• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dell@一二四朗のブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

2020年走り収め?首都高散歩

2020年走り収め?首都高散歩もう年の瀬ですね、私は昨日の孤独なクリスマスで仕事収めだったので
ここから10連休。とくれば、この初日は
前回消化不良に終わったV7IIでのお散歩です。

とは言いつつ、朝はもう寒いので、9時頃に家を出て
呑気にファミレスで朝ごはんを喰って、それからボチボチ
首都高へと向かいました。

いつもの私のコースは、下道で皇居まで抜けて
246を戻り、神宮外苑から首都高へ上がります。

上がった先はどう回るかその日の気分
今日は、たまたまC1の内回りに入ったら
良いペースで流してる見も知らない
野生のスラクストンRがいたので
暫く引っ張ってもらいました。



スラクストンRは台場で降りて行ったので
一人で湾岸線西行きへ合流し、高速クルージングを堪能します。
やはり、前も書いた通り、アゴスティーニにしてから
高速域のフィールが各段に良くなり、首都高が抜群に楽しいです。

交換してからまともな写真を撮ってないので
撮影を兼ねて大井PAで撮影。





今日は東京エリアがとても暖かく
この大井PAに立ち寄った時点で11時ぐらいだったと
記憶しているのですが
温度計は16度を指し、首筋を撫でる風も
全く辛辣さがなくて、優しいものでした。

少々の合流渋滞と事故渋滞を挟んで、横浜エリアへ入ると
途端に気温が下がってこれは驚きました。
同じ港湾地帯だと思っていたら、気圧配置なのか風向きなのか
温度計が2度も下がって、大黒は割と肌寒くて
サムネイルの写真や、追加の何枚かを撮影しておしまいにしました。

もう正午も近く、何やかんやしていると日没もあっという間なので
大黒でターンして、そのまま東行きで辰巳PAを目指します。
本当に単に大黒へ行って何するでもなく、写真を撮っただけ。
ですが、散歩ですしそんなもん。
むしろ不特定多数が触れたり集まったり犇めくところへは
一切立ち寄らず、本当に走るだけです。



東行きは快調で、アゴスティーニサウンドにうっとりしながら
暖かな東京エリアを鼻歌気分で駆け抜けました。
いや、本当にいい天気、良い気温でいう事なしだったんですよね。



辰巳PAも人が少なくて、そんじゃあって
隅の方でコソコソ写真撮影して取れ高もOKOK
アゴスティーニはめ込んでからのオシャレな姿を
納得するまで収めました。



普段は中々人が多くて、カメラだしてなんかする気になれないのですが
人ッ気が少ないのであれば
迷惑にもなり難かろうってんで、ここぞとばかりにでした。

辰巳PAの後はそのまま新環状をC1内回りへ抜けて
帰路を一直線に走って帰りました。

もう14時あたりでしたかね
よく行くフレッシュネスバーガーへ寄って
テラス席ですぐ横に停めたV7IIを眺めながら
バーガーを頬張る何とも幸せなランチを過ごしました。

ハンバーガーを喰って、温かいスープとホットコーヒーで
身体をあたためて、残りの帰路もスムーズに走り抜けて
2020年の走り収め?かな、の散歩を満足に終えました。

天気が良くて、気温も良くて、これから10連休の始まりとしては
申し分ない中身だったな!と大満足です。
今年は同じ関東圏とはいえ、実家に帰省しないことを選択
何かあってからの後悔は後先立たずなので
あの時帰省してなかったら・・・なんて思うのは嫌ですから
ステイホームと走るだけのバイク散歩がメインになりそうです。

なんかこんな調子だと、来年のGWもまだこんな具合なのかなぁ
なんて凹んでしまいますね。

とりあえず、年の瀬に自分の好きなペースで
好きな分だけ、アゴスティーニを堪能できたことは
とても気分がいいものでした。



■おまけ

比較!"新車購入時"と"今"のグッツィ!




上が4年前の納車したて1週間目ぐらいに、廿日市のゆめタウンで撮影したもの
下が今日の辰巳PAで撮影をしたものです。

若干、私自身のしゃがんだ高さが違うので
前者が見下ろし気味で、後者が見上げ気味ですが

フライスクリーン、エンジンガード、マフラーが追加や変更となると
割と違って見えるもんだなと。

個人的にはスクリーンがあることで、ミラーの高さが気にならず
アップハンであることもなんら不自然さはありません
エンジンガードでやや下部にボリュームを添えて
アゴスティーニの切れ上げた角度で、全体のシルエットがまとまっているな!
と自画自賛していますwwwwww

エキパイもこの4年半の2.1万キロの走破で
大分焼け色が変わってて、改めて比べると発見ですね。

それでは、走り収めも済みましたし
皆さま、よいお年をーーー!

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村
Posted at 2020/12/26 22:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「V100マンデッロ詳細が明らかに http://cvw.jp/b/715559/46735644/
何シテル?   02/10 09:07
Dell@一二四朗ともーします。 V7iiストーンでドコドコと走ってます あっちにドコドコ,そっちにドコドコ 気ままにゆったり適当がマイルール ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

日本ブログ村【モトグッツィ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 22:37:13
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
8/7ついに待望のヤリスが私のところへやってきました。 8/23履いてみたかったOZレ ...
モトグッツィ V7iiストーン モトグッツィ V7iiストーン
2016年3月29日納車 ずっと恋い焦がれてたV7iiを我が手に
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
W124以来6年ぶりのクルマとして購入。 2020年7月24日にヤリスの納車が翌週に控え ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
勢いで決断し,京都から引っ張ってきました. 初めて乗った日は,ヘルメットの中で顔がニヤニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation