• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dell@一二四朗のブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

マトラ風エアロアバンテ

昨日は、あんな女々しい記事を書いたので

今日はミニ四駆!ばばーん!

いや、W124の遺品整理してて泣きそうになったけども!
最期のエンジン音聞き収め、発煙筒焚いて線香・・・

だめです。ミニ四駆の話しします。

ずっと造る予定で、なかなか手がつかなかったエアロアバンテが
やっと完成しました。

しかし、普通紙+レーザプリンタの相性は微妙で

すぐにかすれが発生し、色が禿げてます。
近々、すべて造り直さないといけないのですが
せっかくなんで、これでガンガン走らせ
ARシャーシの特性を掴んで行きたいと思います。

完成したエアロアバンテ


レプリカ元はマトラMS670、1972年のル・マンウィナー15号車です。


ボディ側面の大きいジプシーお姉さんチャームポイント
ジタンといえば、この踊り子さん抜きには飾れません


セカテバマグナムとマトラアバンテ


セカテバ風、マトラ風、プジョー風


いやほんと、フランスが好きなんだなーって自分でも思います。
でもフランス製レーシングカーのカラーリングは
シンプルでおしゃんてーなので、真似しやすいというのもありますが

ドイツ車は、カラーリングも結構複雑で
ザウバーメルセデスも、案外難しいんですよ。
あのシンプル具合でバリッとした感じを演出しようとすると

1996年大会の911GT1なんて最高にカッコイイんですけどねぇ・・・

あれもモービル1のカラーリングが、難しすぎて涙出てきます。

ファイアードラゴンを917K、23号車風にしようと思ったんですが
あの白いストライプをどうするか考えているうちに、普通に組んでました。
意味なしです。


ARシャーシは、何回かもう走らせたんですが
早過ぎてポカーンです。
なんもしてないのに、スプリントダッシュに肉薄する速さ
いや、低摩擦パーツで固めてあるのもあると思うんですが
テラスコーチャーでは、全然スピードの出なかったハイパーミニが
ARではハイパーダッシュ2なみにPON☆と出ちゃうんですから
冗談じゃないです。

でもバレルタイヤ履かせたら、立体の着地で
ぽよーんとはねて場外に旅立ってしまいます。
フラット用ARと立体用ARで作りたいいいいいいいい

やっぱり、立体の安定では、マグナムに分があります。
しかし、カーボンシャーシを新調し、組み変えたばかりで
アタリが出て居なので遅め
もっと走らせて、なじませていく必要があります。

ボディもそろそろ造り直したいですが、案外気に入っているので
このままかもしれませんね
薄汚れて傷だらけな感じが、ル・マンの20時間経過あたりくらいの雰囲気出てて
結構好きなんですよねwww

でも、このエアロアバンテも、スラスト角をしっかりつけてあげると
ジャンプで綺麗に下向いて着地してくれるので
変にマスダンパーつけるより、ガンガン飛ばしていく方が私は好きです。

明日も、ちょろーんと走らせてくる予定です。
Posted at 2012/09/12 23:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | クルマ

プロフィール

「V100マンデッロ詳細が明らかに http://cvw.jp/b/715559/46735644/
何シテル?   02/10 09:07
Dell@一二四朗ともーします。 V7iiストーンでドコドコと走ってます あっちにドコドコ,そっちにドコドコ 気ままにゆったり適当がマイルール ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34567 8
9 10 11 1213 1415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本ブログ村【モトグッツィ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 22:37:13
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
8/7ついに待望のヤリスが私のところへやってきました。 8/23履いてみたかったOZレ ...
モトグッツィ V7iiストーン モトグッツィ V7iiストーン
2016年3月29日納車 ずっと恋い焦がれてたV7iiを我が手に
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
W124以来6年ぶりのクルマとして購入。 2020年7月24日にヤリスの納車が翌週に控え ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
勢いで決断し,京都から引っ張ってきました. 初めて乗った日は,ヘルメットの中で顔がニヤニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation