明日から仕事です。
正確に言えば、現場仕事の再開。
嫌だぁー!!!!
っということで、この楽しかった年末年始を思い返して凹みます。
2015年12月26日
仕事納めで、その日のうちにフェリーに飛び乗って
まずは広島の自宅へ。大掃除では無いにしろ
そこそこ片付けて、すっきりぽい。
2015年12月27日
待ちに待った神奈川への帰省の日
朝イチで会社によって、精算書片付けようとしたら
パソコンがネットに繋がらず印刷を断念
片付かぬまま投げ出して新幹線に乗る。
奮発のグリーン車、アルティメット快適。
午後3時半頃には新横浜に着いて
横浜をブラブラ、母の誕生日プレゼントに
コンピューターミシンを購入し
重たいミシンを運びながら、相鉄線で海老名まで行く。
くっそ重たいよミシン。
電車の中で、久々に好みのタイプの知らない女性を発見
なんにもしませんよ。
なんか正確のキツそうな目つき鋭い女性って良いですよね。
え?よくない?
2015年12月28日

大学の同期と後輩とで3人で焼肉を食べに八王子へ
久々に肩肘張ら無いで飲める席は最高の一言。
ホルモンが美味くてそればっかり食ってました。
八王子のゲーセンにも行って、同期が俺のゲームドラテクを見たいというもんだから
湾岸5DXやったり、マリカーで遊んだり
学生に戻りたい。
学生って楽しかったなぁ。
2015年12月29日

この日は、地学系ゼミの後輩の女の子とイタメシを食べにお出かけ。
相模湖のに向かう途中にあるイタメシ屋は
店内にアルファロメオとランチアのミニカーがズラリと並べられていて
クルマ好きにはたまらん店内、お値段はそこそこしますが
味はとても良く、リリーフランキーみたいな見た目の店主がいます。
イタメシを食べて、宮ヶ瀬で休憩したら
後輩を送り届け、今度は高校時代の先輩後輩と遊びに
その日の夜はお好み焼き、食い過ぎて死ぬかと思った。
2015年12月30日
遊び通しで大晦日イブ、中学の時の部活の後輩とドライブへ
しーちゃんこと、後輩とはなんやかんやで4年ぶりぐらいの再開
なんでも、カレシが免許ないからドライブ行ったことないっつーもんで
首都高周遊へ、途中の用賀付近でブリリアントシルバーのAMG GTが現れて俺だけ大興奮
後輩は高そうなクルマですね!の横で一人盛り上がる俺、後輩そっちのけ。
しばらくAMG GTを視姦して、C1を内回りへ
東京タワー見て、レイブリ渡って辰巳PAへ
この日は時間も早かったため、ランボやポルシェは居らず
白いF355はいましたかっこよかった。
そのまま新環状を左回りでC1外回りと走って、湾岸を抜けて
大黒PAへぎゅーん!
この日の大黒PAは、あちこちに32,33,34のスカイライン一族まみれで
GTSからGT-Rまでごちゃまんといました。
ケンメリもGT-Rが居たもんで、またまた俺氏、後輩そっちのけで大興奮。
F40も居ていやー福眼福眼、ええもん見れた。そのまま横浜へ抜けて、赤レンガ倉庫を横目にベイサイドを流し
寿司食って帰ってきました。
2015年12月31日
大晦日のこの日は、流石に実家でゆっくり。
が、変な寝方をして、午後には明らかに風邪の前兆っぽい感覚を感じることに………
遊び通したツケか……
2016年1月1日
元旦は、朝何でもないなーって思いながらおせち食ったら下痢。
お昼頃、家族で初詣に行くも大量の人で断念。
しかも新年早々に、クソタントのクソドライバーに危ない目に合わされる。
何やら、初詣に行く家族を降ろしたのか、路肩にいたクソタントが突如発進。止まっていたもんだから抜こうとしてた親父は急ブレーキ。
私もあったまきたんで、助手席の窓開けてたのも忘れて
なんで軽自動車ってこうなんだろうな!!!
ウィンカーも標準装備じゃないのかねぇ!!!
って大声で言ったら
どうやら降りてたクソタントの家族に聞こえてたっぽいです。
そのまま帰宅したらやっぱり下痢
くぅーなんでやー!そのまま一時間おきに1回はrest roomとオトモダチ。
寝元旦と化しました。あぉぉああああ!!!
2016年1月2日
寝正月継続、午後に無理やりリベンジ初詣に行く
そこで駐車場にすげーセンスの良いC124を発見いやー福眼福眼。
大人しく初詣後は実家で寝てました。あーん。
2016年1月3日
広島へ戻る日、嫌すぎる。
風邪と下痢は根性で封じ込めて、昼の新幹線で戻りました。
2016年1月4日
新年の挨拶、仕事始めでオフィスに出向き
残した仕事を片付けて、支店一同で安全祈願に神社へ
定時で上がった後は先輩とバイクでナップスまで
ウィンターグローブを物色しに
先輩のジールはバッテリーが弱ってるのか
セルの音がクシュンクュンクュンと弱り気味
かかんねぇよぉ!と諦め気味の先輩からジールを奪い
俺氏、新春押しがけ大会スタート
坂の上までジール押して、一速にしたら
またがったままえっさほっさ!走る!
坂道でもまだ走る!!!!!
そこそこスピードが乗ったらクラッチを離す!
エンジンが起きる!吹かす!でもまた止まりそう!
ウラおおおおおおおおおおおお!!!!
ギュオーン!かかった!!!逃すか!!!
すかさず吹かしまくって、住宅地なのに
1万2千くらいまでブン回して走ってエンジンを叩き起こす。
周辺住民の皆様まことに申し訳ございません。
なんとか無事エンジンが冴えたあとは
ナップスへ、ウィンターグローブはめぼしいものがなくやめ
先輩とメシ食った後は一人でゆめタウンに行って
靴を物色、かーちゃんからもらったお年玉で
普段履き用の靴を買いました。
ダナーって靴らしいです。
2016年1月5日
仕事先の松山への移動日、午前中に持って帰り忘れたお守りを近所の神社へ納め、マイナンバーを受け取ったり、郵便局で通帳記入。
ここでヘルメットを落としてしまい。傷が………イケメンヘルメットが………
が、もうダイヤモンドバックももう丸三年は経つので
そろそろ買い替えなきゃいけないかなと。
またダイヤモンドバックにするかなーなんて考えながら
フェリーで松山に降り立ちました。雨降ってて殺意しか湧きませんでした。冷たい。雨なんて移動日に降りやがって。雨なんて嫌いだ。
明日は現場の仕事始め、嫌すぎて死にそう。
Posted at 2016/01/05 22:22:25 | |
トラックバック(0) | 日記