• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月09日

あーもー

私の借りてる駐車場のそばに畑があるんですけど
やっぱし、この時期は、すぐに土埃が襲来
花粉と併せて、もう車がうすら黄色い・・・

あああああ!!一昨日洗ったばっかだよ!こなくそー!

まーそれはおいといて
今日もミニ四駆を走らせてきました。
やっぱり何回も走行させて、実走から得られるデータは大きいですね
それを元にセッティングをしたり
今後の改造を考えたり、やっぱり走る!というのは
実際もミニ四駆も大事です。

今日は、この3台を持って行きました。


主力のマグナムセイバー プレミアム(白と深緑の奴)は
走らせると、シュビシュバンシュビン!と走るので
ギャラリー注目度No1!!



特に高低差もないコースなので、中径ローハイトタイヤと
3.5:1のギア比+スプリントダッシュで速度は十分!
レーンチェンジも最近は安定して入る様になってきて
ちょっと、公式戦とか出てみたいなーとか思ったり

でも、なんかそこまでって訳でもないんですよね
組みたてるのが楽しい割合がまだ強いです。
今は、テラスコーチャーRSをタイレルスコーチャーにしようと
計画を練っている最中です。



TS020風トムゴディは、クラッシュでシャシーがだめになっていたのですが
レストアして復活。レブチューンと4:1ギア比でプチチューン仕様
こういった人通りの多い、公開コースでは良いデモンストレーション役です。



あと、ディオスパーダも持って行きました。
なんか接触悪くて、今までずーと置きっぱだったんですが
今日、きっちり組み直して調整して
ボディもお色直しして、ノーマルモーターで
小さいお子様チャレンジ用として持って行きました。

一般公開されてるコースなので、結構お子様が興味津津に見て行きます。
そういうときにこういったノーマル車があると
お子様体験用マスィーンとして大活躍してくれます

ですが、今日はお子様体験は無かったので
電池を無駄なくすべて使うために、ひたすら走行させてました。

ノーマルなので、電費が良すぎて全然減速せず
フルチューンのマグナムも効率がいいのか
電費が良くて減らず。

よーし!こうなったら電費は悪いのに遅いと有名なレブのトムゴディで消費だ!




















なにお前、右リアバーストって
99年の3号車をそこまで忠実に再現すんなよ!
右京さんもビックリの右リアが、ポーンと抜け
まさかの3輪状態、ちょっとまて
今日はウィリアムズBMWは居ないぞ!作ってないぞ!

これはわざと抜いた訳でもなく、本当にこの位置にポーンて抜けました。

右リアという偶然の一致にもビックリ
TS020ってなんか宿ってるの?憑かれてるの?

やっぱり派手目なクラッシュを過去に経験してる車体なので
ホイールも微妙にダメになっているのか・・・
カーボンホイールでもう入手困難なのに・・・




でもやっぱり、コース上での写真は良いですね
まさにミニ四駆の正統的な姿です。

耐久レースやりたいなー、ミニ四駆耐久レース
市販の電池一組でどこまで走るかとか
電費レースもいいなぁー

っていう感じで、ミニ四駆は走らせるともっと楽しいです。





ブログ一覧 | おもちゃ | クルマ
Posted at 2012/04/09 00:15:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

この記事へのコメント

2012年4月12日 10:40
耐久レースやりたいっすね~

最近のミニ四駆やってる人たちは瞬間的な速さを求めすぎてますよ
その結果よくコースアウトしてるし…

マシンを大事にしなさすぎ(´Д`;)


話を戻して耐久レースですが、簡単なレギュレーションを決めてある程度のイコールコンディションにして30分くらい連続で走らせたいですねぇ

セッティングでどこまでスピードと電費を稼げるか…
考えるだけでワクワクしてしまいますww
コメントへの返答
2012年4月13日 15:00
なんか、みんカラでもミニ四駆やっているかた居らっしゃるし
みんカランミニ四駆ル・マンシリーズとか(アメリカンル・マンシリーズ)っぽい名前パクって
1時間の耐久とかやりたいですよねwww

一番簡単なのが、ノーマルモーター、100均の電池でイコールコンディションにして
使用限度額1000円として、限度額以内にGUPの合計金額を規定して
極力、抵抗を抑えて、ノーマルモ0ターをどこまで回せるかが勝負!っていう耐久もいいですよね

プロフィール

「V100マンデッロ詳細が明らかに http://cvw.jp/b/715559/46735644/
何シテル?   02/10 09:07
Dell@一二四朗ともーします。 V7iiストーンでドコドコと走ってます あっちにドコドコ,そっちにドコドコ 気ままにゆったり適当がマイルール ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本ブログ村【モトグッツィ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 22:37:13
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
8/7ついに待望のヤリスが私のところへやってきました。 8/23履いてみたかったOZレ ...
モトグッツィ V7iiストーン モトグッツィ V7iiストーン
2016年3月29日納車 ずっと恋い焦がれてたV7iiを我が手に
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
W124以来6年ぶりのクルマとして購入。 2020年7月24日にヤリスの納車が翌週に控え ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
勢いで決断し,京都から引っ張ってきました. 初めて乗った日は,ヘルメットの中で顔がニヤニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation