• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月24日

久しぶりに アコードEuro-R用に購入 _ その2 _ アンプ交換編

> Audioサブシステムのパワーアンプが不調で、メインを外して予備で鳴らしていたら
> 予備まで故障。 づるづると 故障したまま放置 (;_;
> プー太郎生活で時間は余っているから、ついに代替アンプを購入 (^_^


フロントSPを鳴らす用に、パイオニアさんの PRS-D800 を、
リアSWを鳴らす用に、パイオニアさんの GM-D1400Ⅱ を買った。
箱を開けてみると、GM-D1400Ⅱ は専用ケーブルで入出力端子をつなぐ仕様になっていた。
. 入力Line は、専用アダプタを介して入力。
. 電源は、長~い配線の先に ギボシ が付いた専用ケーブル。
. 出力も、長~い配線の先に ギボシ が付いた専用ケーブル。
現状の 1号機のサブシステムに組み込むには、
付属されてきた専用ケーブルを本体につなげるコネクタ近くで切って・・・・・。
考えた。
じっと考えた。 要は、GM-D1400Ⅱ を使いたくない (-_-

フロントを鳴らしていた audison VR209 (2ch) が故障して、予備に持っていた audison VR404 (4ch) に置き換えていた。それが、VR404 (4ch) まで故障してしまい、放置が続いた。
あれっ? リアを鳴らしていたアンプはどこいった(-_-???

探した。
物置を探し、車庫を探し、屋内を探し ・ ・ ・ ・ ・ 見つからない。
単体CDプレ-ヤ-は 4台も出てきた。
1DINのヘッドは 3台も出てきた。
予備のTP1200も 1台出てきた。
度を超えたちゃちなパワーアンプも1台出てきた。
プレミアムサウンド用のパワーアンプ (新品) も出てきた。
スピーカーもいくつか、他にも諸々 ・ ・ ・ ・ ・ ・
1号機のサブシステムでリアを鳴らしていたアンプが出てこない (;_;

1号機を開けてみた ・ ・ ・ ・ ・ ・ 載ったままだった (0_0;

[ この画像は、4chアンプから配線を外した時点で撮ったもの ]
上段の左が リア用の2chパワーアンプ。 真ん中が故障している4chパワーアンプ。
そして 右がプリアンプ。
外した 2chアンプ の跡地に、予備の 4chアンプがそのまま載れたのね。
4chなのに 2ch並みに小さかったんだ。
無駄な配線が残ってるなぁ。 整理しなくっちゃ。。。。



リアを通電させて鳴らしてみた。
音は出る。 壊れてはいない。 なんとなく音が妙なのは、しばらく放置してあったからって可能性にかけてみよう。


故障している 4chパワーアンプ を撤去。





おNewな PRS-D800 を仮置きして接続。





それにしても小さい。 接続するケーブルが無意味に太く見えてしまう。





接続するケーブル引き回しの都合で、空きスペースの真ん中に PRS-D800 を置くしかなかった。
トランクリッド側から見る。

ふむ。 違和感 (笑




とりあえず鳴らしてみた。
正直、悪くない。 意外なことに悪くない。 他と聴き比べない限りは、これでOKなんじゃないかしら。
通電 早々からこれなら、しばらく鳴らしていたら本当にこれで良いと思える様になるかもしれない。
これは儲け物 (笑


それよりも、オルタネータからのノイズを拾ってしまっている。
配線の引き回しというよりも、どこかの電源パスコンの劣化に思える。
プリアンプなんだろうなぁ。 20年オーバー選手だもんなぁ。
内部のパスコンが完全に逝くまでは、外部に大きなパスコンを設置するのが正解な気はする。
が、その大きなパスコンが故障すると1号機に被害が伝搬する可能性が怖い。
う~ん・・・・・・・・・

まっ、いっか。 このまま放置しとこ (^_^
それよりも先に、USBメモリーのデータを 1号機で鳴らせるようにしなくては。


GM-D1400Ⅱ は、1号機には使わずに、これに適した場所で使いたい。
もう1台のTP1200を何かに載せて。。。。。
お遊び用の1台が欲しい (;_;
ブログ一覧 | CL7_パーツ追加&交換 | 日記
Posted at 2019/04/24 06:04:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

白狐のお告げ 🦊 『元乃隅神社』 ...
kz0901さん

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

よーく考えよーお金は大事だよ!
京都 にぼっさんさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~ の3号機です。 【 関連ブログカテゴリ ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機です。 車 種 名 : マツダ Super ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation