• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dell@一二四朗のブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

はぁ~

いやー某マツダ系ディーラーの筆記が通って
ちょっと嬉しくて、なんか久々にこの類いでイイことだったので
嬉しくて書いてます。

まだ筆記なので、後面接が3回も待ってるのに
筆記ごときで喜んで馬鹿みたいですね。

でも久々に貰った「面接のご案内」って文字が嬉しくて
ジャックの呪いにさいなまれてる某中古屋はメールでのやり取りだったので
こういう書面で次ステップへの案内が来るのは
実は、日産プリンス以来かもしれないのか‥?とか考えつつ

封筒に刷られたマツダのエンブレムにちょっと嬉しかったり

12日に面接なんですが、これまた面接までの
僅かな時間をほぅ‥と安心したいところです。

結果が来るのを待つのもなんか落ち着きませんし
結果が来て封筒を開けるのと、メールを開く瞬間の怖い事
この合格で次のステップまでの充電期間のなんと居心地のいいことか

こんな時期まで就職活動続けてると、封筒メール恐怖症になりそうです。

マツダかぁ‥
マツダのディーラマンになったら
ロードスター買ってーとかあらぬことばかり妄想が進んでしまいます。
ロードスターSでイイです。いや、NA-Rの方がイイかも
競技仕様前提の孤高な感じが惹かれる。
色はアルミニウムメタリックが良いかな、W124への気持ち引きずってますね
同じ銀なんて

補助灯とかフロントバンパーにぶら下げたいですね。絶対カッコイイ

で、オープンで走る。最高じゃないですか?

日本車には乗らんかも知らんとか言ってましたけど
マツダのディーラーから面接の案内きただけでコレですよ
私って安い人間ですね。

でも、よくしてくれる人に対しては全力で接するので
そういう性格が出てるのかもしれませんね
マツダが内定くれたら、一生マツダに忠を尽くします。

マツダが倒れるなら一緒に倒れます。

昔の殿様に仕える側近の様な気持ですね。

マツダは中学生の時から
「マツダロータリーエンジンの歴史」なんて読んでたくらいですから
国産メーカーでは一番好きなんですよね
でも春に受けなかったのは、マツダにお祈りメール貰うのが嫌だったんですよね

しかし、もう背に腹は代えられない状況に来ていて
もう最後の頼みって感じです。マツダが最後
マツダしかもう残ってませんしーわぉ!

マツダ、特にロータリーエンジンのことなら
中学生の時点で、そこいらの大人よりは詳しかったです。
3A(試作)、10A、12A、12A-T、13A、13B-T、13B-REW、20B-REW、13G、13J、13J改、そして伝説のR26B
そこらへんはつららっって出てきましたし
開発段階でのチャターマーク、いわゆる悪魔の爪跡とか
読書感想文にそれについて書いたら
先生に「うん、ちょっと違うな」って読む本を間違えたと指摘されちゃいましたが
熱意だけは解ったと言ってもらえました。

環境学生の目から見ても
マツダのスカイアクティブ技術はアッパレです。
早い話、レアアースが無くなったら
トヨタも日産もホンダも商売あがったりですが
マツダはデミオを造れます。

そして、エコロジカルリュックサック(資源を掘り出すにあたり余計な残さも掘り、移動が発生すること
たとえば銅を「1」得るのに、不要な残さが「500」も出ます。)
の点で見ても、デミオやアクセラはプリウスやリーフの比ではないほど
生産段階で資源の余分な掘り出しも少なく
資源の移動も少ないので
ウォーターフットプリント、カーボンフットプリントにも優れます。

ガソリン車では世界で最もクリーンな自動車です。
そう言った事を細々とありながらも絶やさず実現するマツダに
小さい頃から惹かれていました。

どこまでもエンジニアリングしてて、マツダって良いですね。

もちろん、電気や燃料電池がダメってわけじゃないですが
自動車の父、ゴットリープ・ダイムラーは
空の上からマツダを見て、きっと喜んでることでしょう。


とにもかくにも、12日がんばってきます。
Posted at 2012/10/09 22:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「V100マンデッロ詳細が明らかに http://cvw.jp/b/715559/46735644/
何シテル?   02/10 09:07
Dell@一二四朗ともーします。 V7iiストーンでドコドコと走ってます あっちにドコドコ,そっちにドコドコ 気ままにゆったり適当がマイルール ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78 9 10111213
14 151617 181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

日本ブログ村【モトグッツィ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 22:37:13
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
8/7ついに待望のヤリスが私のところへやってきました。 8/23履いてみたかったOZレ ...
モトグッツィ V7iiストーン モトグッツィ V7iiストーン
2016年3月29日納車 ずっと恋い焦がれてたV7iiを我が手に
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
W124以来6年ぶりのクルマとして購入。 2020年7月24日にヤリスの納車が翌週に控え ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
勢いで決断し,京都から引っ張ってきました. 初めて乗った日は,ヘルメットの中で顔がニヤニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation