• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月02日

作品No.D-2 赤土ジオラマ & 作品No.17 ジム

作品No.D-2 赤土ジオラマ & 作品No.17 ジム :敢えて通常運転モードでお送りします:





「次の作品もBD1です」とか言っておいて、
全然違うもの出して来やがったぜコイツ…( ゚д゚)w
なんか前にもそんなんあった気がするしw





こっちでは、製作過程の時系列そのままに手の内全部晒していますが、
あっち(GUNSTA)では完成写真メインで製作過程はザックリだけ。
その代わり、各作品にちょっと凝ったストーリーを添えておりまして、今後展開していきたいネタストックが結構あり、
それをやるのにジオラマ欲しいな、と。(`・ω・´)
例の格納庫とは別に、屋外の色んなシチュエーションで。





という流れで、





先ず第一弾。
とりあえず習作、練習台のつもりで、“地面を作る” ことに慣れようと思い、土・岩場的な平面ジオラマを。





 ~ ~ ~ ~ ~





『ジャブローに散る』用に使うかもしれんと思って前に買っていた小さめの木製ベースを使って、
発泡スチロールでちょいと地形を作り、(100均の)粘土を塗り塗り。
発泡スチロールは油性の溶剤で溶けるので、水性接着剤である木工ボンドで。
この軽量粘土というのがマジ軽い。し、乾燥してもスポンジみたいな感触で若干弾力が有る。…成分何なんだ…w











赤サフ(オキサイドレッド)からレッドブラウン。
どっちも余ってて早く使いきりたかったので赤土ジオラマにしたw

でもなんか…ブラウン噴く前の赤土の方が映えるな?( ゚д゚)
ここからウェザリングペースト(泥ペースト)で普通の砂漠っぽい色にしていくつもりだったけど、赤土オモロいかもしれん。(`・ω・´)



と思って方針変更。行き当たりばったりとも言う
泥ペーストを地形を整える程度に適量塗って(写真撮り忘れた)、
もう一度 赤サフ→レッドブラウン。
ただし今度はわざとムラにグラデーション(というか、高い所を明るく、低いところを暗くするハイライト塗装)っぽく。







…赤土っていうか火山やんコレw
いや、コレはコレで有りっちゃ有り。
むしろ、こーいうの作ってる人おらんくねw



と、都合よく解釈しw
次の、石を追加する工程へ。



模型用で探すと400~600円とかするんですが、
ダイソーで “本物” を発見。
これを纏めて一気に塗装すべく、“使い捨てできて 蓋が有る容器” としてカップ味噌汁をばw







塗料を入れ(缶スプレーをブシュッと)、溶剤を入れ、石を入れ、Let's シャカシャカポテト!



小さい石は水溶きボンドで、大きい石は瞬着で固定。
もう一度軽く赤サフを重ねて、
最後にウェザリングマスターでハイライトを入れ…









出来たー(・∀・)



…なんか赤すぎる気がするけどまぁ良いw←
こういうのは多少大袈裟にデフォルメ気味の方が映えるハズ…シランケドw






















BLUE DESTINYの “ユウ・カジマとフィリップ・ヒューズ” 的な。








はい、この正月色のジム、
シレッと新作ですw










RGM-79 ジム



1st世代には言わずと知れた、ガンダムの廉価量産型、連邦軍の一般兵用機体、
脇役 of 脇役、モブの代名詞、THE ヤられ役、付け合わせ、添え物、要は例の可能性として世間一般的に言うところの所謂 “雑魚”。w



キット自体もめっちゃ古い2001年設計。
最初は(前回のBD1の様に)足首延ばしたりして可動域増やそうと思っていたものの、
設計が古すぎ&シンプル過ぎて、それすらも難しいという…w
大手術が必要になり、そんだけ労力掛けた所で所詮ジムというw←

首のジョイントを1mm引き出せるようにして、多少顎を引けるようにしたのと、
一体成形のビームサーベルを、一般的なクリアパーツのビーム刃が使えるように1.5mmの穴を掘っただけで、
他はカッコ良くする工作は殆ど何もせず、敢えて弱そうなままのダサい雰囲気を守りましたwww
だってジムだもんwww



























:Xwitterより引用:

被害が無い、少ない地域で普段通りのツイートをしてる方を絶対に「不謹慎」等と責めないでください。

地震情報ばかりでしんどい被災者の方にとっては時に心の救いになります。



10年くらい前ねー
普通の生活送ってくれてる人をネットやテレビで見ると凄く安心したんだよ。
だからいつもどおりができる人はそうしてほしいし
それを誰も咎めないでほしい。










ブログ一覧 | ガンプラ | 日記
Posted at 2024/01/02 23:00:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お一人様土鍋でおでん
Temma2さん

クルマ・ジャケ「Don't Lea ...
ねも.さん

作品No.18 MS-06x ザク ...
Red13さん

HG 1/144 ジム・スパルタン ...
ウィックさん

送迎
getgoalさん

サンヨー食品 カップスター ばかう ...
じゃがーくんさん

この記事へのコメント

2024年1月3日 12:00
え~つと、ソンナコンナde・・・
>いつもどおりができる人はそうしてほしいしそれを誰も咎めないでほしい。
ハイ、通常運転モードdeいきましょう♪
ワイも昨夜、upしようかしまいか×地震ネタに触れるべきかどうかちと迷ったんですケド、通常運転モードとしました・・・カンレンジョウホウURLニダケ オミマイゴト カイテオイタケド

>赤土っていうか火山
個人てきにコノfrenchかほる“red clay”てきな色×ダレもやっとらんがな感がかなり乙っwww

紅白なジム×碧いアレの互いにそっぽ向くコラボ画像もフツクスィ・・・

>雑魚
ザ・廉価量産型 ≒ 連邦の地味(ジム)× ジオンの雑魚(ザク)
だって脇役が強そうだったら主役のstanceが霞んじゃうから“敢えて弱そうなままのダサい雰囲気”ってタイセツwww
コメントへの返答
2024年1月3日 13:11
ネットが当たり前になってる今は
情報を手に入れやすい反面、「見たくない知りたくないモノも容赦無く流し込まれる」部分もあり、
前回同様、(無関係地域に住んでいる) “せんしてぶ” な人々は既に鬱気味になっているようですね。
そういう意味でも通常運転だいじ。

基本的には “下剋上” 好きなんで、雑魚を魔改造して、ってのも有り派なんですが、モノには限度が有るというかw

プロフィール

「@あすきー 私、普段そのくらいw」
何シテル?   12/24 00:00
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation