• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハシリアのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

【GIULIA】高速ドライブ

【GIULIA】高速ドライブ今日はGIULIAで、ほぼ初めての高速道路をドライブしました。
コロナ禍でなかなか遠出できず、一般道しかドライブできていませんでしたが、時間ができたので隣県の奈義現代美術館まで、往路は中国道、復路は一般道、約250km。
往路の中国道では、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ空いた所でアウトローしましたが、ビシッと安定してどこまでも速度が上がります。直進安定性が優れているので全く不安感なし、風切音やエギゾーストノートなど騒音も殆ど感じる事なく静かなもの、さすがCD値0.23は伊達じゃありません!アウトバーンで心置きなく飛ばしたいものです。また、一般道のワインディングでも軽く飛ばしてみましたが、良いハンドリングしてますねぇ、富士スピードウェイを走ってみたい! 2L-NAのBMW120i(E87)でFISCOを走った時は、ホームストレートではかったるく他車に軽く置き去りにされてましたが、GIULIAならFISCOを存分に楽しめそう!いつかGIULIAでFISCOへ
燃費は出発前60km走行時11.5だったのが、帰宅時は8.2まで伸びました。あっ、これ100kmでの消費燃料ね、8.2L/100km。GIULIAは○km/Lって表示がなく、○L/100kmなんです。高速道路で大人しく走って15km/L位でしょうか、かなり空いた一般道で12〜13と言ったところ。現代の他車から見れば悪いですね、ECUがROMチューンされているせいかも知れません。ただ、前が空いて気持ちの良さそうなワインディングニングになるとついついDモード(俗称アドレナリンモード)入れてしまいがち💦。これじゃ燃費悪くなるわ。。。

話変って、奈義現代美術館。小さな美術館で常設展示も少なく、と言うかホンの数点、コロナ禍で企画展示も無いので、ぐるっと回れば10分で見終わるような小さな美術館。でも、見甲斐があって楽しめましたよ。小さな子供さんも楽しめます。
この美術館もそうでしたが、どの美術館も入館人数の制限があったりしますが、感染防止に気を付けながら、ボチボチ美術館巡りを始めようと思います。




Posted at 2020/08/30 20:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2020年08月27日 イイね!

【GIULIA】サイドシルスカッフプレート

【GIULIA】サイドシルスカッフプレート私のGIULIAは、ワンオーナーの中古車ですが、何故か全オーナーさん、サイドスカッフプレートの水色半透明の保護シールを剥がしていませんでした。
他にそう言うところは無いのにそこだけ。




剥がそうと思いながら2ヶ月ほどそのままで乗っていましたが、GIULIAのデザイナーさんは、当然ながらステンレスのこの意匠を見せるために作られている訳ですから、剥がすことを決断!
やっぱりステンレスの輝きを見せた方がカッコイイですね👍



Posted at 2020/08/27 22:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2020年08月27日 イイね!

Oh! My GIULIA!

Oh! My GIULIA!オーナーになって更に魅力が増します。不満な点があっても許せちゃいます👍
Posted at 2020/07/04 19:55:01 | コメント(0) | アルファロメオ | クルマレビュー
2020年08月23日 イイね!

【カフェ】電動ミル、カリタ・ナイスカットG導入!

【カフェ】電動ミル、カリタ・ナイスカットG導入!ポーレックスの手回しミルを導入して以来、これを愛用しています。
しかし、朝のコーヒーを入れようとすると、このミルでは挽ける量が少ないし、一人分ならそんなに気にならないが、二人分以上を手回しで挽こうとすると少なくとも100回以上ぐるぐるぐるぐるぐるぐる・・・
結構疲れます。。。

かと言ってプロペラ式の電動ミルにはもう戻れません・・・
そこで、均一の粒度で豆を挽ける電動ミルを探していました。
カリタのナイスカットGが良さそう、けど高い、安くて3万後半から。

そんな時、馴染みの店、東急ハンズのハンズメッセで3万円未満の値付けで販売されるとのこと。
メッセが始まって即行で購入しました、ただ、入荷まで2週間くらいかかるよう。
それが先日、届きました。




思ったよりコンパクトですが、重量感もある。大体、高性能なものって、オーディオでも電動工具でも重量があるものなんですよね。その上で重量を抑えることで性能が上がるものは、可能な限り素材を吟味する、ロードスター然り、GIULIA然り。電動ミルはあまり重量を抑える必要は無いので、やはり重い方がちゃんと作っていると思わせてくれます。
ただ、筐体はプラスティックで銀の焼き付け塗装風になっていますが、質感はイマイチです。梱包の箱からは、塗装クズが見られましたから。でも、肝心なのは中身です。

豆の粒度は、手前のダイヤルで自由に設定できて便利。
まずは、ペーパーフィルター用として標準の3.5で挽いてみます。
いい香りが拡がります、手回しでは回すことに精一杯ですが、電動ミルは香りの拡がりも楽しめます。挽き具合もいい感じ、ポーレックスと同等でしょうか。


そしてハンドドリップ。
入れ立ての珈琲の味わい、挽き具合が同じなのでポーレックスと同等です。


ポーレックスは毎回、分解して刃をブラシで掃除していましたが、ナイスカットは説明書には特に毎回掃除しなさい、とは書いてないので週1くらいにしようと思います。本当は前回の残りカスを掃除した方がいいんでしょうけどね。
歯の掃除の為には分解掃除が必要で、その後の組み戻しも刃の調整もめんどくさそうなので。

次は、コーヒーフィルターが気になってきました。
今はハリオのペーパーフィルターが必要ないタイプを使っていますが、細かい粉もカップに落ちてしまうのが気になります。苦味系のコーヒーには微粉を除去してくれるペーパーの方が良いのか?
豆の種類、粉の粒度によってフィルターも使い分ける必要がるのかもしれません。
珈琲も奥が深い・・・・
Posted at 2020/08/23 18:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲 | グルメ/料理
2020年08月22日 イイね!

【GIULIA】EUNOS Roadster In GIULIA

【GIULIA】EUNOS Roadster In GIULIAGIULIAにマスコットを取り付けました!

車のマスコットといえば、ベントレーのフライングB、ロールス・ロイスのスピリット・オブ・エクスタシー、ジャガーのリーピング・キャットが有名ですが、ボンネットではありません。ダッシュボードの奥に設置しました。


ちょっと斜めになってるんじゃないって?
そうなんです。斜めに置いています。


これには深〜い理由が。
車両の左側面が何処まであるかや、縁石にヒットしたり、脱輪しない為に目印です。
そして斜めに理由はこれ、ドライバ視点から撮った写真。


右目を閉じて、左目で見ると、ロードスターが白線の上を走っています。前後の左タイヤはこの白線を踏んでるんです。ロードスターの先にワイパーの根本に赤いもの(テープ)が見えます。これを左端の目印にと思ってたんですが、夜間だと赤いテープが全く視認できなくて、これにしてみました。これで夜も安心😉(の筈)

因みにこのロードスターは、NA6CEに乗っていた頃にキーホルダーとして買ったもので、ホルダー部分が取れて壊れてしまったけどずっと保管していた一品。久々の蔵出しです😄
Posted at 2020/08/22 20:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「【クロスバイク】盗難事件、続いてサドル交換でリフレッシュ http://cvw.jp/b/105378/47675226/
何シテル?   04/24 12:35
ユーノスロードスターに乗っています。 走って楽しい車が好きです。 形は丸っこいのが特に好き。 「オープンなんてこっ恥ずかしくて。」なんて思いつつ発売前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112 131415
161718192021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]PIONEER / carrozzeria CD-VRM200(AV入力用変換ケーブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 17:29:07

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
初のFF車です。 排気量1Lでありながらミッションは6AT、足回りも欧州チューンと、走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成8年式NA8C VR Limited combinationBです。 ナンバプレート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて所有(と言っても家族共用)の車、親戚から只で譲り受けました。シングルキャブのパワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
入社して最初に買った車です、しかも新車で (かなり無理してます)。 ポルシェ944に似た ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation