• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月19日

リーフ1周年ドライブ。気づけば遠くへ。帰路編

思いつきドライブで、群馬から会津若松まで来てしまいました。
片道で約200kmほど走行です。

まずは、高速道路へ入る前に充電です。
日産サティオ福島会津店で充電です。

alt


30分充電して79%まで戻して出発。
下り道だったこともあり、電費はかなりいい感じですね。
会津若松ICから磐越道へ入ります。
磐梯山SAの充電器が空いていれば、記念に立ち寄ってもと思いましたが、高速充電ナビでは使用中でしたのでスルーして先を目指します。

alt


東北道那須高原SAで充電です。

alt


磐越道は85km/h、東北道は90km/hにプロパイロットを設定して走りましたが、磐越道のアップダウン、遅いトラックをパスするときの加速などで削られてこんな感じ。
109km走って65%消費です。
100km程度で休憩なのでタイミングは良い感じですね。

こちらでも30分充電、71%まで戻って出発です。
距離的には、自宅までは微妙に届くかどうか。
宇都宮から3車線になり、周りのペースも上がっているので、それに合わせて100km/hに設定を変えて走行しているので、電費も悪化傾向です。
あと1回、安心と休憩で15分ほどのショートストップで余裕です。

alt

北関東道には、波志江PAまで充電器は無いので、東北道都賀西方PAで休憩&充電。

alt


約80kmほど走って43%消費。
那須から多少のアップダウンはあるものの、全体的に下りなので電費もソコソコ。
この残量は、自宅までギリギリ。北関東道の太田桐生までのアップダウンを考えると微妙なところですね。

alt


15分ほど充電して自宅までの十分な量が確保できたので充電終了。
LEAF Spyで表示されているバッテリ温度MAXが48℃になったので、バッテリを労わる意味でも中断です。
この後は、北関東道へ入って最寄りの出口から自宅まで。
北関東道は95km/hプロパイロット設定でしたので、気温も低いこともありバッテリ温度は46℃ほどで安定。

alt


自宅に到着です。
適当なドライブのつもりが、ZE1リーフに乗り始めて2番目の1日の走行距離にw
都賀西方PA到着時の航続可能距離と実際に走った距離はほぼ一緒ですが、バッテリ消費が41%ですので、やはり都賀西方PAでちょい足しして正解です。

今回、457km走って、30分の充電が2回、15分のショートストップが2回でした。
457km中、高速道路250km走行で適宜エアコンを入れています。
ファミリーマート南会津田島店から鶴ヶ城駐車場までLEAF Spyのスクショでは5kWhほどの消費でしたので、このショートは不要といえば不要でしたが、土地勘の無い場所での無理は禁物です。

LEAF Spyの表示では9.2kWh残っていることになりましたが、翌日の通勤に備えて深夜から自宅充電しておきました。
流石に、1日中バッテリを酷使してますので、追い打ちで急速充電というのもバッテリに悪そうなのでやめておきます。

で、道中、LEAF Spyで適宜スクショを撮っていたのですが、気になることがあったので、その辺は後日アップします。

それでは、また次回。
ブログ一覧 | ZE1 | 日記
Posted at 2019/03/19 23:05:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小樽運河からライハ旧萱野駅 見所の ...
kz0901さん

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

雨降りですねー☔️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2019年3月20日 6:32
109km走って65% ということは 100%で約170km
約80kmほど走って43% というこては 100%で約190km
電費は6km強なので、240km以上 チョット計算が合わないような・・・?

1時間半 約150km程度走って30分充電 という使い方をしたいところですが、40kwリーフではチョット厳しそうですね。 また、この時期でもバッテリー温度が厳しいのですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。 
コメントへの返答
2019年3月20日 21:45
ご存知の通り、電費は速度やアップダウンに影響を受けやすいですからね。
なかなか計算通りにはいかないです。
一般道であれば、200km超えは余裕だと思いますが、高速道路となると苦手ですね。
バッテリ温度については、やはり高速道路と連続充電は厳しいですね。
リプロも実施済みで充電制限にかかりにくい現行仕様にはなっていますが。。。
2019年3月20日 21:31
こんばんは

もう少し走って大内宿へ

駐車場に急速充電器ありましたよ

また行きたいな〜〜

いつ見てもRabbitさんのリーフカッコイイですね!
コメントへの返答
2019年3月20日 21:47
こんばんは。
お褒めの言葉ありがとうございます。
今回は、無計画なドライブでしたので、なかなか観光地巡りも難しかったです。
次は、福島オフで前乗りして観光しようと考えています。
その時は、もう少し観光場所と充電スポットを吟味したいですね。

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KENWOODのカーナビ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:25:09
レカロ 取付け メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 00:45:16
ブリッドシートに交換したった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 00:38:45

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
日産 ノート 日産 ノート
家族お出かけと嫁の日々のお使い車。 私も運転する機会が多いので、色々と楽しんでます。 写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation