• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月24日

また、こんなものが壊れ~の・・・

また、こんなものが壊れ~の・・・ 先日の日曜日、また一つ我が家の家電製品が壊れました。

節電に異常に熱心な妻のおかげで連日寝苦しい夜に悩まさせているドミと、連日酷使されている扇風機、どちらが先に壊れるかと思っていたら、何とかドミの勝ちのようです。(笑)

約4年程前に購入した格安中国産メカ式扇風機EUPA TSK-F1204Tが突然死にました。

症状はいつものようにボタンをパチンと押して「弱」、???回りませんけど???
次に「中」、何やらやけにゆっくり回り出しましたが・・・
さらに「強」、相変わらずゆっくりと回ってますが・・・

全然涼しく無いじゃん。

何度がスイッチを切り替えて見たり止めて見たりして見ても改善の兆しなし。

昔はメカ式扇風機なんて壊れる事が無いくらい頑丈な物でしたが、
こいつは買ってからまだ4年程、確かに1年程で首の関節のカチカチ言う部分から部品の欠けららしき物がポロッと出てきて首のすわりが悪くなってはいましたが、そのほかは壊れようが無いように思っていました。

前のカバーを外して、羽を回してみると、軽くクルクル回るはずが、回転が非常に硬い。
こりゃ回るはずがない。

軸受けの回転が固いとなると、電気的な故障ではなく、まず間違いなく軸受けの問題ですね。
安物扇風機にボールペアリングの入ったモーターが入っているとも思えないし、きっと連日の酷使で軸受けメタルのオイル切れを起こして、軸受けが焼き付いてしまったのでしょう。
分解してグリスアップすれば当面は使えると思いますが、一度焼き付かせてしまったものはそのうちまた焼き付くと思いますし、第一、通電してて気が付かずに、発火なんてシャレになりませんからね。

値段も値段なので妻に修理代の方が高くつくから買い替えようと説得して近所のホームセンターへ。

安物中国製には懲りたかと思ったら、妻の目に止まったのは、入り口付近に山積みになっている超安物中国製メカ式扇風機。山善YLT-H301、前回の約半額で、ついに余裕で2千円以下。
ある程度大きさの有る物なので輸送費もかかっているだろうに、こいつの原価は一体いくらなの?
と余計な心配をしてしまいそうな価格です。さすが中国製恐るべし。

安物買いの銭失いかどうかはしばらく使ってみないと判りません。
ちなみに、人の話を聞かない妻は、レシートとレシートと一緒に印字された保証書を即刻捨ててしまったそうで、1年間の無償修理の権利を放棄してしまったようです。 orz


ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2012/07/24 01:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の駅せらへ大谷現る!?
mimiパパさん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

箱根登山
いーちゃんowner ZC33Sさん

新型レクサスES…考🧐🤭
うらあきさん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スターターモーター交換 http://cvw.jp/b/781468/43196830/
何シテル?   08/25 21:49
ドミです。よろしくお願いします。 ぼちぼちと自分流の車を作って行こうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

RK スマートキー登録変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:08:01
【裏ワザ】 純正モニターに湿度計%、水温計℃を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 15:18:33

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スパーダのサイズを必要とする機会が減ってきたので、少し小さくなって「ちようどいい」フリー ...
ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター) ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター)
Dominator NX650 1992年型 EDモデルです。 GIVIのスポイラースク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/6/19からRK5オーナーになりました。 少しずつ自分流に手を入れて行こうと思 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付けば約10年よく走ってくれました。 GF-RF1 Modulo エアロ、純正CDナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation