• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dell@一二四朗のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

脱落

いやー参っちゃいましたよーwww

今日、ヤビツ峠に湧水調査に出かけ
2か所の調査を終えて、よっしゃ!家に帰って
テラスコーチャーの塗装DA!

って意気込んでヤビツ峠を走っていたら

カラッ・・・カララッ・・・カラッ・・カカンランッ♪

とリズミカルに何かを引きずる音

しかし、私にはすぐ正体が解りました。

正体はマフラーのタイコ部分が、綺麗にすっぽ抜けて
引きずられていたんです。



赤い四角で囲った通り
よーく見てもらうと、出口が傾いてますよね
もう1年くらい、だらしなくぶら下がった状態だったんです。

昨年、ボッシュカーケアセンターさんの方でハメ直して貰ってたんですが
斜めになったままなのはいつからか、こうなってて

で、正体は、吊るしてるOリングがどこかで切れていたみたいで

↑コイツ

で、途中、ヤビツ峠の中でタイコを引きずるのはまずいので
自分で取っ払った訳です。

デデーン♪

そんで、タイコを取っ払ったら
なんともスポーティーなサウンドが山に響く訳です。
ちょっと楽しくて、トンネルの中では2速で引っ張ってみたり・・・w

ボォ――ボヴァァアアアアアアアア!!

って、何時になく戦闘的!しかしうるせぇ!
上まで引っ張ると音の線が揃って、細い一本の線になり
高い排気音がピーンッと糸を張るんですが
2000rpm位だと、ボボボボッってよくいるドリ車っぽい音wwww

コレはマズイ


メルセデスたるもの、AMGじゃないのなら静かにスマートな排気音が理想
で、直した訳です。

幸い、Oリングが無くなっただけなので
他は全てが揃った状態

家に帰って、ジャッキアップして潜ってたら
近所のラリーストさん登場

ラ「どうしたの?」

私「タイコが落下しちゃいましてwww」

ラ「どれどれ」(←流石ラリーストだけあって動じない)

私「タイラップで止めちゃおっかなーって」

ラ「それはダメだよー、丁度良い郵便局まで行くからオートバックスに寄ってあげるよ、Oリングを買おう」

私「え、いいですよ、悪いですって!」

ラ「いいよいいよ、内径測っといて、買いに行こう」

ってラリーストさんのリバティに乗って、近所のオートバックスまで
そこで買ったOリングが



なんかもう気分はドリ車wwwwwって訳じゃないけど
多分、世の中の走り屋さんにおなじみの強化タイプOリング!
1980円だったかな、で購入

内径はぴったり、間にブッシュも設けられてて
ちょっとしたマフラー関係強化にもなりましたwww



で、こいつをはめるのにちょっと苦労
潜って、タイコを腹に載せて、おりゃあああああ!!って気合いでリングをかける


っしゃぁあ!!かかった!

で、奥のつなぎ目もとめーの


で、完成!!!



キチッとしたお尻に元通り!
外した純正Oリングは、記念にストラップにでもしようと思いますwww

初めてW124の腹下にもぐって、楽しかったですwww
なんか、益々愛着湧いちゃったなー
就職先によっちゃー手放さなきゃいけないんだよなー

なんか悲しいなー

自分でやったというか
近所のラリーストさんにウマと工具を貸して貰って
取り付けは自分でやったって感じです。

近所のラリーストさんのお陰でまともに取り付けられましたwww
近所にそういう人がいてすっごいありがたく感じた一日でしたwww

取り付けの方は、自分でやった訳ですが
意外となんちゃーなるもんで、自分でやってみてすっげー勉強になりましたね!
メルセデスとはいえど、自動車、自分で出来るもんです!

もうすぐ車検なので、排気管関係のリング類を車検の時に
総とっかえしてもらおうと思います。
今回はタイコだったので自分でできましたが
中間パイプとか落ちたら笑えないので、そういうとこも
リフレッシュしようとメニューが組みたてられました。

きっと、W124が

「おい、もうマフラーおちおちっ、あああああああああ!!!」

って感じで訴えてくれたんでしょう
無事に取りつけも終了したので、ひとまず応急処置は完了です!

車検の見積もりの時に、プロに今一度見てもらおうと思います。



今日の一句
「タイコ落ち 爆音吼えゆ 愛車かな」












ちゃんとテラスコーチャーもたいれるぶるーで塗ったよ

Posted at 2012/04/28 16:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | E280 | クルマ
2012年04月16日 イイね!

ポルシェから見積もりwwwww

ポルシェから見積もりが来ました。

日産の販売会社に、個人面談行って帰ってきたら
普通のカレラ、左ハンドル、7速PDK、車体色はブラックで
見積もりが来てました。

というのも、ポルシェがキャンペーンをしている
年表を作ったら、ミニカーが当たるよどうのこうのっていうキャンペーンを
何故か、pixivの広告から見つけて飛んで、作って

そったら、1週間くらい前に、ポルシェオールモデルレンジっていう
詳しくはないけど、今販売してるポルシェの全解説冊子みたいなのが届いて
うほwwwウレシスwwwwってなってたら

今日、興味あるって書いたカレラのカタログ届いた!
ご丁寧に見積書付きで!

いやー

1400万すか・・・

確かに、メルセデス乗ってますって書きましたけど
17年落ちの個人売買でボロボロなんで・・・ちょっと申し訳ないというか・・・(爆)

そんなに胸を張って、高級車乗ってますって訳じゃないので・・・
この見積もりが、キャンペーンに応募した全ての人に届いてるのかどうかは
定かではありませんが

私の元には、ご丁寧に見積もりが来ました。
991型カレラのカタログ2冊に、簡単な冊子1冊付きで

絵を描く時の良い資料になります!あざーっす!ポルシェさん!!

でも1400万か・・・いつか乗りたいねーカレラ

ターボなんて大それたものじゃなくていい、カレラで良い

カレラS好きだし、カタログ読んで大興奮www

ポルシェをもっと好きになりましたw

しかしまー、1400万って未知の桁数に家族で大爆笑www

オヤジは「おう、宝くじ当たったら買ってやんよ」って言ってますwww
宝くじ当たったらって話に、終わりはないけれど
当たる額にもよるwww

キャリーオーバーの6億円とかだったら
それこそ991カレラどころか、個人的には458イタリアとかSLS AMG行っちゃいますけど

1億くらいだったら、カレラSがイイですね
ただ1億丸々私が使えるならって話ですけど
1億を3人家族で別けて、順当に考えて
父親5000万、母親3000万、私2000万ってなれば
991カレラSなんてとんでもじゃないですけど買えませんwww

大人しくルノーに行って、ジョンスポール色のメガーヌRSを買ってきますw
それか今年、欧州ではロールアウトする新型Aクラスの6速MT車を並行輸入ですね

でーもーwwなんかポルシェから見積もり届くって嬉しいなーwww
なんか、お客として見てもらえてるなんて嘘みたいwww

いやーほんとごめんなさいwwwポルシェのセールスさんwww
メルセデス乗ってるのは嘘じゃないんです!でも
事の成り行きが上手くいきすぎて、偶然で2年くらい乗りまわしてるだけなんです!
マジすいません!大金が転がり込んだら、今日、名刺くれたセールスさんから
911買いたいと思ってるので、そんな幸運が来た際はよろしくおねがいします!

でも、そんな日は一生来ない気がします!(バーン!


Posted at 2012/04/16 20:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | E280 | クルマ
2012年04月14日 イイね!

空力

空力って考えれば考えるほど楽しいですよね

自分の大学に、空力学を扱った授業が開講されてないのが惜しく感じる。

F1雑誌で空力に関する記事が大きくメインに据えられ
少し立ち読みしてたけど、空力の話はやっぱ楽しい
大学にも、図書館に流体力学の本が所蔵されてたから
読んだけど。やっぱり勉強向けというよりかは
フランクに軽く齧りたい程度には、雑誌の方が楽しいかもしれないな~
なんて思いながら、ミニ四駆をみると

結構いい形してるよなーなんて、思うんです。

ミニ四駆のサイズで空力なんて関係ないのは解ってるんですが

初代のマグナムセイバー/ソニックセイバーのボディなんて
ミニ四駆の全モデルの中で、もっともらしいカタチしてるとおもいませんか?


図1

この写真の、ボディ側面の流れなんて、綺麗にインテークに
気流が導きこまれる様に見えるんですよね
実際、検証動画もyoutubeに上がってて、セイバーは
スケールさえ調整したら、優秀みたい

でも、実際はシャシーのバンパーやローラーで
気流が乱れるので、意味なしだと思いますが

問題は、出口
流体は線ではなく、実際は連続するモノなので
出口が無きゃ、入口があっても入って行かないのと同じで
インテークが空いてても、アウトレットが無きゃダメなんですよね

W124が熱害に苦しみ、6番目のプラグやエンジンガスケットの
一番奥がつらそうなのも、熱が上手く抜けてないんだろうな・・・
って思います。
ドイツぐらい流せればいいんでしょうけど
日本みたいに30km/hで延々とか走らされると、キツイのは
30km/hじゃ、出口を流れる気流が、エンジンから出てくる
エネルギーを失った気流を引っ張りきれず
抵抗になって、入口を満足に開けていないんでしょうね。たぶん

でも、ウィンカーユニットは高速で100km/h走行時吹っ飛んだから
ヘッドライトの後ろで渦巻いて、塞いんでんじゃねーかな・・・なんて
ウィンカー外して、ボンネットにNACAダクトを逆向きに付けたら
上手くエンジンルームの熱逃げてくれそう

友人の車に乗って、オフ会に行く途中
窓を全開にして走っていたら、エアコンの吹き出し口から温風が流れ
友人と「?」ってなった時に、流体力学の本を読んでて
空気は連続する流体だから、熱で膨張しているエンジンルームの熱が
冷えてて、ボディを沿って流れた外の気流に引かれる形で
もにゅっって出てきたんじゃない!?なんて興奮気味に仮説をブチ上げたこと
思い出しました。

って、話がそれた!

ミニ四駆も同じで、マグナムは入り口こそ良い感じなんですが


図2

出口が突起物だらけ、これでは熱がこもる。
かといって、別に抜ける様にするわけじゃないんですが
入口から、出口まで、紙で風洞を造って導いてあげれば
結構綺麗に抜けて、モーター冷却に一役買いそうとはおもいます。

ただ、紙よりも、アルミ箔かなんかで造ったほうが良いのかな~?

ただし、ギヤボックスのある反対側には、要らないでしょうね
むしろ何もない方が良い気がします。
必要なのは、モーターベルが露出している左サイドのみでしょうか

レーサーミニ四駆が、モーター部分が露わになっているので
長時間の走行で、熱ダレが起きにくいには納得です。

セイバーもこの細いタイヤだと、熱が比較的抜けるとは思うんですが
純正の太いタイヤだと、完全にモーター横を塞ぐので
もっと苦しいのかな・・・と

このローハイトタイヤだと、ボディ幅ぴったりに収まるので
ホイールの形状も変更すれば、かなり
セイバーのインテークは良好な形状と言えそうです。


図3

ボディ幅ピッタリに収まるタイヤ、美しい!


図4

細かいインテークの類いはまったく気流を入れないと思います。
コックピット前のインテークなんて、飾りですよ飾り
穴はあけたけども、きっとふさがってる。
リアクォーターパネル上のインテークは、微妙な所

あと、ミニ四駆はタイヤの回転で結構、乱気流を生んでる筈なので
それも前後ともに、上手に抜いてあげないと
インテークもくそもなさそうですな(笑)

それよりか、シャシー底面を真っ平にして
グランドエフェクト効果を身につけた方が絶対によさそう
シャシー底面で稼げれば、ボディなんてどうでもよかです。
でも、ミニ四駆ほどのサイズでグランドエフェクトもなにも
ローラーのスラスト効果で得るダウンフォースの方がよっぽど役に立ちますね

なので、やっぱりミニ四駆の空力は無駄!という結論に達しますね。
重量のバランスの話なら、ミニ四駆も十分に関係のある話ですが


コアンダ効果という事が、流体力学、ひいては
モータースポーツでは特に重要なのは周知の通りで
マグナムセイバーのインテークも
絞られている後部へ導かれるのが、コアンダ効果と言えると思います。
あの絶妙な絞り具合、実車スケールで見てみたいものです。

ミニ四駆も、ローラーを地上3mmくらいに設置して
全長1kmくらいの直線のみのコースを用意し
シャシーは同条件で組んで、空力に優秀そうなセイバーボディと
お世辞にも空力もくそも関係無さそうな、ネオトライダガーで比較すれば
(ボディの重さも同じにして、違うのは形状のみにまで調整)
なんか有意な差はでますかねぇ?ほら、ネオトライダガー

図5

タイヤむき出しだし

セミカウルミニ四駆だよね、ネオトライダガーやディオスパーダは(笑)



で、街中見てると、ファッションとは言い
なんかメッチャクチャなエアロ付けて走ってるミニバン?軽ワゴン?セダン?
ああいった、見掛けだけのエアロによくウン十万も出せるなーって思います。

もちろん、オシャレで結構、オシャレのためなのも十分な用途だとは思いますが
私個人として、機能することに喜びを感じるので
車体全面を塞いでしまうよなエアロ、そうですね・・・

図6
こんなの

これはむしろ、全面を塞いで、冷却という事を無視し
のペーっと全部後ろに流そうっていう作戦なんですかね?
こんなに前面投影面積大きい車で、それは何を狙って?と疑問です。
車高もこんなに下げてるのは、ベンチュリー効果を期待してるんでしょうか
シャシー底面は、きっと真っ平なハズです。私の予測と
そういう人たちの考えが合致するのであれば

軽自動車ですから、そんなに熱害もうわああああ!!って訳ではないでしょうし
スズキやダイハツの設計は優秀でしょうから
クーラントをこまめに変えてあげるのと、ちゃんと空気さえ吸えれば
ラジエターさえ塞がなければ問題ないのでしょう

その点、空冷時代のポルシェは凄いですよね
空冷ですから、空気流してルーム内の熱を引っ張ってナンボですから
そういった点では、962Cや956など、耐久レースで
空冷を使用してのし上がってたポルシェは偉大ですね。

機能するが第一優先事項のドイツ車は
やっぱり見ていて楽しいです。意味がありますからね

でも、流麗なスタイリングのイタリア車も見ててうっとりしますよね
流麗がために、cd値も優秀な物も多いですしね
カウンタックに関しては・・・・ですけどwwwでも
カウンタックは正義、あれが間違ってる訳が無い
ガンディーニはいつも正しい、あれだけカッコよけりゃ
誰だって文句言いませんよ

フランス車は、小さい排気量で熱効率重視
これも、大きな特徴ですよね
フランス製のスポーツカーが、ドイツやイタリアと比較して
比較的小排気量で小型なのは、ココが大きな所でしょう

イギリスはPOWEEEERRRRRRRRR!!

アメリカはでかければOKみたいですし



空力は、各国のエンジニアリングにもよく特徴として出てきますね
フランスは中でも、昔から拘ってる気がします。
パナールをはじめ、歴代の中でフランス車というのは
そういう細やかな部分も見ている分
他の所が「手品でもするの?」って勢いがあったり
魅力的です。

図6の様な状態にされたライフと、純正状態のライフで
cd値や燃費を比較してみたいものですね
図6のエアロは、飾りだけなのか、はたまた意外にも機能するのか

ハの字にしたキャンバーとか、ホイールの形状を見ても

強度も、機能も、空力も、なーんもよさそうには見えませんけどね

こんなパーツに車体価格+で何十万も出すなら
もいっこ上のグレードでも買った方が、よっぽど有意義だと思いますね、私は

W124もcd値が、現行の様々なモデル顔負けの0.29という値は
オーナーとしての誇りですね
(といっても、エンジン内部の複雑な気流が考慮されてるとは思えない熱害の数々)

多分、ボディ上面を流れる気流に関しては、現在でも一線級の良さを誇ります。

ボンネット後端のめくれるような処理は、マセラティ・シャマルのフロントウィングより
効果的なんじゃーないかなとも思っています。

W124には、ボンネットにアウトレットを設け(GC8くらいのちっちゃいヤツ)
フロントクォーターパネル後端に、ランチアデルタ程度の面積で良いから
アウトレットを上手に設け、ルーム内の熱を引っ張り出してあげれば
かなり良くなりそうな気もしますね。


空力というのは、線ではなく連続する物なんですよね
この考えが頭に入ると、とたんに空力が面白くなってきます。

昨今、F1で話題になった、ブローディフューザーも
こうした空力を巧みに操っている事例の一つですね
ベルヌーイの定理だとかコアンダ効果だとか
ほんっと、見てて面白いです。

数学は苦手ですが、こういった部分には興味あるんですよね・・・

これも自動車が好きだからでしょうね
文系の人間だと思ってましたが、どっちつかずなのも
自動車のお陰というか、理系の分野も全然平気です。

物理学の授業も、自動車のお陰で潜り抜けられましたしね。





結論
空力って見えないけど楽しいね!
Posted at 2012/04/14 23:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | クルマ
2012年04月09日 イイね!

あーもー

私の借りてる駐車場のそばに畑があるんですけど
やっぱし、この時期は、すぐに土埃が襲来
花粉と併せて、もう車がうすら黄色い・・・

あああああ!!一昨日洗ったばっかだよ!こなくそー!

まーそれはおいといて
今日もミニ四駆を走らせてきました。
やっぱり何回も走行させて、実走から得られるデータは大きいですね
それを元にセッティングをしたり
今後の改造を考えたり、やっぱり走る!というのは
実際もミニ四駆も大事です。

今日は、この3台を持って行きました。


主力のマグナムセイバー プレミアム(白と深緑の奴)は
走らせると、シュビシュバンシュビン!と走るので
ギャラリー注目度No1!!



特に高低差もないコースなので、中径ローハイトタイヤと
3.5:1のギア比+スプリントダッシュで速度は十分!
レーンチェンジも最近は安定して入る様になってきて
ちょっと、公式戦とか出てみたいなーとか思ったり

でも、なんかそこまでって訳でもないんですよね
組みたてるのが楽しい割合がまだ強いです。
今は、テラスコーチャーRSをタイレルスコーチャーにしようと
計画を練っている最中です。



TS020風トムゴディは、クラッシュでシャシーがだめになっていたのですが
レストアして復活。レブチューンと4:1ギア比でプチチューン仕様
こういった人通りの多い、公開コースでは良いデモンストレーション役です。



あと、ディオスパーダも持って行きました。
なんか接触悪くて、今までずーと置きっぱだったんですが
今日、きっちり組み直して調整して
ボディもお色直しして、ノーマルモーターで
小さいお子様チャレンジ用として持って行きました。

一般公開されてるコースなので、結構お子様が興味津津に見て行きます。
そういうときにこういったノーマル車があると
お子様体験用マスィーンとして大活躍してくれます

ですが、今日はお子様体験は無かったので
電池を無駄なくすべて使うために、ひたすら走行させてました。

ノーマルなので、電費が良すぎて全然減速せず
フルチューンのマグナムも効率がいいのか
電費が良くて減らず。

よーし!こうなったら電費は悪いのに遅いと有名なレブのトムゴディで消費だ!




















なにお前、右リアバーストって
99年の3号車をそこまで忠実に再現すんなよ!
右京さんもビックリの右リアが、ポーンと抜け
まさかの3輪状態、ちょっとまて
今日はウィリアムズBMWは居ないぞ!作ってないぞ!

これはわざと抜いた訳でもなく、本当にこの位置にポーンて抜けました。

右リアという偶然の一致にもビックリ
TS020ってなんか宿ってるの?憑かれてるの?

やっぱり派手目なクラッシュを過去に経験してる車体なので
ホイールも微妙にダメになっているのか・・・
カーボンホイールでもう入手困難なのに・・・




でもやっぱり、コース上での写真は良いですね
まさにミニ四駆の正統的な姿です。

耐久レースやりたいなー、ミニ四駆耐久レース
市販の電池一組でどこまで走るかとか
電費レースもいいなぁー

っていう感じで、ミニ四駆は走らせるともっと楽しいです。





Posted at 2012/04/09 00:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | クルマ
2012年04月08日 イイね!

ポルシェ

いやー、昨日、いや一昨日か
あの911のデザイナー、ブッツィ・ポルシェさんが逝去されてしまいました。
昨年のスカイラインの父、桜井さんに次いで、私にとっては
また惜しい人が逝去してしまった・・・という気分です。

で、ポルシェの画像を集めまくって、mixiに911の歴代をどかーんと乗せて
書きまくったニュース日記を書いてて

「911ってやっぱ憧れるわー・・・」

911かっこいいですよ、やっぱし
ジェレミーおじさんは、911をぶっ壊して遊んでたけど
いっそ、911ならなんでも良いから乗りたいなーなんて思ったり
実際、結構地雷臭するけど、200万で中古の964カレラあたりなら
乗りだせるっちゃー乗りだせるみたいだし


ポルシェ欲しい


やっぱ911ですね!乗るなら!
RR方式ってーのを味わいたい!NAモデルでも構わん!

3.6ターボですが、こーやって走ってる姿の911を見ると

ハウァ!ってなりますね
なんかまさに戦闘機っぽくて、かっこいいし

欲を言えば、930のカレラか964のカレラ2かカレラ4が良いですね
見た目も値段も、グッド
でも、溢れだす地雷臭!

W124はそんなに壊れる覚えがないんですが
留意するのは、一応、私のW124はモデル末期の右ハンドル車
一応、あちこち変わってると思うんですよね
なので、なるべく930だったら84年以降、964だったら90年以降の年式が
望ましいですね。各所がボロいのなんて慣れっこです。慣れっこ

でも、964だとよく聞くのが、タペット調整で10万ちょい掛るって話

うひょー!って感じです。
あと、リアタイヤの摩耗も激しいとかで、これまたうひょー!
カレラウィングのアリナシも関係あるでしょうなー

あー!911もほしーなー、屋根あるし、スピダーよりは現実的
燃費なんざークソ喰らえwwww
911を履きつぶすつもりで、買うのもいいかなー
毎日の下駄として911!いいですよねー
が、やっぱり怖いので、足車としてサンバーの中古欲しいですね!
RRコンビのカーライフ!堪らんですよ!
サンバーでシュビシュビ仕事して、土日は911でおっほーいwww
って、ね?

いや、憧れるだけは無料なんですよwww無料www

本当は、マトラのムレーナとかバゲーラとか乗りたいですけど
ハードルむっちゃ高いし、アルピーヌも手が出ないし
やっぱ台数があるだけあって、911なら
ね?ね?


ね?ね?

テスタロッサやF355よりも、大分ハードルが低いと思いますし
ドイツ製だから、早め早めの点検と補修で
ね?ね?

買えばいいじゃんよ!ってツッコミきそうですけど
やっぱでも怖いですよねー
やっぱりオーナーさんの話とかも聞いてみたいなー

で!なんか今月の13日に、宮ヶ瀬でスーパーカーが大集合するらしいじゃないですか!

いきてー、スーパーカー鑑賞会参加してー

ボロッボロのW124で見に行っちゃいますぜーwwwでへへwwww

なー、こういうとき、911のカレラでも
なんとなーく行けば、駐車場で「ここにもポルシェ!」的な感じになるよねー
流石にW124は実用車であって、スーパーカーじゃないしなー

911カレラも、スポーツカーだとは思いますが
W124に比べたらやっぱスーパーでんがな

絶対、メガーヌRSとかにしといた方が
維持とか税金とか安いのは解ってても
911に引っ張られるぅー!車というものを理解していくと
やっぱり911に憧れちゃうなー!もー!

下手にR32やFDに金かけるより、911にセコセコ乗った方が
私には向いてそうな気がするし・・・

930と964ならタイヤサイズが小さいから、なんか行けそうだし
オイル交換で大体3万円とかえぇー!だけど
考えたら、W124もまともにやると、3万は飛ぶし

W124とあんましかわんねーじゃん!(え

あー・・・でもNA6CEも欲しいし・・・


ちょちょ、まって、整理しよう!整理!

欲しい車リスト☆(きゅぴーん

・マツダ ロードスター(NA6CE型:MT車)
・メルセデス・ベンツ ミディアムクラスクーペ(C124型:ATで妥協ハンドルは左)
・メルセデス・ベンツ Aクラス(W176:MTモデルならなんでもええ)
・ルノー メガーヌRS(MF4R2型:MT車で左ハンドルが良い)
・ルノー ルーテシアRS(BF4型フェーズⅡ:MT車でハンドルどっちでもいい)
・ポルシェ911カレラ(930最終型か964:MT車でハンドルどっちでもいい)
・シトロエン クサラVTR(N6型:MT車でハンドルどっちだってええ)

くらいかなぁ・・・
欲しいリストの中で、一番現実的なのはメガーヌかなー
気持ちいくらいにイタリア車が入ってない!
W124持つまでは、本気でアルファ147とか欲しいとか思ってたのにコレですよ
大学でフランス語にハマってから
ラテン車の椅子が、フランスに奪われっぱなしですよ
イタリア車か・・・なんか、フランスに傾いちゃうなぁ・・・
どーせ、ぱっぱーん!とラテン車に行くなら、少数派のフランス車ですよ!

ボンジョールノ!ボンジョールノ!ボンジョールノ!ボンジュール。ボンジョールノ!ボンジョールノ!ボンジョールノ!

くらい肩身狭くても良いし、フィアット500とシトロエン2CVの喧嘩だったら
2CVの肩持つしーwwwなんちてwww

フィアットも124スポルト スパイダーとか超気になってたり・・・(爆)
旧車!に乗る勢いなら、フィアット124SSですよ!
ランチアも憧れますけど、そこをあえてフィアット!
決して「124」という番号に惹かれた訳じゃないですよ。

でも60年代の車なんて維持できる自信ないし・・・
やっぱり90年代、ある意味でR32と同じ世代の964が良いかなぁ
でも930もかっこいいし!

基準は、補助ドライビングランプを追加でぶら下げてもカッコイイ車なんですよ

993になると、補助灯ぶら下げると、う~ん?って感じ
バンパー!って感じでブラックアウトされたバンパーがあるのも
魅力なんですよね、特に930は

W124も93年までの顔が一番好きだし

そうくると、ランエボもCD9AかCE9AのⅡなんて良いですよね
エアロ控え目な所がGr.Aの雰囲気満点!
中身はすげーぜ!みたいな

あーもー!なにやってんだ↑俺はー↓(矢印はイントーネション)

911にまで惚れ出すとは、節操ねーな!俺!

でも、ブッツィさん死んじゃったしなー

ここらでいっちょ911をだな!(ばーん

911で大学通ったりしたいなー、無理だけど
ほれほれ~ポルシェだよ~んってwwwアホか俺は

でも・・・うぅ・・・死ぬまでにポルシェは乗っときたいな!
メルセデス乗った訳だし、次はシュトゥットガルトで攻めるしかねーよな!
急に、ディエップとか広島とか飛び過ぎだよな!
やっぱシュトゥットガルト産に乗るべきだよな!

うん!ポルシェポルシェ!ル・マンで勝ってるしな!(無関係
やっぱポルシェだぜ!934と935かっこいいしな!(無関係
スラントノーズの911欲しいな!改造するか!(無意味
アルピーヌより現実的だしな!(非現実的
911でコンビニ行ってガリガリくんを911見ながら喰いたいしな!(必要無し
911乗れば、人妻にもてもてだしな!(根拠無し
911持っとけば、資産価値あるしな!(根拠無し

911なら色んな人をビックリさせられるしな!

ぽわんぽわんぽわ・・・

とある同窓会にて
旧友X「もう俺たちも30が見えてきちゃったなー」
俺「そうだねー」
旧友Y「俺んとこなんて、今度娘が幼稚園だよ」
俺「俺まだ、女の味しらねーわ」
旧友Z「俺んとこはオヤジがボケはじめたんだよ」
俺「俺んとこは犬がボケはじめたわー」
旧友X「そういえば、お前達、車なに乗ってんの?」
旧友Y「俺?プリウスだよ、プリウス、4代目が出る直前に3代目を安くね」
店員A「ビール中生でーす、俺シルビアのS14でーす」
旧友Z「俺はミニバン、名前はしらねーけど、2リッターだったかなXは何なん?」
店員A「えだまめでぃーす、俺の兄貴はS15でぃーす」
旧友X「俺はワゴンR、車にはあんま金使いたくなくてさ」
店員A「厚焼き卵どえーす、俺の親父はS13どえーす」
旧友Z「なぁ、お前は?」
俺「俺?俺、ポルシェー・・・930型の84年型カレラ、ミツワD物で7万キロちょい(ペラペラッ

旧友X「!」
旧友Y「!?」
旧友Z(店員Aうぜぇ!)


みたいな、衝撃を与えられるよねー、欲しいぜ!911!
若いうちだから、無理し放題だよね
無理だったら売れば良いし、自動車好きを豪語するなら
911乗っとけば、良い経験だよな!


よし、買うか!縁が良かったら!(結局その程度


Posted at 2012/04/08 01:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「V100マンデッロ詳細が明らかに http://cvw.jp/b/715559/46735644/
何シテル?   02/10 09:07
Dell@一二四朗ともーします。 V7iiストーンでドコドコと走ってます あっちにドコドコ,そっちにドコドコ 気ままにゆったり適当がマイルール ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4 5 67
8 910111213 14
15 161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

日本ブログ村【モトグッツィ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 22:37:13
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
8/7ついに待望のヤリスが私のところへやってきました。 8/23履いてみたかったOZレ ...
モトグッツィ V7iiストーン モトグッツィ V7iiストーン
2016年3月29日納車 ずっと恋い焦がれてたV7iiを我が手に
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
W124以来6年ぶりのクルマとして購入。 2020年7月24日にヤリスの納車が翌週に控え ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
勢いで決断し,京都から引っ張ってきました. 初めて乗った日は,ヘルメットの中で顔がニヤニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation