• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim5tのブログ一覧

2018年03月02日 イイね!

2018年 BRIGヒルクライムチャレンジシリーズ

2018年 BRIGヒルクライムチャレンジシリーズ
今年もヒルクライムを中心に走ろうと思っていますが、いよいよ2018年BRIGヒルクライムチャレンジシリーズのカレンダーが発表されました。 Rd.2 御嶽スーパークライムVol.1 4月15日(日) Rd.3 御嶽スーパークライムVol.2 5月19日(土) Rd.4 第14回マウンテンクライムi ...
続きを読む
Posted at 2018/03/02 23:39:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヒルクライム | クルマ
2017年11月13日 イイね!

2017 All Japan Hill Climb Festival 参戦 しかし不発・・・

2017 All Japan Hill Climb Festival 参戦 しかし不発・・・
  先週末は、(個人的には)今年最後のビックイベントAll Japan Hill Climb Festivalに参戦してきました。最終戦は2dayイベント。Day1が試走2本。Day2が本番2本となります。行きの早朝に雨に降られたのみで、幸い天気は2日間とも快晴!!特に本番のDay2は御嶽山もくっ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/14 00:10:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヒルクライム | クルマ
2017年09月03日 イイね!

御岳ヒルクライム2017参戦!!

御岳ヒルクライム2017参戦!!
 2017年のヒルクライムシリーズも後半戦に突入。昨日は第4戦御岳ヒルクライムに参戦してきました。 今回のコースは第1戦と同じコース。ただし前回はフルウエットで戦意喪失状態だったので個人的には2015年の走行以来2年ぶり2度目の走行と言えます。幸い天気の方は快晴!!汗はかきつつも日陰だと過ごしやす ...
続きを読む
Posted at 2017/09/03 16:53:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヒルクライム | クルマ
2017年07月09日 イイね!

マウンテンクライム2017参戦

マウンテンクライム2017参戦
 昨日は、BRIGヒルクライムチャレンジの第3戦マウンテンクライムを走ってきました。このコースは、2年前にヒルクライムに初挑戦した際のコース。タイトなコーナーが続く林間コースで前戦の高速コースとはまた違った楽しみのあるコースです。   時期的に雨が心配されましたが、幸い天気予報の降水確率も80%→ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/09 16:34:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヒルクライム | クルマ
2017年05月28日 イイね!

御嶽スーパークライム2017を振り返る

御嶽スーパークライム2017を振り返る
  既に日も経ってしまいましたがやはり5/13,14で行われた御嶽スーパークライムについてはもっとしっかり書いておかなければ。(と言うことでかなりの長文です。)   まずは、初日の第1戦。この日は早朝から生憎の雨。天気予報も1日中の雨予報とあってもうはなから観念です。(今回のコースは2015年に ...
続きを読む
Posted at 2017/05/28 00:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒルクライム | クルマ
2017年05月15日 イイね!

ターボパワー炸裂!! in 御嶽スーパークライム

ターボパワー炸裂!! in 御嶽スーパークライム
この週末は、僕にとっての一大イベント BRIGヒルクライムチャレンジシリーズの開幕でした。土曜日の第1戦は生憎終日雨。フルウエットコンディションの中、クラス最下位となりましたが、明けて日曜日は快晴で路面も完全ドライ。   サンクターボも最高のコンディション、そしてタイヤのグリップも素晴らしく、 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/15 01:24:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | ヒルクライム | クルマ
2016年11月26日 イイね!

ヒルクライムフェスティバル in 御岳 のクルマ達

ヒルクライムフェスティバル in 御岳 のクルマ達
先週末に参加してきたヒルクライムフェスティバル in 御岳。走行については前回まででレポート済なので今回は写真に納めた参加車のご紹介です。 A112 Abarth こちらはもうお馴染みのカッコ良さ。 これは初期型ですね。渋目の色もマッチしてカッコイイです。 クラス優勝は当然上のA112かと ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 22:59:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒルクライム | クルマ
2016年11月23日 イイね!

サンクターボ再び山へ!! ヒルクライムフェスティバル in 御岳 参戦

サンクターボ再び山へ!! ヒルクライムフェスティバル in 御岳 参戦
既に前回報告の通り先週末は僕にとっての今年最大のビックイベント ヒルクライムフェスティバル in 御岳に参戦してきました。昨年の調度同じ時期、場所で開催されたコルサディマッキナに参加して以来実に1年ぶりの実戦です。  昨年のマッキナ参加後その足で三重のAさんのガレージに入庫。ここ数年のサーキッ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/23 17:41:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヒルクライム | クルマ
2016年11月21日 イイね!

ヒルクライムフェスティバル in 御岳に参加してきました!

ヒルクライムフェスティバル in 御岳に参加してきました!
今週末はヒルクライムフェスティバル in 御岳に参加してきました。本番走行の日曜日は晴天となり、気持ちよく全開!!で走ることができました。  成績の方は、クラス3位。お陰様でクルマの方はノントラブル。好調でした。  今回は2dayイベントということで参加者の方々とコミュニケーションを取れる機会も多 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/21 01:14:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヒルクライム | クルマ
2016年05月04日 イイね!

2016年ヒルクライムシリーズ

2016年ヒルクライムシリーズ
  昨年、はじめて参加したヒルクライムイベント、BRIGヒルクライムチャレンジの2016年の開催スケジュールが発表されています。サンクターボで走るには絶好のイベントなのでもちろん今年も参戦の予定ですが、残念ながら只今エンジン修理中につき第1戦、2戦の欠場は決定です。orz   7/9の第3戦マウン ...
続きを読む
Posted at 2016/05/04 22:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒルクライム | クルマ

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation