• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユminのブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

LAOWA12-24mm C-Dreamerと箱根静岡旅

LAOWA12-24mm C-Dreamerと箱根静岡旅ライカの超広角レンズといえばトリ・エルマー16-18-21mm。高い割にちょっとレンジが狭い。なのでシグマ12-24mmをEOS時代から20年も愛用しつつ、いつかライカ専用の超広角ズームが出ないかな、まあ出ないだろうな、、と思ってたら・・・まさかまさかの夢のレンズ登場!!






LAOWA 12-24mm f5.6 C-Dreamer。ななんと世界初のライカM専用ズームレンズ。ライカにズームなんて無粋?いいんです。ラオワさんなんてすばらしい!! ていうか、こういう独創的なレンズこそコシナさんが出すべきなのに似たようなレンズの焼き直しばかり。コシナもがんばってライカM用28-70mmf4出してください。


こちらLEICAの超広角3焦点、TRI-ELMAR 16-18-21mmf4ASPH.。70万もするのに帯に短しで、もう少しレンジが広ければ。。


対してLAOWAはきっちり 12-24mm確保して巨大化するところを開放f値を小さくしてコンパクト化。一眼用シグマ12-24mmに較べると小さくて軽快です。しかもしっかり距離計連動して、しかも最短15cmまで寄れる。いやはやささやかな夢をLOWAが叶えてくれちゃいました。
日本発売まで待ちきれなくて海外通販でとっとと購入。円換算10万5千円でした。


この超広角レンズは仕事にも必須で、最初はEOS5D+シグマ12-24mmメイン→もっと超広角が欲しくてソニーα7+Heliar10mmソニーEマウントに→同10mm売って10mmライカMマウントに買い替え→やっぱりズームが欲しくてLAOWA 10-18mmを買う→どうも10mmじゃ広過ぎると気づき再びシグマ12-24mmメインに戻り→さらに今回LAOWA12-24mm購入というなんともアホな流れ。

高い勉強代を払ってるからにはライカMで元を取るようにがんばる(・∀・)。


そうそう、ファインダーはどうするか?。ライブビューとかEVFを使えば解決するけど、やはり趣味としてのライカなら外付け光学ファインダーに拘りたい。で、フォクトレンダー15-35mmズームファインダーの出番。見えも良く、これを使えばフィルム・ライカでも超広角域はほぼ網羅できます。

15-35mm voigtlander zoom viewfinder



------------------------------

おばあちゃんが孫の住む家を見たいというので、箱根経由で静岡へ。
で、仕事のためあとからフィットで追いかけて箱根へ向かいます。


箱根湯本の旅館街で合流、2年前に旧街道を関所から歩いたとき通ったけど泊まるのは初めて。実に良い雰囲気です。↓iPhone撮影


景色の良いバルコニーと露天風呂で箱根を満喫(^O^)/




翌日は10年ぶり?ターンパイクを抜けて~三島IC経由で静岡へ。大観山頂上は残念ながら濃霧でした。。


おー、ターンパイクの大観山でストリートピアノ発見!せっかくなので何曲か弾かせていただきました😆


東名高速を静岡へ。富士山はずっと雲の中で残念。


お昼過ぎ到着、子どもと合流して日本平パークウエイへ


ロープウエイに乗って



久能山東照宮にお参り。久能山には7世紀ごろの推古天皇の代にお寺が建てられ焼失、その後この地に武田信玄が久能城を建てたという奥深い経緯があるそう。

武田信玄亡き後、徳川家康公が東照宮を建てたそうで家康公のお墓もあります。あら?じゃあ日光東照宮のお墓は?


LAOWAのレンズは素晴らしくシャープって感じでもなく歪曲とフレアもやや目立つものの、ふつうによい写りで、こういう旅スナップで使いやすくて気に入りました。


よくぞまあこれだけの建造物を崖の上につくったものだと感心します。

徳川家康のお墓の場所は、静岡県の久能山東照宮にあるという説と、栃木県の日光東照宮にあるという2説あるそうで、どうも遺言によって分葬されているらしいです。


こどものアパートに寄ってチェック、、割とキレイに生活しててひと安心。ケンカもしないで仲良く暮らしてるようです。安心して帰りました。

Posted at 2022/09/14 19:23:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラとピアノ | 日記
2022年09月10日 イイね!

GRⅢxとカブで奥多摩ツーリング

GRⅢxとカブで奥多摩ツーリングロー受けてみたいって下がポツリ、リスクもお金も高いので鑑がいいよ。とか余計なこと言わない方がいいのか。とりあえず将来を考えるのはいいことだと思います。

ライカを買い換えたばかりとはいえ、常に持ち歩けるカメラがほしい。前はソニーを気に入って使ってたものの、買って2年くらいで挙動がおかしくなり、それ以降はもうコンデジはiPhoneで十分キレイだしいいかなと。。




サブ機X-M1もコンパクトだけど、常時携行するにはやっぱり大きくて大げさなんで、ついついお買い上げしてしまいました、リコーGRⅢx(^^;)。写りはミラーレス並みなのに手のひらにすっぽり収まるサイズです。


ガチ撮るぞって機会は常にある訳じゃ無いし、撮る機会のほとんど無い仕事中にミラーレスとかライカ持ち歩くのも重いだけなので、お気軽で軽快なコンデジ復活。

極小ミラーレスのX-M1と較べてみるとあまり変わらない??でも、GRは軽々と胸ポケットに入るんです。


使ってみると思った以上に軽快!忘れかけてた、気軽に撮る楽しさが存分に味わえます。

今回GRⅢxの40mmf2.8にした理由としては、かつてのフィルムコンパクト、コニカc35とかヤシカフラッシャーとかコンタックスT2とか、どれも38mmだったんですね。で、やや寄り気味の広角だけど、やっぱりスナップ用コンパクトは38mmなんじゃないかなと。あとでレビューします。


-------------------------------


という訳で8月後半、友人がSRカスタム買ったので真夏のツーリングへ。
お供のカメラは↑GRじゃなくて富士X-E4(^^;;


朝から茹だるような暑さの都心を抜けて山間部に入ると、、涼しい(*゚▽゚*)、時おり冷蔵庫並みにヒンヤリ冷風が。予想以上に涼しいです!


檜原村の払沢の滝。東京にもこんな立派な滝があるとは知らなかった。



神戸岩。規模が小さいとはいえ、東京とは思えない秘境の雰囲気満点です。


渓谷をプチトレッキング体験。




上野原あきる野線を奥多摩湖方面へ。


兜屋旅館。築300年の建物を味わいながらちょっと贅沢なランチ。
山菜とヤマメの料理、とてもおいしかった!



このルートは、起伏はそうでもなく、カブとSRでまったりのんびりと走るのにピッタリ。カブは50-60キロくらいでトコトコ走るのが気持ちいいけど、SRもまったく同じだそうで(^^)





奥多摩湖に到着。山のふるさと村の湖畔で休憩。キャンプもできるので、秋にキャンプもいいかも。


カプセルホテル的なサイドカー発見。サイドカーの中で泊まれそう?いいなーこれで北海道1周旅してみたい(^^)


走行200キロ、疲れて帰りはヘトヘトでしたが、カブの走りを満喫できました。

Posted at 2022/09/10 11:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記

プロフィール

カメラオタです。カメラとレンズへの熱い思いを綴ってます。 男は黙ってMTだぜ。自動運転乗るならバス乗るぜ。とか言ってたころが懐かしい。 すっかり渋滞追従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[ホンダ ジェイド] LKAS異常動作原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:50:17
自動運転の未来とテスラと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 08:07:05
TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:45:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
夢の最先端ハイテクマシーン。渋滞追従ACC+LKAで長時間運転の緊張から解放されて安全に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダという名のバックヤードビルダーがうっかり造ってしまったキットカー。 30年前、軽 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) かぶ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
思い返せば2017年の秋、当時挑戦中の2年目の論文試験に落ちて落ち込んでたとき、東京モー ...
ホンダ スーパーカブ110 ぷこかぶ子 (ホンダ スーパーカブ110)
毎日サクっと気を遣わず乗れる、通勤の足として購入。趣味性も大事だけど拘りすぎない気楽さ最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation