• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月28日

脱落

いやー参っちゃいましたよーwww

今日、ヤビツ峠に湧水調査に出かけ
2か所の調査を終えて、よっしゃ!家に帰って
テラスコーチャーの塗装DA!

って意気込んでヤビツ峠を走っていたら

カラッ・・・カララッ・・・カラッ・・カカンランッ♪

とリズミカルに何かを引きずる音

しかし、私にはすぐ正体が解りました。

正体はマフラーのタイコ部分が、綺麗にすっぽ抜けて
引きずられていたんです。



赤い四角で囲った通り
よーく見てもらうと、出口が傾いてますよね
もう1年くらい、だらしなくぶら下がった状態だったんです。

昨年、ボッシュカーケアセンターさんの方でハメ直して貰ってたんですが
斜めになったままなのはいつからか、こうなってて

で、正体は、吊るしてるOリングがどこかで切れていたみたいで

↑コイツ

で、途中、ヤビツ峠の中でタイコを引きずるのはまずいので
自分で取っ払った訳です。

デデーン♪

そんで、タイコを取っ払ったら
なんともスポーティーなサウンドが山に響く訳です。
ちょっと楽しくて、トンネルの中では2速で引っ張ってみたり・・・w

ボォ――ボヴァァアアアアアアアア!!

って、何時になく戦闘的!しかしうるせぇ!
上まで引っ張ると音の線が揃って、細い一本の線になり
高い排気音がピーンッと糸を張るんですが
2000rpm位だと、ボボボボッってよくいるドリ車っぽい音wwww

コレはマズイ


メルセデスたるもの、AMGじゃないのなら静かにスマートな排気音が理想
で、直した訳です。

幸い、Oリングが無くなっただけなので
他は全てが揃った状態

家に帰って、ジャッキアップして潜ってたら
近所のラリーストさん登場

ラ「どうしたの?」

私「タイコが落下しちゃいましてwww」

ラ「どれどれ」(←流石ラリーストだけあって動じない)

私「タイラップで止めちゃおっかなーって」

ラ「それはダメだよー、丁度良い郵便局まで行くからオートバックスに寄ってあげるよ、Oリングを買おう」

私「え、いいですよ、悪いですって!」

ラ「いいよいいよ、内径測っといて、買いに行こう」

ってラリーストさんのリバティに乗って、近所のオートバックスまで
そこで買ったOリングが



なんかもう気分はドリ車wwwwwって訳じゃないけど
多分、世の中の走り屋さんにおなじみの強化タイプOリング!
1980円だったかな、で購入

内径はぴったり、間にブッシュも設けられてて
ちょっとしたマフラー関係強化にもなりましたwww



で、こいつをはめるのにちょっと苦労
潜って、タイコを腹に載せて、おりゃあああああ!!って気合いでリングをかける


っしゃぁあ!!かかった!

で、奥のつなぎ目もとめーの


で、完成!!!



キチッとしたお尻に元通り!
外した純正Oリングは、記念にストラップにでもしようと思いますwww

初めてW124の腹下にもぐって、楽しかったですwww
なんか、益々愛着湧いちゃったなー
就職先によっちゃー手放さなきゃいけないんだよなー

なんか悲しいなー

自分でやったというか
近所のラリーストさんにウマと工具を貸して貰って
取り付けは自分でやったって感じです。

近所のラリーストさんのお陰でまともに取り付けられましたwww
近所にそういう人がいてすっごいありがたく感じた一日でしたwww

取り付けの方は、自分でやった訳ですが
意外となんちゃーなるもんで、自分でやってみてすっげー勉強になりましたね!
メルセデスとはいえど、自動車、自分で出来るもんです!

もうすぐ車検なので、排気管関係のリング類を車検の時に
総とっかえしてもらおうと思います。
今回はタイコだったので自分でできましたが
中間パイプとか落ちたら笑えないので、そういうとこも
リフレッシュしようとメニューが組みたてられました。

きっと、W124が

「おい、もうマフラーおちおちっ、あああああああああ!!!」

って感じで訴えてくれたんでしょう
無事に取りつけも終了したので、ひとまず応急処置は完了です!

車検の見積もりの時に、プロに今一度見てもらおうと思います。



今日の一句
「タイコ落ち 爆音吼えゆ 愛車かな」












ちゃんとテラスコーチャーもたいれるぶるーで塗ったよ

ブログ一覧 | E280 | クルマ
Posted at 2012/04/28 16:54:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

久しぶりの映画館
R_35さん

オイル。
.ξさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2012年4月29日 0:30
マフラー落ちるなんて・・・(汗
あのゴムブッシュみたいなやつメッチャ固いですよね。しかも、触媒のところとかボルト緩まないので
あんまりマフラー周りの作業って好きじゃないです(笑

ご近所のラリー屋さん、いかにもラリー屋って感じですね☆
コメントへの返答
2012年4月30日 0:06
自分でもビックリでしたww
とつぜん、カランと擦りはじめ
気がついたら、だらしなくぶら下がるサイレンサーwww

ご近所のラリーストさんは
整備士免許も持ってるので、私よりW124が詳しいですwww

メルセデスは触ったこと無いって言ってましたが、基本が出来てるってのは凄いことだなぁと見てて思います。

プロフィール

「V100マンデッロ詳細が明らかに http://cvw.jp/b/715559/46735644/
何シテル?   02/10 09:07
Dell@一二四朗ともーします。 V7iiストーンでドコドコと走ってます あっちにドコドコ,そっちにドコドコ 気ままにゆったり適当がマイルール ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本ブログ村【モトグッツィ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 22:37:13
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
8/7ついに待望のヤリスが私のところへやってきました。 8/23履いてみたかったOZレ ...
モトグッツィ V7iiストーン モトグッツィ V7iiストーン
2016年3月29日納車 ずっと恋い焦がれてたV7iiを我が手に
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
W124以来6年ぶりのクルマとして購入。 2020年7月24日にヤリスの納車が翌週に控え ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
勢いで決断し,京都から引っ張ってきました. 初めて乗った日は,ヘルメットの中で顔がニヤニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation