• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dell@一二四朗のブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

腹も目も肥ゆる車山高原のフレンチだより



こんばんは

今回は,長年の野望であったフレンチブルーミーティングの参加!を実現したので
その模様をお届けしようと思います.

書きたいことはたくさんあるのだけれど,まとめきれないので
簡便に掻い摘んで書いていくこととします.




10月21日午前1時
東京の自宅を出発~
近所のシェルでハイオク満タン!中央フリーウェーイ!!!!!!(ETC深夜割発動!

206RCが納車して4日目,わりにアチコチ走り回ってる中で
やはり高速道路がバシッと安定してて走りやすくていいんですよね~
カーリン・アリソンとかピンク・マルティーニとか聞きながら
優雅なフランス車ドライブですよ~真っ暗だけどな!
どっちかっていうとナイトステージのモンテカルロでリエゾンしてます!的な!



道は快調そのもの,渋滞もないし変な奴は居ないし.
かわりに期待してたフランス車の影も疎らというか,2CVを一台見ただけ.

やはり早すぎますねコレ

途中,談合坂でお夜食を購入して,エネルギー補給もOKっつことで
何枚か夜撮りだけして出発.

自宅からは200kmも無いので,これがあっけなく
一緒にFBMを楽しむべ~と待ち合わせてたユキスイさんとの
ランデヴーポイントに3時ごろには到着しちゃう始末.



べべーん

ファミマの駐車場で,ユキスイ号と赤いクルマ撮影会!



寒い




長野を舐めてた・・・・
革ジャン着て,TGRロゴ付き帽子を被っても寒い.

受付開始は5時30分から,どう考えても早すぎた....

仕方がないので,とりあえずユキスイさんに206RC乗ってもらったり
しょーもない話したり,しょーもない話したり,しょーもない話したり


ソレカラドシタノ


良い頃合いになってきたので,ユキスイさんのレガシィはお留守番
206RCに乗り込んで,ここにコ・ドライバー「YUKISUI」が爆誕

とりあえず「みだりに左折」など迷言も炸裂
くおー!ぶつかる!ここでインド人を右に!的なものですお察しください.

途中,会場までの道の殆どを2CVの隊列が引っ張ってて
これが中々速い!2CVがこともなげに急こう配をしゃっしゃか登っていく様は
中々の迫力!足の動きも見ていて楽しい!

半ばの短い登坂車線のところで,半端に1台抜いちゃって
2CVの隊列に割って入ってしまう無粋なマネをかましちゃったので

ほんとすみませんでした

いやーその,もちっと登坂車線が続くと思っててさぁ....

ほんとすみませんしたァッ!!!!!


ッてなわけで丁度開場5分前にFBM受付に到着
栄えある当日参加組でのプジョー勢トップで滑り込み.

勢いあまり過ぎだろ

日が昇り始めてもまだ寒く,案内された駐車場に止めると
ななななんとー!隣にサンクターボが来たじゃないですか!!!

うっひょーーーー!!!!!



オーナー様はとても気さくな方で,近くに居合わせた皆初対面同士なんですが
サンクターボを中心に,一瞬で意気投合.メインのイベントスタートまでの
暫くの間をフランス車談義で盛り上がるわけです.

最高かよ・・・・・

めっちゃいい・・・・なんかいい.....最高!!!





こんな色々御開帳もしていただいて,最高DA!!!!

しかもこれ,モノホンのGr.Bマシンとのことで,競技仕様車なんですと!!!

うほー!!!!

あれやこれやしている間に,続々とフランス車が大集合.

尊い・・・・・

Ça vaみが深い・・・・・・

大興奮で鼻息荒くして,多様なフランス車を見てまわり
ハタと気が付くわけです.

腹減った・・・・・・

ユキスイさんと合流し,何だかんだしている間に
すっかり7時前後,そりゃー腹も減りますわな.

頑張って会場一番上のリフト乗り場まで行くも
当然レストランは閉まっている訳で.

あーん!!!お腹空いた!!!!

と,思ってたら





ファッ!?!?!?!

ム,ムレーナが目の前に!!!!


くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」!!!!!!
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」!!!!!!
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」!!!!!!



尊い・・・・!




ちゃんと座席が3座あるぅ・・・・・・うううううううんんんんんん!!!!!!!!!!!!


イヤホントに取り乱しました.
あまりに嬉しくて,悲鳴を上げてたら


ユキスイ「落ち着け,OK?」


自分「無理,明日死んじゃうかも」


なんて具合でした.












って漸く飲食店の販売がスタート!!!

もうとりあえず目先のうまそーなモノに即飛びつき!!!







ウマー!うまままままーい!!!!
おいしー!!!!!!!!

専修大学コラボのカスクルートがめちゃウマ!!
ホットすだちも優しくてあま~いウマウマ温まるぅ!!!
豚ほほ肉がブチ美味すぎてフランス車見て,お腹も満たされて

Ça vaみが深い・・・・・・







カスクルートにかじりつくユキスイさんもお届けします.

日もあがって,会場はますます盛況,ユキスイさんとひたすら色んな
フランス車を物色,パナールは居るし,新型A110も居るし,もうあれだ言葉にするの
めんどくせえから

行ったほうがいい!FBM!!

ピンバッチや小物類もごそごそ入手しまして,フリーマーケットも堪能!

会場ではジムカーナ大会も開催してて,古今多様なフランス車が
ジムカーナコースを激走!
ゆるふわ~な雰囲気なのに,エグゾーストはスパルタン!







2CVの70周年記念ってこともあって,2CVが一大勢力でしたね~
ジムカーナでも大活躍!













会場を出たのは12時ちょっと過ぎくらい.
混む前にでよっかーってことで,早々に会場を後にして
霧ヶ峰も堪能しました!







諏訪湖の近くで,ユキスイさんオススメの蕎麦屋でお昼.
そばが大盛り無料だったんで,しっかり大盛をたいらげ
美味しく堪能!

と,ここで眠気が・・・・・

ユキスイさんが代行を買って出てくれたので
お言葉に甘えて,ナビシートで一眠り

気が付いたころにはレガシィが横にあり,最後に昼間のフォトセッションをして
中央道が混む前に!とユキスイさんと解散したのでした~












しっかり談合坂からちんたら徐行祭りを延々降りるまで喰らいました・・・・

トホホ・・・・

左足よりも,右足が悲鳴をあげてました.....

おかげで坂道発進猛特訓だったカンジです....



今回の旅路,総経路で370km前後,燃費は10.9Km/Lとまぁまぁ
渋滞に2時間近くもまれたことを鑑みても中々マシな方かな.

W124が大体6km/Lが総平均だったことを想うと

206RC超低燃費じゃん!!!!(←



なんとか午後7時には,神奈川の実家へ帰宅.
毛頭あの激混みの中央高速を自分ちの近くまで走る気が起きません.

ここで悲劇,ホッとしたのか
実家の金属フェンスにドア開閉時にハメこませてしまい
モールの塗装に欠けを作ってしまう大凡ミス・・・・・



ガガーン!!!

でも,この手のやっちゃった系は
グッツィのブレーキフルードがタンクに付着して,塗装面が浮いちゃった☆事件
で適当にステッカーを張って誤魔化すことを覚えたこともあり





即,ステッカーを購入して誤魔化しました(てへぺろ

ぽくない!!?これ,中々自然だよね!!!!!

そう思わせといて!!!!!





来年もFBM行くぞ~!!!!!!








にほんブログ村 車ブログ プジョーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村
Posted at 2018/10/23 20:51:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 206RC | クルマ

プロフィール

「V100マンデッロ詳細が明らかに http://cvw.jp/b/715559/46735644/
何シテル?   02/10 09:07
Dell@一二四朗ともーします。 V7iiストーンでドコドコと走ってます あっちにドコドコ,そっちにドコドコ 気ままにゆったり適当がマイルール ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

日本ブログ村【モトグッツィ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 22:37:13
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
8/7ついに待望のヤリスが私のところへやってきました。 8/23履いてみたかったOZレ ...
モトグッツィ V7iiストーン モトグッツィ V7iiストーン
2016年3月29日納車 ずっと恋い焦がれてたV7iiを我が手に
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
W124以来6年ぶりのクルマとして購入。 2020年7月24日にヤリスの納車が翌週に控え ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
勢いで決断し,京都から引っ張ってきました. 初めて乗った日は,ヘルメットの中で顔がニヤニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation