• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハシリアのブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

緊急走行中の救急車の進路を妨害するドライバー

緊急走行中の救急車の進路を妨害するドライバー今朝、驚きの光景に出会いました。

信号のある交差点付近の歩道を歩いていると、救急車のサイレンの音が前方から聞こえてきました。そして救急車は交差点に入り右折し始め45度ほど向きを変えた時、交差点内で停車。何故か?

あろう事か対向車がブレーキを踏む事なく、そのまま交差点を直進してきたのです。しかも、そのまま直進したら救急車にぶつかるので、車幅分くらい進路を左に逸らして、過ぎ去って行ったのです。交差点通過後に急加速する事も無く、ただ単に交差点内在った障害物をよけて行ったかのような行動でした。

私は思わず「えっ!」と声を上げてしまいました。

あのドライバーは一体何だったのだろう?
車はカローラクラスの一般車でした。
救急車を止めてまで急いでいたのなら(そんな事をする人が居るとは思えないが)、交差点への侵入/脱出スピードは速かったでしょうが、交差点通過スピードは30km/h位だったですし。
救急車という存在を全く意識していないような行動、認知症などの病気を持っていたのでしょうか?

何にしてもこういうドライバーと出食わしたくないものです。
Posted at 2018/05/31 23:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年05月30日 イイね!

【カニ目】ヒーリーデー

【カニ目】ヒーリーデー5/26(土)にAustin Healey Club Of Japan主催のNationalHealey Dayが静岡県富士宮市の白糸スピードランドであり、参加してきました。ヒーリー車ほか30台ほどが集結しました。内訳はSprite Mk1(カニ目)が2/3程を占めますが、Mk2以降のSprite、Healey100/3000(ビッグヒーリー)、親戚筋でもあるMiniやLileyで来られている方も居ました(ジマンのHealeyがご機嫌斜めと言う理由があったようですが^^;)


カニ目入手以来、六甲山などでスポーツ走行を楽しむ事はありますが、一般道はマージンをとってせいぜい8割ほどでの走行、全開で走る事は出来ません。今回はクローズドコース、初めて全開で走る事が出来ました。主にバイクが走る1周800mほどのクネクネコースですが、カニ目には丁度です。非力で、デフもフリー、タイヤもエコなエナセーブですが、ライトウェイトスポーツの祖の走りを堪能しました。

(他の方の走りです)

特にトランスミッションをFORD製に換装して本当に良かったです。シフトチェンジがストレスなくできるし、ギア比のつながりもいい。走りに集中できます。5速(オーバードライブ)も出来て、道中の高速走行も楽でした。
足回り、ブレーキなど、色々手を加えて行けば、もっと速く楽しくなるとは思いますが、古い車にあまり無理はさせたくないので、このまま維持メンテしながら、走りを楽しんで行きたいと思います。


当日夜は西湖の宿でヒーリー乗りの皆さんと語らい、翌日は西湖、精進湖、本栖湖の湖周を回って写真を撮りながら帰ってきました。

精進湖にて






本栖湖にて




2年前の八ヶ岳ツーリングへの初遠出は、帰りにレッカーのお世話になり、自力で帰還することが出来ませんでした。今回はそれ以来の遠出、ノントラブルで帰宅、と言いたいところでしたが、帰路、スピードメーターが0のまま停止。ワイヤが外れるか断線でしょう。タコメーターは動いていて速度はわかるので、特に影響なく帰れましたが、走りに影響ない所のマイナートラブルはしゃあないですねぇ。
Posted at 2018/05/30 23:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カニ目 | クルマ
2018年05月19日 イイね!

【カニ目】シフトノブ製作

【カニ目】シフトノブ製作FordType9のシフトレバーはM10のピッチ1.5mmでネジが切って貰っていました。
所が、このサイズでは国産ではホンダ車のみ、カニ目に似合うシフトレバーが見当たりません。
そこでこれも自作します。

カニ目に似合うノブと言えば、やはりウッドかアルミ削り出しでしょう。
ウッドなら比較的簡単に自作できそうです。
M10-1.5mmの鬼目ナットを素材に埋め込んでやればシフトノブが出来ると考えました。


東急ハンズで木材を物色して、直径55mmの球に加工済みのものを入手(木材名、忘れました💦)。
これをバイスで挟んで、ドリルで10mmの穴を空けます。この時、慎重に球の中心に向かってドリルを向けます。装着した時、偏心していたらカッコ悪いですから。
鬼目ナットを入れる時に苦労をしました。鬼目ナットで記載しているドリル穴に見合う径のドリルを持っておらず木工ヤスリを彫刻刀で穴を拡げていきます。さらに鬼目ナットはテーパー状になっているのでそれに合わせて穴の形状を整えていく必要がありました。無理やり鬼目ナットを挿入してしまうと、鬼目ナットのM10雌ねじの形状が変形したり、素材の木材に亀裂が入ったりする可能性もあるので。



鬼目ナットを挿入し終えたら、球の表面を塗装します。
今回、赤のカニ目に似合うウッドノブは濃い目のかな、と思いマホガニー色の油性ニス(ワシン)で塗ります。
3度の手塗りの後、600番のペーパーで表面を整え、仕上げに薄め液で少し薄めたニスを塗ります。
(仕上げを薄目にするのは、表面に筆の跡が残り難くするための工夫)

1度塗り


2度塗り


3度塗り


仕上げ塗り


完成!
カニ目に取り付けます。
ユーノスロードスターは、90年代初期に存在したT−HOUSEと言うショップで購入したショップのシフトノブ、直径45mmのものを今も使っていますがそのオマージュです。(私のみんカラプロフィール画像に写っているシフトノブ)
カニ目にも結構似合っているかなと自画自賛(。・・。)


Posted at 2018/05/19 23:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カニ目 | 日記
2018年05月19日 イイね!

【カニ目】センターコンソールカバーの製作

【カニ目】センターコンソールカバーの製作トランミッションをFordType9の5MTに換装した事でシフトレバーの位置が変わり、既存のコンソールカーペットが使えなくなってしまいました。
そこで、カーペットを自作します。
素材はオートバックスで売っていた45x150サイズのロールカーペット、裏地はゴムです。

まず、カニ目のフロアトンネルを剥き出しにしてサイズを図ります。


各部の長さをメジャーで図ろうとしたけど、真四角では無い形状を正確に写すこの方法だと気づきました。ずっと昔、母が洋裁をやっていた頃に身体のサイズを型紙で写していた要領です。
立体的に型紙を作ることが出来ます。
新聞紙で型紙を製作。本当はもう少し厚手の上のほうが良いとは思います。


そして、その型紙でカーペットを切り出します。
ここからが少し手間です。型紙どおりに切り出したカーペットを針と糸で縫い合わせます。
わりと柔らかいゴム素材なので助かりました。縫合せ部の補強として手芸店で買ってきたナイロンベルトをゴムの裏地に接着剤で貼り付けておきます。
更にカーペット地の表側縫合せ部には飾りとして、これも手芸店で買ってきた合成皮革のベルトを縫い付けます。シフトレバー穴の周囲も飾りとしてベルトを縫っておきます。
材料費は3〜4千円ほどだったでしょうか。取り敢えず完成しました。

そして、現物への取付、ほぼFITしました!!上出来です😆


Posted at 2018/05/19 22:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カニ目 | クルマ
2018年05月13日 イイね!

カニ目のトランスミッション換装

カニ目の4速トランスミッションは、各ギアの変速比が離れており、私には使いにくいものでした。
六甲山を走ると、2速では直ぐレブリミットに達してしまい、3速にシフトUPするとパワー不足でズルズルと速度が落ちてしまう。それよりも致命的なのが、シンクロが傷んでいるのか2速に入れる時、ほぼ確実にギア鳴りして、精神衛生上宜しくない。旧い車だけに各部にあまり無理はさせられません。ミッションのオーバーホールをするにも補修部品がなく、劇的な改善は望めないらしい。
そこで、魚崎のブリティッシュモータースさんに相談しました。(主に英国車を扱っているお店)
すると、フォードの5速ミッションを移植することは出来るとのこと。
他の旧い英国車乗りの方も、いろいろ手を加えたけどミッション換装が一番効果的だったとの事。
フォードのType9という物でスーパーセブンへの移植にもよく使われるそうです。
シフトレバーの位置をカニ目に合わせた改造タイプのミッションは少しお値段が高いので、ノーマルのミッションを選択。この為、シフトレバーの位置が十数cm後方になり、センターコンソールに穴を開けるというボディ加工が必要です。
ボディ底面もミッションとの干渉を避ける為の加工が必要でした。オリジナルのボディに手を加えてしまうことには心が少し痛みましたが、ライトウェイトスポーツは楽しく走ってナンボです。シフト操作にヒヤヒヤしながらの走りでは楽しめませんから。

で、一ヶ月位で改造完了。
この5速のシフトパターンは少々変わっています。リバースにはシフトレバーを押し込んで左上に入れます。1st⇔Rを交互にチェンジする時、ややこしいです💦
R 1 3 5
└┼┼┘
_ 2 4

走っての感想。
劇的に改善しました(^○^)
まだ、シフトの入りは硬いもののギア鳴りする事もなく、ワインディングを楽しく走れます👍
もっと早く換えておけば良かった、実はこのままだったら手離そうと思ってたりしてたんで。。。

ただ、幾つか問題が。
①シフトレバーの位置が変わったため、フロアカーペットが付けられない
 これについては、カーペットを自作することにします
(元の位置)

(改造後の位置)カーペットの位置が後ろにズレています。空いていしまう前方は端切れを敷いて鉄板を隠しています。


②シフトノブが無い
 ネジがM10の1.5mmピッチに変わりました。
オリジナルのシフトノブは内側がゴム状になっていて取り敢えず付けていますが、ノブの頭のシフトパターンの絵が異なります。
M10-1.5は日本車でいくとホンダ車しかない。でも、カニ目に似合う目ぼしい物が見当たりません。。。
これも自作することにします。

③速度計の表示が狂う
 何故か速度が25%ほど低い値を示しています。ミッションのアウトプットシャフトから取っていれば、狂う筈は無いのだけど、どうもピックアップの位置が異なるようです。原因を調べると共に、換算表を作って頭に把握しておくことにします。

これらの問題については、後日、アップの予定です。
Posted at 2018/05/13 20:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カニ目 | 日記

プロフィール

「【クロスバイク】盗難事件、続いてサドル交換でリフレッシュ http://cvw.jp/b/105378/47675226/
何シテル?   04/24 12:35
ユーノスロードスターに乗っています。 走って楽しい車が好きです。 形は丸っこいのが特に好き。 「オープンなんてこっ恥ずかしくて。」なんて思いつつ発売前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]PIONEER / carrozzeria CD-VRM200(AV入力用変換ケーブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 17:29:07

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
初のFF車です。 排気量1Lでありながらミッションは6AT、足回りも欧州チューンと、走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成8年式NA8C VR Limited combinationBです。 ナンバプレート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて所有(と言っても家族共用)の車、親戚から只で譲り受けました。シングルキャブのパワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
入社して最初に買った車です、しかも新車で (かなり無理してます)。 ポルシェ944に似た ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation