• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

アウトランダーのリヤサス修理

日本一周ブログに戻るべきなのですが、とりあえず部品が来たので交換です。

alt

スプリングが折れて、ロアシートから外れてロアアームにぶつかってます。

alt

折れたスプリングが見えますでしょうか。

厄介なのは知恵の輪状態でスプリングがダンパーのロアシートを押し上げる状態になってる事です。



つまり普通には外れない……ory

あれこれ外しながら。

alt

修理完了です。
問題があったのは新品のスプリング。
この折れっぷりからリコール同等な品番変更があったのかもしれませんが、スプリングのカット位置が90度位ズレてるんです。
前回のスプリング交換では問題ありませんでしたので、おそらく品番変更を受けてるんじゃないかと思います(面倒なので確認してませんが)。
これがフロントのストラットでしたらアッパーにベアリング入っててグリグリ回りますから問題はありませんが、リヤはその必要が無いのでアッパーとロアの位置(向き)は締付時に固定されます。
本来ならアッパーマウントとロアシートのスプリング受け部がビッタリ位置決めされていて組付けに悩む必要は無いのですが、新しいスプリングはカット位置がズレまくってて全く合わないんです。
なので人間側でビッタリ合わせる必要があるのですが(アッパー側はマウントと位置が合わなくなりますが、仕方がありません)、まぁ合わないこと合わないこと……。
これも室内側からアッパーマウントの締付ボルトにアクセス出来ればチョイと緩めれば調整出来ますので何の問題も無くなるんですが、構造的に室内からのアクセスは不可能……。
リヤサスの形式自体は優れてますが、こういうところが三菱だよなぁ……と思いました。

そんなこんなで、折れてた時がこちら。

alt

修理後がこちらです。

alt

シャコタンから普通のSUVな隙間になりました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
もう折れない事を祈ります……。
Posted at 2024/04/13 18:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2022年11月10日 イイね!

アウトランダーの車検② 整備&検査

スプリング交換が終わりましたので、次はドラシャブーツとタイロッドエンドです。



サクッとハブナットを緩めてから。



タイロッドエンドナットを緩めます。
もうタイロッドエンドはガッタガタなので、インパクトレンチでは緩みませんから、溝を切ってマイナスドライバーとレンチで緩めます。
先日はなかなか緩みませんでしたが、ラスペネ吹いて数日放置したら簡単に緩みました(^-^)
ラスペネ様々です。

ここまで来たら、あとはアップライトとストラットを切って、ドラシャを抜くだけ。



インナーからグリスが出てきたねーですね(-_-;)
この後はデロデロになりますので写真なんて全く撮ってません。
使ったブーツはこちら。



汎用品のブーツです(^-^)
いや、純正高いし……。
分割式も高いですので、普通のブーツです。
ドラシャをバラせば済む話ですからね。
構造分からない人は素直に業者さんに頼むべきだと思いますが。
ってか、アウトランダーのブーツって全然ラインナップに無いんですけど、どういう事でしょう?
汎用品をかなりの力業(?)で装着しましたが、あれだけ売れたアウトランダー(とデリカD:5)のブーツが分割式以外はさっぱり見つからない……意味が分かりません(-_-;)
やっぱり形状がアレだからでしょうか……。

力業の為に1日時間を開ける必要はありましたが、無事組み付け終了。
あ、写真撮るの忘れてた……。



気が付けば、組み終わってスタッドレス履かせた後でした……。
タイロッドエンドも勿論交換済みです。

で、腹立たしいのがこちら。



右リヤのリフレクターです。
父君曰く、トナラーに何かされるのが嫌で遠くに停めてたって話だったのですが、気が付けば何かにぶつけられて割れていたらしいです。
傷的にも自分でぶつけた感じじゃないんですよねぇ……くそー……(ToT)

まぁ高いものではないので、諦めて交換します。



新品は良いですね♪

あとはエアクリーナーとか当たり前の整備をして。



検査です(^-^)



自動受付は初めてです。



これは凄く楽になりましたね。
あとはラインを通すだけです。



ってな訳で、特に問題無く継続検査は終了。
これでまた2年乗れます(^-^)
だけど、次は生産から18年を越えるので、更に重量税が高くなるんですよねぇ……よく考えたら随分古い車になったもんだ……自分の中ではかなり新しい部類なのにw
それにしても大切に乗り続けてる方が環境負荷的にも良いと思うんだけど、何で無理矢理乗り換えさせようとするかなぁ……と思わずにはいられません(-_-;)
経済回せよと言われたらそれまでですが。
でもなぁ……荷物がバンバン載せられる車体サイズなのに遠出すればトレーラー引っ張ってても14km/Lに迫る実燃費とか、アウトランダーって凄い優秀なのになぁ……。


兎にも角にも、我が父君の為にこれからも頑張ってね、アウトランダー君!
2021年04月10日 イイね!

アウトランダーの初トラブル→修理

父君が乗ってることもあり、あまり距離が伸びずにいるアウトランダーですが、この度めでたく?トラブりました。

某所の駐車場のスロープに差し掛かったところでバキーンと音がして何かが逝ったのは分かってはいたのですが、その日はクルマを気にしてられる状況ではなかった&とりあえず走るだけなら出来たので、後日改めてチェックするって事にしてたのですが、当然ですが音からしてある程度の予想は出来ている訳で、昼間確認してみたら予想通り車高がおかしい……。

alt

正常な方はこんな感じ。

alt

上記通り異音がした時点である程度予想してましたし、この見た目になってる時点で異音と合わせて大体原因は分かります。
で、下から覗いたらこんな感じでした。

alt

画像で分かりますでしょうか?
スプリングが折れてます……。
いや、久しぶりに見ましたよ、スプリングが折れるのなんて。
昔は結構ありましたけどね。
確かに生産から13年以上経過したクルマではありますが、まがりなりにも平成のクルマで起きるとは……。
とりあえず下端部が折れてアームに当たってますが、スプリングが再度折れたりしない限りはこれ以上車高が下がることはありません。

余談ですが、確か初代ワゴンRはリアスプリング・アッパーマウント部のフレーム部分が錆び朽ちて、今回みたいな車高ダウンになるという問題がありました。


ってな訳で、起こったのは仕方がないですので、あとは直すだけです。
とは言っても殆ど走らないクルマに新品は勿体無いので中古で済ませます。
兎にも角にも、あとはスプリング組み替え&ASSYで交換するだけです。
ちなみにアッパーのアクセスはここです。

alt

トランクルームからタイヤハウスヘのアクセス用メクラ蓋が片側に二個あります。
それにしてもブルーシートが眩しいですねw
で、タイヤを外し。

alt

サクサクっと交換しましょう(≧∇≦)
もっとも、ほぼ末端の位置でスプリングが折れてこうなってしまうと、サクサクどころか外すのが結構厄介なんですけどね……楽な(力技とも言います)方法で外しましたけど(^_^;)

兎にも角にも、外し終わり。

alt

中古で手に入れた方が1万km程マイレージ多いんですが、錆が全然少なくて状態も良いのでスプリングを入れ替えるのではなくそのまま装着することにしました。
外したダンパーは折れたスプリングを外してスペアとします。
車検の時にオイル漏れとかしてたら困りますしね。
カヤバのSRとか入れたい気もしますが、父君には贅沢品ですw

で、作業中の画像が無いですけど、装着して終わりです(≧▽≦)
作業前と作業後を並べてみますと、こんな感じです。

alt
alt

無事、元の車高に戻りました(^-^)
ついでに夏タイヤにしました。
やっぱりフルサイズSUVのタイヤは重い……こ、腰が……(T_T)
とりあえず山はまだまだあるので、あと2年はこのタイヤ&ホイールでいきますが、山が無くなったら夏タイヤも16インチ化します。

あとはフロントブレーキパッドの残りがそれなりに減ってきてるので、次の車検時は交換かな……もちろん走行距離によっては早めの交換になりますけど、コロナ禍で殆ど走れてないので充分保つかなと。
微妙に外側のパッドが減り気味なのでスライディングシャフトの動きが悪いのでしょう……なので、暖かい季節になったらキャリパーのセミOHはしようと思います。
ついでに錆止め処理もしようと思います。


そんなこんなでアウトランダーの初トラブルは修理完了です(^-^)
Posted at 2021/04/10 11:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2019年11月04日 イイね!

アウトランダーのスタッドレス組み替え

一昨日、札幌もこんな感じになりました。



Kei君のルーフと。



フロントガラスがパリパリに……。
例年より遅いマイナス気温の到来ですが、そうなればスタッドレスの準備をしなければなりません。
Kei君はすぐに履き替え可能ですが、アウトランダーは新しいホイールを用意していましたので組み替えが必要です。
ってな訳で組み換えました。



途中の作業とかほぼ取り忘れました(^_^;)
でも、ポンコツバランサー君は今年も活躍してくれました。



ちゃんとゼロバランス取れてますぜ~(^o^)b
まぁ組み替えたところで腰が悲鳴をあげたので、履き替えは明日にしましたけどね……仮に来週にずれ込んだとしても、父君は仕事してるわけでもなし雪が降ったら出歩くなとw


あ、撮り忘れたけどKei君はちゃんと履き替えたので、いつ雪が降っても平気です(^_^)
天気予報では一応雪マークも出てますしね。



もっとも仕事先が徒歩圏なので、自分も雪が降ろうがほぼ影響無いんですけどね(^_^;)
Posted at 2019/11/04 17:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2019年03月02日 イイね!

スタッドレス用のホイール

春の陽気が続いているのに「絶対もう一発大雪来るよな……」と思わずにはいられない、経験則から来る札幌市民としての悲しい感覚で夏タイヤに履き替えるかどうか悩む日々を送っている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


アウトランダーに履かせているスタッドレス&ホイールですが、こいつは旧パジェロイオからの継続使用でして、ホイールが結構酷い事になってるんですよ。
ちょっと画像を載せたくないくらいにw
純正アルミなのに、何故あそこまで酷い事に……ガリガリにしたとかいう事は一切無いんですが、驚くほどの酸化腐食が進んでまして、ここまでみっともないのもなぁ……って感じに腹が立ってきたので、ホイールを買いました。



BSの別ブランド(なのかな?)トップランのホイールです。
純正サイズの18インチじゃいくら柔らかいスタッドレスであっても荒れた雪道を走るには乗り心地的に老人にはきついですし、18インチでスタッドレスを新調するというのは財布にもよろしくないので、ホイールは16インチとしました。
そもそも自分が持ってる古いタイヤチェンジャーじゃ16インチまでしか咥えられませんし、柔らかいタイヤでも50扁平はほぼ不可能、55扁平でギリギリ、硬いタイヤだと60扁平でも悪戦苦闘してやっとって感じなので、チェンジャー的にも70扁平な16インチスタッドレスがチョイス的に避けられないというのもありますけどね……(T_T)

自分のMINI君は外注です

ホイールにはデザインの派手さを求めず、あくまで純正っぽくというのが自分の求めているスタイルなので(だって老人が乗るのに派手とかねぇ……)、個人的な感想としては悪くないチョイスかなと思ってます。

もっともシーズン終盤なので、作業時間も確保するのが大変ですし、今シーズンはひとまずこのままで過ごして、純正18インチの夏タイヤに交換する際に同時作業として組み替えちゃおうと思います(^-^)



それにしても、札幌市内の路面状況は夏タイヤで全然OKって感じなのに、自宅前だけグズグズの雪になってて履き替えたら即アウトな状況に「今年こそ重機買おうかな……」と中古車情報とにらめっこが続いております……買っても置く場所無いんで、置き場確保が最重要課題なんですけどね……(^-^;)

あったら既に購入してます……
Posted at 2019/03/02 16:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ

プロフィール

「自主的SSTR……ゴール!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)」
何シテル?   04/27 17:17
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1234 5 6
7 891011 12 13
141516 17181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03
GLAD imp i-PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 17:05:14
準備万端? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 18:14:15

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
986ボクスターSかエリーゼ買う筈だったのが、気が付けば衝動買いしてました(^-^) 最 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation