル・マンで優勝した国際開発UKチームの車両です。
今回のピックアップ中、もっともまともと言えますが
GTカー(GT1クラスですが)というか、ノーマルライクなわりには
中身もエンジンも設計思想もモンスター!
惜しみないコストをかけて製造されてたりで、意外に吹っ飛んでる・・・かな?

写真資料が割かし豊富で、こいつだけ高画質なフロントビュー(笑)


・空も飛べる気がするでしょう代表
「スズキ V6エスクード パイクスピーク」:日本車
これもグランツーリスモではお世話になった人が多いはず
995psだかその辺を発揮する、超弩級のエスクード
Gr.Bの匂いすら感じますね。

小学生の時に、GT3で発見したときの衝撃と言ったら(笑)

友人と、如何に最高速を叩きだせるか
そんなことを小5の夏休みにやりあったモンです。

写真資料が壊滅的に少なくて泣けました・・・・


・自動車史に遠慮なく刻まれたでしょう代表
「ダフ ターボツインⅡ」:オランダ車
これはmixiで、みんカラもしていらっしゃるお友達が
動画を紹介されていて、動画を再生して、ぶっ飛びの衝撃を受けたモデル
オランダのトラックメーカー、ダフが1988年のパリダカへ
カミオンクラスで、総合優勝をマジのマジで狙って投入したモデルだそうで

11.6Lターボディーゼル(600ps)を二基搭載!いわゆるツインエンジンで
名称が「ターボツイン」なのも頷けます、ツインターボじゃないです、ターボツインなんです。

その上、カミオンであるにもかかわらず最高速度が200km/hというのだから驚愕
お友達の紹介動画では、プジョー405T16をブチ抜くシーンも・・・・(゜д゜)

肝心のリザルトは、片割れの一台が死亡事故を引き起こしてしまい
(イスごと車外に放り出されるという、壮絶な事故を演じてしまいます。)
失意のヤン・デルーイ氏(DAFチームのトップ)は6位を快進中でしたが
涙のラリーリタイアを選択します。

それでも、昨日初めて目にした私ですら、このターボツインの迫力には
ポカーンとするしかありませんですた。
堂々のノミネートです!


・吸引力の結構変わる掃除機でしょう代表
「シャパラル2J"ファンカー"」:アメリカ車
これも押しも押されぬ珍カーとしては有名ですね
ティレルP34と席を奪い合いになったのですが
マクラーレンがイギリス車でティレルもイギリスコンストラクターだったので
アメリカコンストラクターのシャパラルをピックアップ

本当は、アイボールジャダーとも呼ばれる2Cの方を探していたんですが
やっぱりインパクトで吹っ飛んでるのはこっちだ!ということで2Jに

ファンカーといえば、今度発売されるGT5で
レッドブルとGTが共同開発したX1プロトタイプも
このファンカー技術を使用し、動画中ではとんでもない動きを披露してましたね。

GT5といえば、CM参加車両が募集されてましたが
私のかわいいE280は見事に落選・・・・(゜д゜)
ショボーンとしつつも、WE LOVE CARSステッカーが貰えたので
一応、記念にはなりましたwwwwステッカーを台紙ごと切って
E280の小物入れの中に入れておこうかなと思ってます。



ダフはマジでスゴイ、是非動画をご覧ください!
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2010/11/02 21:19:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅100周年のグッズが売られて ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

実演手打うどん 杵屋 高松駅オルネ店
こうた with プレッサさん

5ドアですが ・・・ なにか(笑)
P.N.「32乗り」さん

今日も海へ行っちょりましたぁ😅✌️
S4アンクルさん

讃岐うどん 多田製麺所
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年11月2日 22:07
エスクードをGT3で走らせたときは強烈でしたw
1回、オーバルサーキットでの耐久レースで
アクセル全開で壁走りで優勝したことあります(爆

カミオンって上空から見るとどっちが前かわからないですね☆(爆死
コメントへの返答
2010年11月3日 1:03
エスクードは皆のドル箱稼ぎ専用wwww


カミオンたしかにどっちかわからないけど、それ言ったらおしめーですぜダンナwwwww
2010年11月3日 17:44
ファンカーなら、ブラバム・アルファロメオBT46Bも忘れないで…

あ、ジャンルが違うか…

トンデモメカを使用するときは言い訳に苦労するみたいです♪

このリストからならもちろんDTM代表がいいですね!
コメントへの返答
2010年11月3日 20:07
アルファロメオで被ってたんですよー!

で、ファンカーでもうひとつの存在と言えば、シャパラル!

って部分もあったんですよ~

基本的に、今まで製作したメーカーはピックアップしない自分ルールで作っているので

ブラバムBT46Bは壁紙になれません・・・・(爆)

個人的な判断で選別しているので、多分F1のコンストラクターは使えません・・・・(爆)



プロフィール

「V100マンデッロ詳細が明らかに http://cvw.jp/b/715559/46735644/
何シテル?   02/10 09:07
Dell@一二四朗ともーします。 V7iiストーンでドコドコと走ってます あっちにドコドコ,そっちにドコドコ 気ままにゆったり適当がマイルール ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本ブログ村【モトグッツィ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 22:37:13
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
8/7ついに待望のヤリスが私のところへやってきました。 8/23履いてみたかったOZレ ...
モトグッツィ V7iiストーン モトグッツィ V7iiストーン
2016年3月29日納車 ずっと恋い焦がれてたV7iiを我が手に
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
W124以来6年ぶりのクルマとして購入。 2020年7月24日にヤリスの納車が翌週に控え ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
勢いで決断し,京都から引っ張ってきました. 初めて乗った日は,ヘルメットの中で顔がニヤニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation