• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月01日

北海道の旅(2日目)

北海道2日目の旅はレンタカ-を使い、鉄道旅とは違った愉しみを味わいます🙋

帯広駅前の日産レンタカ-に以前乗っていた「Note」を4月半ばに予約しました。
ところが前日特急北斗に乗っていたら此方から携帯に電話が入り、事情で予約車がダメになり代替で「エクストレイル」でも大丈夫でしょうか?という内容。勿論料金は「Note」と同額ということなので、勿論OKとしました。車両は最新の安全装備付きです👍️






8時に出発、直ぐに道東自動車道に入り一路釧路方面に向かいます。
プロパイロットを試しながら走行、特に高速道路では確かに便利そうです。但し、運転支援システムをOnにすると、車線を把握してクルマが安全と判断した所を走るので、道東自動車道の様な2車線では中央寄りの白線を認識して走行させるようにする為、安全帯に結構接近(感覚では30cm位)して走行するので逆に怖さも感じました😅

道路は空いていて予想よりも早く11時には厚岸町に着きました。
先ずは駅前でのショットです。






駅前にお店があり、店内で食べられます。
初めて現地で牡蠣飯を食べましたが、本当に美味しかった😋🍴💕です。









時間にも余裕が有り、天気も良いので迷わず霧多布岬方面に行く事にしました。
途中琵琶瀬展望台で素晴らしい風景を堪能しました。ちょっと風が強く少し肌寒かった😅












更に東に進み、景色の良い場所で停まりました。






海沿いの路からやや内側に入り、暫くは根室本線の駅を巡ります。
先ずは平成31年3月に廃駅となった『初田牛駅跡』😢






『別当賀駅』
かつては交換可能駅でした😅









『落石駅』
交換可能駅です。









『昆布盛駅』
簡易ホームです。









『西和田駅』
丁度釧路行きの列車が来ましたが、乗降客はゼロ人😅









『東根室駅』
ご存知の通り日本最東端の駅🙋









次は日本の最東端の納沙布岬です。
意外と言えるほどあっさりとした印象です。しかしながら微かに水晶島の島影が見え、北方四島を初めて身近に感ずることが出来ました。

根室半島は道道35号線がグルッと一周する形なので、往きは南側を帰りは北側を走りましたが、それぞれ異なった風景です。









最後に『根室駅』にも立ち寄り、記念キップの入場券を買い求めました。









帯広~厚岸町~納沙布岬~根室まで約330km走行しました🙆









宿には16時頃に入り、早々に一番風呂を満喫出来ました🙆






夕食も地元素材を使った家庭的な味付けで私達の口には良く合いました。






ここで驚いたのは、往きの特急おおぞらで隣の席に座っていた夫婦と一緒になったことです。先方は気が付いて無いようでしたが、これには本当にビックリ❣❣

あと根室は日本の最東端なのですが、日の入が川崎と殆ど変わりの無い19時過ぎ迄明るかったことにも驚きました。
ブログ一覧 | 自動車旅 | 趣味
Posted at 2023/07/01 18:21:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日本一周 PHVと北海道ツーリング ...
accord7さん

2023秋 日本端っこ旅 北海道編 ...
まんけんさん

富良野線・根室本線の旅 その2
bob76さん

日本最東端へ!
ryu-sumireさん

2022年から2023年の年越しは ...
ジェノンさん

新年の北国行き、帰着後で振り返る【 ...
yama (twingo & up!)さん

この記事へのコメント

2023年7月2日 14:39
こんにちは。
琵琶瀬展望台からの眺め、素晴らしいですね!
これまで琵琶瀬展望台では良い時もそんなに良くない時も見ているのですが、道東の太平洋側沿いは霧が多かったりしてこのクリアな景色はなかなか見られないので貴重だと思いました^^
コメントへの返答
2023年7月2日 14:47
コメント有難うございます🙇
何せ霧多布岬という名前ですから‼️
私は晴れたら海沿いの道を走ろうと決めていましたが、本当に運にも恵まれました🙆
2023年7月2日 14:51
こんにちは。
北海道旅行お疲れさまでした。
厚岸駅前の牡蠣飯は以前食べた事がありますが、美味しかったですね~
道内に住んでいても根室は最果て感が半端ないです。
また行きたくなりました。
コメントへの返答
2023年7月2日 15:02
コメント有難うございます🙇
初めての道東ドライブを楽しめました。
厚岸駅前の此方のお店で是非とも牡蠣飯を食べたかったので、願いが叶い満足しました👍️ 勿論味にも満足出来ました🙆
帯広からでも根室は遠いですが、クルマが少なく混雑がなかったのは幸いでした👍️

プロフィール

「年2回位の頻度で小学校の同級生達と会食(勿論アルコールも入ります☺️)を続けてます👍️
今日は小学校の近くのお店(70過ぎの爺さんには似合わない😅)で楽しみました🙋」
何シテル?   06/15 15:03
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が60年前に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 56 7 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation