• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月19日

映画『ジャッカルの日』にはかっこいいオープン2シーターが・・・

映画『ジャッカルの日』にはかっこいいオープン2シーターが・・・ オープンカーが登場する映画はいくつかあるけれど、よーのすけが大好きなのはこれ。

 『ジャッカルの日』(1973年イギリス/フランス)
  原作:フレデリック・フォーサイス
  監督:フレッド・ジンネマン

 あらすじは・・・
 1963年、対アルジェリア政策に関する意見の違いからフランス軍内部では深刻な対立が生じていた。軍の秘密組織OASは、当時のフランス大統領ドゴールを暗殺するため、超一流のプロを雇った。コードネームはジャッカル。彼は冷徹極まりない頭脳と敏捷な身のこなしで政府の包囲網をかいくぐり、目指す獲物へと近づいてゆく・・・

 緊迫感たっぷりの映像で、これが30年前の映画とは思えないほどです。映画そのものもすばらしい出来ですが、注目したいのは、クルマです。フランス政府の高官は皆、シトロエンDS19サルーンを公用車として使っており、閣議が終わるとエリゼー宮から黒塗りのシトロエンが何台も列をなして走り出てくるなんてシーンがあります。

 そして、ジャッカルは用意周到にドゴール暗殺計画の準備を進め、偽造パスポート、特注の狙撃ライフルを持ってイタリアからフランスへ乗り込んでいくのですが、白のアルファロメオのオープン2シーター(ジュリエッタスパイダー)で陸路から国境をこえて行くのです。このアルファロメオのかっこいいこと!


 国境の検問を無事に通過した後、道がY字路になって、左へ行けばパリ、右へ行けばイタリアへ戻るという場所で、警察の捜査の手が自分に迫りつつあることを知っているジャッカルは、それまでオープンにしていた幌を、運転席(当然、左ハンドル)から上半身をちょっとひねって、右手一本で引き上げ、クローズにしてから、意を決したように左の道、パリへ向けて車を走らせていく。








 暗殺者の心理をオープンカーの幌を使って巧みに表現したシーンだと思います。

 若いころ、この映画を見て、オープンカーにあこがれたことを思い出してみました。
 DVDが絶版になってるようですが、復刻盤出ませんかねー。よーのすけは、レーザーディスク(笑)で持ってるんですが。

 あっ、ブルース・ウィリスの出た『ジャッカル』というリメイク版がありましたが、ぜんぜん別物と考えたほうがよさそうです。よーのすけはリメイクのほうは見たことありませんが。
 

(追記:2011.8.28 / 記事に写真を追加しました。)



  
ブログ一覧 | 映画の中のクルマ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2005/06/19 16:55:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
グラグラEXさん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2005年6月19日 21:17
よーのすけさん こんにちは。
私もオープンカーが出てくる映画といえばこの映画を思い出します。といってもあまり映画は見ない方ですが・・・

ジャッカルの日,いいですよねー
私は小説読んだのが先でした。
名作の映画化というのは小説のボリュームを映画の尺で消化しきれず,いろんなところが端折られて大体ガッカリするものですが,この映画は違いました。
確かにいろいろ細かいところはカットされていたと思いますが,それを感じさせないほど出来が良かったと思います。

DVD絶版ですか・・・買っててよかったー!!(ゴメンナサイ)
コメントへの返答
2005年6月20日 17:59
あかねのかいぬしさん、コメントありがとうございます。
レス遅くてごめんなさい。

そうなんですよ。ジャッカルの日、いいですよね。派手な立ち回りとか、CGとかはいっさい使わないけど、画面にグイグイ惹きつけられていくかんじですよね。
2005年6月21日 15:51
昔映画館で観ました。

その頃はクルマを知らなかったので、アルファである事も知らないで、色を塗り替えるシーンだけを覚えていました。

つい先頃TV放映で観て、「ああ~この頃のイメージが、オープンカーへの憧れにつながったのだな」と思いましたよ(^^ゞ


ちなみに、観た時、ジャッカルの気持ちになって、暗殺成功してくれ!と願ってましたよ(汗)
コメントへの返答
2005年6月22日 15:47
白髭爺さん、コメントありがとうございます。

フランス警察に車種と色、ナンバーがバレたことを知ったあと、ジャッカルが森陰で、車体を青いスプレーで塗装するシーンですね。
青いアルファロメオもかっこよかったですが、残念なことにこのあとすぐに、対向車と接触して、立木に衝突してしまうんですよねー。
2013年8月16日 11:21
遅いコメント御免なさい!

この映画は二度観ていて感心しきり!
通常のストーリーだと総ての事柄が上手く行き
それなりの結果が出るのですがこの作品は
現実にある様な?暗殺の難しさが描かれていて
パリ(だったかな?)郊外の描写も、
ボディーペイントも髪の毛を染めるシーンも
それと、何と言っても試射シーンでの
西瓜を射るシーンを想い出します
コメントへの返答
2013年8月19日 21:15
いらっしゃいませ(^^)

これは私が最初に書いた懐かしいブログです。

今でも好きな映画と言えば、この映画はよーのすけのベスト3に必ず入ります。
どのシーンもドキドキ感が半端じゃないですよね。

プロフィール

「不運な出来事 http://cvw.jp/b/138682/47771273/
何シテル?   06/10 16:44
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation