• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13のブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

作品No.4 GP02A サイサリス

作品No.4 GP02A サイサリス大掃除の合間に休憩と称してwなんとか年内に完了。
なんだかんだ結局2ヶ月ペースに落ち着いてしまっている…
いや、毎回言ってますけど、実際に作業してる日数は1週間くらいです。( ̄▽ ̄;)
(Twitter見てると)毎日模型活動してる人だと月4つは当たり前みたい。
まー…そんなん一人暮らしじゃないと無理やんw










さて今回は、
「ガンプラやるなら絶対作りたい」と思っていた中の1機、
GP02A サイサリス
正式な型式はこの前にRX-78が付きます。











そう、こんなゴツい悪人面なのに1stガンダムの系譜なんですよw
GPはガンダム・プロトタイプの略で、
1stとZの間に収まる、『0083 スターダストメモリー』の「ガンダム開発計画」の機体です。

この0083、ワタクシが一番好きなシリーズで、かつてOVAのDVDを持ってた唯一のシリーズw
主人公よりも敵役のジオン将校の方が圧倒的に人気のある、良い時代のガンダム(笑)。
この悪人面ガンダムはジオン残党軍が連邦基地から強奪し、そのジオン将校 アナベル・ガトー に依って駆られ連邦艦隊を壊滅に追い込むのであります!(゚∀゚)
(そもそも2号機は、一年戦争後に連邦に吸収されたジオン系技術者が設計した機体という設定。型式の最後のAはアトミックのA=核バズーカだったりする)





ガンプラ的な事を言うと、このGP02のキットはもうなかなか古い設計で、今の最新モデル郡と比べると関節の可動域が狭かったり、ジョイントの規格が違う部分があったり、パーツの作り方が不親切な部分があったりしますが、
そんなものは愛で乗り越える!(゚∀゚)w










ちなみに、今回は
(以前、「もうやらん」とか言った)プラ板工作に改めてチャレンジ。
一定の手応えを得ました。
まだチョロ貼り程度やけど、今後の可能性は感じた。











設計が古いキットの何が大変って、
塗り分けですわ。(´д`)
最近のキットだと別パーツになってて簡単に塗れるような所が、一体整形で丸ごと一つ。しかもHGだからめっさ細かい。















それでもミイラマスキングやりましたよw
これでエアブラシだったら綺麗にできるんだろうけど、
ワタクシは噴射力の強い缶スプレー塗装なので、
マスキングの僅かな隙間から滲んでしまう事が時々…
まぁ、しゃーない( ̄▽ ̄;)










んで、色に関してまたまたいつもの拘り。
元のトリコロールカラーはオモチャ感全開で全く好きじゃない、兵器として有り得ない、全否定!( `□´) …派w
しかしGP02はめっちゃ好きな機体なので、かけ離れた変な色に塗ってイメージ崩したくは無い。
というわけで、
オリジナルカラーをリスペクトしつつ、リアル志向で暗めにアレンジ。

















白→(クレオス35) 明灰白色 (零戦の白)
青→(タミヤ64) ダークマイカブルー
赤→(タミヤ11) マルーン
黄→(ガンダムマーカー) ガンダム メカグレー





メインカラーの明灰白色は僅かに青みがかったグレーと白の間の色。
ダークブルーと差し色のブルーグレーと相まって、しっとり落ち着いた色に出来たね。
パーツ単品で塗ってる時はマルーンが浮くかな…?(・´ω`・)
と思ったけど、組んでみたら激渋でカッケェじゃねーか!(゚∀゚)





元はグレーのバズーカもセミグロスブラックで塗ってデカールちょこちょこ貼ったら、えれぇカッコ良くなったべ!(゚∀゚)

















いやぁ!デカール貼る前やけどイケメン!(*´Д`)





ほんで…





デカール貼って、クリアも噴いた後の完成版↓

















ボディ部分の意匠は敢えて左右非対称に。
ちょっとダークブルーのマイカがキラキラし過ぎて失敗やったとは思うw
(ケンプファー用に買った色)

バズーカのロックギア&放熱部分は発射直前状態のオレンジメタリック。

















バズーカの上に赤のラインデカール。長物デカールは一発で位置が決まらないとドツボにハマるw
砲身にもっと色々貼ろうとしたけど失敗して諦めたのは秘密w

シールドで隠れる左肩には何も貼らず、右肩に幾つか。











シールドのジオンマークは、
先にE.F.S.F(地球連邦宇宙軍)のロゴを貼ってから、
それを少し削った上から重ね貼りして “強奪” 感を(笑)。
敢えて浮く黄色にしたのも同様の狙いw

シールドの塗り分けは面倒だった(滲む可能性が嫌だった)ので、
付属のシールを缶スプレーで塗装ww(これ意外とやってる人居ないテクっぽい)











足裏&足の甲の塗り分けもめっちゃ頑張ったけど、
組んだら殆ど見えないのよねw ガンプラあるあるw

背面のデカールは気力が切れて少なめサボり気味。
どーせ、フロントのインパクトで勝負する機体やから後ろなんて無くても良いのよw











というわけで、
キャリア4つ目にして、“念願の機体” に手を出し、
大きなミスも無く仕上げる事ができて満足♪(・∀・)
出来た時のテンションやばかった(笑)。





まぁ、実は、
接着剤の瓶をひっくり返して部屋の中が超絶シンナー臭くなったという大きなミス?大事件?はあったんですがwww















ソンナコンナデ。











夏からやり始めて、半年で4つというまったりペースですが、
楽しくやれてるから良いや。(。-∀-)

…既に完成品の置き場に困ってきた…w
本と服とクルマのパーツに場所を取られてて、
ガンプラ飾るスペースなんか無い。(・´ω`・)
仕事のクルマのダッシュボードに置いたろかwww




Posted at 2020/12/30 11:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2020年12月29日 イイね!

12月の読書

12月の読書赤ターボ、
肝心の部品(ボールジョイント)がメーカー欠品してた分で、結局丸々1ヶ月入院してました。( ̄▽ ̄;)
明日引き取りに行きます。



2020はもう、ただただCOVID-19一色でしたね…
(もう1年経ってんだからいい加減 “新型コロナ” って言うのアホみたいやからやめようよ?(・´ω`・))
まだ当分続きそう、ってか終わりなんかあるのか?
なんつーかもうね…政府首脳陣は揃いも揃って老害の様相。
自己防衛オジサンが総理になってくれ←





















 サマンサ・ヘイズ 『ユー・アー・マイン』 (2014)

原題『Until You're Mine』


邦題と原題ではビミョーに、しかし結構意味が違うw

本当は先月に読み終わってたんですが、
終わった瞬間二度読みしだしたのでこうなりました。

すんごいどんでん返しw
最初から徹底して読者のミスリードを誘う作りw
途中小さな違和感箇所は幾つか出てくるものの、
タイトルとプロローグから連想される筋書きを追って読んでいくと、「はい!?(; Д)゚ ゚」ってなるw

しかし、種がわかってそこを読み解こうと再読しても、イマイチ納得いかない。
隠蔽・カモフラージュに力を入れすぎて、
いつ・どこで、“そう” なっていたのかが再読しても見えない。
これはちと残念。
しかし、ま、こういう作品はまんまと騙された方が楽しめるので、これで良いんかもせんけど。

3人の女性の視点から、“子供を持つこと” 、“母になること” を抉る。
そしてそれは、“他人の子でも母になれるのか” というような所へ進む。


再婚相手の連れ子の継母として幸せを感じながらも、本人は子供を望みながらも流産、死産を繰り返してきたソーシャルワーカー。
子宮を摘出した同性婚パートナーの代わりに体外受精を試みるベビーシッター。
突然家を出て彼氏と結婚すると言い出したティーンエイジャーの娘に戸惑う刑事。
そして、妊婦が腹を切り裂さかれ胎児ごと殺される事件。



正に今の時代を感じながらも、
或いは人間の、女性の、根底にずっと流れているテーマ。
そして、どこか “少し狂っている” 登場人物が多いのも時代を反映している気がする。

しかし、
共依存の渦に堕ち、妊娠への強迫観念に囚われていたあるキャラクターが、
最後にスッキリと呪縛から解かれて視野が晴れる様が良い。















 カーステン・ストラウド 『ブラックウォーター・トランジット』 (2001)


大手運輸会社ブラックウォーター・トランジットの社長、ジャック・ヴァーミリオン。
貧しいイタリア系移民の家庭に育ち、海兵隊員としてベトナムに出征、復員後に起こした会社を20年掛けて大企業へ成長させた。
ある日ジャックは、アール・パイクという男から、代々受け継ぐ秘蔵の武器コレクションをメキシコへ運んで欲しいと頼まれる。
パイクは元陸軍大佐で、特殊作戦部隊の狙撃兵として戦功をあげてきた男だった。
彼の依頼を受けたことでジャックの人生は一変し、大切な会社を失う事になる。



何者かに嵌められた男が会社を取り戻すために闘う物語…といえばそうなのだが、それほど単純ではない。
日本人には馴染みが無いが、アメリカではよく出てくる “司法取引” というフレーズ。
逮捕された犯罪者が、他者の犯罪の有力情報や捜査協力を行う事で自身の減刑(場合によっては不問)を得、更に “証人保護プログラム” の下で安全が保証されるシステム。
本作にはこの司法取引が幾つも出てくる。

また、元警察官の著者ならではの視点か、
法施行機関(この表現もアメリカ的)の管轄権争いが色濃く描かれる。
ニューヨーク市内で起きた事件の捜査にあたるのは、ニューヨーク市警。
同じ州内でもハイウェイで発生した事件を担当するのはニューヨーク州警察。
ジャックの会社の貨物船がニューヨーク港に接岸すれば、港湾管理局。
その港で武器・麻薬の密輸を取り締まるのはアルコール・タバコ・火器局(ATF)。
逮捕した容疑者を他州の刑務所へ護送するのは連邦保安局。
当然、その容疑者の起訴手続きは、地区検察局や連邦検察局。
(本作では出てこないが、ここに更に連邦捜査局=FBIが絡んでくる事もある)
もーややこしいややこしい。
しかもこれら複数の機関は基本的に仲が悪いw
協力してやればいいものを、それぞれが手柄を独り占めしようとする。

で、これらの機関の幾つかが悪い方向に結託すると、狙いをつけた会社にあれやこれや口実を付けて捜査に入り、財産没収からの企業買収ビジネスに繋がる、という事が有るという。
本作のメインテーマはこれです。

それと、アメリカが今までもこれからも抱え続けていくであろう人種問題。
そんなテーマを主軸に、他にも正にアメリカが抱える様々な問題をカタログのように見せてくれます。




Posted at 2020/12/29 19:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活字部 | 日記
2020年12月08日 イイね!

時代に葬られゆくガソリン車と、現代の国民車のアレ に関する一考察

さてさて。



赤ターボが “地に足ついていない” 現在、
当然、代車生活中なワケですが。































最初の3日はこれでした。











プリウスα。





まぁ…特に語る事も無いですがw
イマドキなクルマって感じ。
びっくりしたのは、意外とデカい。というか長い。
うちの機械式駐車場のパレットで、前の余りが2cmあるかないか。





んで、代車入れ替えして現在乗っているのが…











悪名高いコイツ。
なにげに30プリ乗るの初めて。
知らんかったけど、コイツの型式(ZVW30)って何か無駄に強そうねw





まー、30プリと言えば、
犬も歩けばプリウスに当たるってくらい
正に今の時代、今の日本を象徴する国民車ですよ。( ゚д゚)
シランケドw





んでまぁー…
毎日乗ってるワケですが…





時代の寵児、国民車様を相手に
あまりこういう事を言うのは…
アレなんですが…
しかし同じ事を思っている人も少なからず相当数居ると思われるので…
敢えて、敢えて言わせて貰いますと…















よく皆あんな乗りにくいクルマ乗ってるね!!(-公- ;)















αもそうやし、他の数々の車種でも思うけど
まずなんでトヨタ車ってあんな見切り悪いの。
前も後ろも見えん。
センサーだのカメラあるから良いとか思ってるならマジfuck。基本が出来とらんやないか。





んで、これもαと共通する点、
ステアを半回転くらい回した所から突然ドアンダーになるの、何?
そこから明らかにステアが重くなるし、曲がらんくなる。
あれは何なの、味付けなん?セッティングなん?構造上か機構上仕方ないモンなん?どっち?
そらね、オーバーなクルマよりアンダーなクルマの方が安全(事故った時の被害が軽い)かもせんけどやな、
あんだけ露骨に手応え変わるのはおかしいやろ。





んでんで、
ブレーキ効かんし、(床下に重いもん入れてるから)動きモッサいし、そのわりに重心高いし、そもそも重いし、バックのクリープ速すぎやし
…いったいコレのどこが良いの…?( ゚д゚)






いや、燃費なんやろけどwwwww





そらこんなんでイキガったら事故るしかないわwww










それとですよ、
例の悪名高いシフトノブ。





ワタクシも洗礼を浴びました。
リバースに入れたのに入ってなくて前に進んだ。

これが所謂「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と説明される現象か!((( ;゚Д゚)))






気持ち長押ししないといけないのはわかるけど、
あんなオモチャみたいな手応えの無いシフトノブ、
そらジジババにはアカンで。(-公- ;)
そら事故るわ、突っ込むわ。





なんつーか、
根本的に “使い勝手” のインターフェースを考えてないよね。




















10年+α後にはこんなクルマだけになるのかと思うと
マジで路上に出るのが怖い。





そう、例の2030年宣言
まぁ、既に現時点で新車なんか欲しいクルマ皆無だから別にどうでも良いんですが。

だし、この国の場合、「ガソリン車販売禁止」とか言いながら、ガソリンエンジン積んだHVはOKというコントなので、
いきなり街中のガソリンスタンドが激減するなんて事にはならんとは思う。

ならんとは思うけど、
ガソリン消費量はどんどん減っていくだろうし、
そうなるとガソリン価格は上がっていくだろうし、
当然、純ガソリン車には更なる課税が掛かる事でしょう。

そして更に更に時代が進めば、
ガソリン車で公道を走ることが犯罪になる日も来るだろう。










マジFuck (# ゚д゚)凸
マジKichiguy
マジヤッテランネ
マジ滅びろ











ハァ…(ーдー)










そもそもエコじゃねーしよ。







日本の場合、
ガソリン車NG→電力消費増→原発動かしたい
の狙いも見えるんだよねー











こりゃね…
新しいクルマに興味ない、欲しいクルマは古いのばかりという、ワタクシのような人種は
「いつか」と言わず、
今でしょ!
乗れるうちに乗っとかんとアカンのちゃう!?((( ;゚Д゚)))











と考えた時に、
真っ先に、そしてほぼ唯一浮かぶのが…
















これなんです。
996。
素のカレラで良い。MTでありさえすれば。

「赤ターボがどうしようも無くなったら、次のクルマは996が良いかなぁ…」

なんて漠然と思っていましたが、
そんな悠長な事言ってられなくなってきた気がする。

たぶん、これに乗れずに人生終わったら
ホンマに後悔すると思う。





ちなみに、なぜ996なのかというと、
余計な電子制御がついてない最後の世代というのもあるし、サイズ的にもちょうど良いし、デザインも好きだし、
勿論 安い というのもあるwけど、
一番は、ワタクシがクルマに興味持ち始めた時に “最新のポルシェ” だった、というのが大きいですね。






とは言え…
いい歳コいて貯金ほぼ0なワタクシ(爆)。
このままではいかん!

今まで全く考えていなかった増車という選択肢も含めて、
ちょっとマジで考えようカシラ…





と思ったコロナ禍の年末。




Posted at 2020/12/08 20:20:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2020年12月03日 イイね!

赤ターボ疲労骨折

赤ターボ疲労骨折えーっと…





ソンナコンナデ…










既に単発呟きでアレしてますが、
ウチの赤ターボ君、
事故ってないのに宙吊り不動車になりましたww











土曜の夜に、Mr.Orangeと2台で南のお山をブンブンしてる時に、
軽く流すペースで、特に何を踏んだでもなく、急激に荷重が掛かったでもなく、軽い登りの緩いコーナーの途中で
突然ヴォキーン!!(ドカベンの岩木の打撃音のようなSEを伴って)左の前脚が逝きまして。
振動と、物凄い金属擦過音。



擦過音はフェンダーライナーを巻き込んでるのが主やけど、
脚が曲がってるっぽい。タイヤがフェンダー シバいてるし。
平地までソローリ走って、すぐジャッキアップ。
Mr.Orangeと2人で頭突っ込んで潜ってみる。











よーわからん…(・´ω`・)
けど、キャリパーを持ったら手で動くくらいグラグラ。
発生した瞬間の手応え(足応え?)からしても
どこかわからんけどどっか折れとるな…
ドラシャ?…っぽい?
まぁそれなら納得やけど。
結構トルク出してて20万km無交換やしねぇ。
暫くしたらミッションオイルらしき水溜まりも出来てたので、ドラシャがブーツの中の根っこで折れたんじゃなかろうか、という見解に。











「工具貸しましょかー」と心配して見に来てくれたシビックのお兄さん達、ありがとうございました&お騒がせしました。( ̄▽ ̄;)










で。
とりあえず保険のロードサービス呼んで、
この積車の爺さんが稀に見るドン臭さで「絶対に笑ってはいけないロードサービス」状態だったのはまた別のお話w











以前一度お世話になった、楓姐さんの知り合いの塗装屋さんの深夜工場へ。
電話した時点で25時。
「今からっすかぁ?」
夜に仕事する人とはいえやっぱ悪いなぁと思ったら…
めっさ軽いノリで「良いっすよぉ~」w
( ̄▽ ̄;)…あざーっす





んが。
工場に着いて(28時)、積車から下ろそうとバックしたその瞬間、
タイヤがバンパー側にメリ込んでウォッシャータンクを破壊w
カチ込んでしまって転がす事すらできない状態にw
ドリフトナックルかってくらい、恐ろしい角度でトーとキャンバーついたwww



積車の上で更にジャッキアップさせて、コマ?コロ?を履かせて人力で押す。
…という程簡単じゃなかったんですがw
コロが3つしかなかったので、4輪目は油圧ジャッキ。( ̄▽ ̄;)
ワタクシとMr.Orangeと楓さんと塗装屋さんと4人で大騒ぎしながらソンナコンナしてる間、
積車の爺さんは見てるだけwww
なんとかして積車から降りて着地した瞬間、爺さん退散www
このJJY…www イイ夢見ろやw
北摂ランナー御用達の頼もしき あ○○きレッカー とはエライ違いやでwwww












人力手押しでここまで収めたの凄くない(笑)。
皆様、お疲れさまでした、ありがとうございました。┏○
搬入し終わって外に出てきたら生駒山の空が明るかったwww










で。





翌日、整備士の方が見てくれて、
ドラシャだと思っていたのが違ったそうで。
ちぇー、ドラシャ折ってこそやっと一人前だと思ったのにw(¬_¬)←←←

















ロアアームのボールジョイントでした。( ̄▽ ̄;)
(社外品のロールセンターアジャスター)
あー…
言われてみれば、折れた瞬間の感覚とか挙動がそうだわ。





2017年の夏、13万kmで交換してました。
替えてから3年、6万km強…
そんなもんっちゃそんなもん?



強化品だからこそボキッと逝ったみたい。
純正品と強化品って、強度というより壊れ方の違い?
例えたら、歪んで抉れる鋳造ホイールと、割れる鍛造、みたいな?
だし、周辺のブッシュ類もだいたい強化品やから、
動きの逃げが無くなって負荷大きくはなるよねー…





他には、ステアリングラックが曲がってるのが痛い。
1年前に交換したばっかやったのに…
積車から下ろすときにありえへん角度に曲がった脚(のアッパー部)も怪しいけど、これはまだわからん…
ドラシャはアームに当たった部分に擦過傷がある程度で問題無さげっちゃ無さげ。
…やけど、距離が距離やし、交換しとく?みたいな雰囲気。
金額次第、財布と相談。
あとは、このワイドボディ状態のフェンダーも交換やな。( ̄▽ ̄;)
















というわけで。





本当だったらこの週末は、とあるオトモダチに頼んで
ワンオフのリアディフューザーを作ってもらうハズだった。( ̄▽ ̄;)

けど、これはどこ行ってようが数日の誤差で同じようにボキッと逝ってたヤツやね。
むしろ、結果的にまだ被害の少ない状態で済んだんじゃないかと思う。

そんなに踏んでない時だったし、
登り坂だったし、
運び込む場所のアテも近くにあったし。

もっと踏んでる時or下りやったら刺さってた可能性大。
現に溝に落ちかけた。(;´д`)










ま。
とりあえず、年内には直ると思いますが…( ̄▽ ̄;)




Posted at 2020/12/03 20:00:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | イヂリ・維持り・悪巧み | 日記

プロフィール

「@あすきー 私、普段そのくらいw」
何シテル?   12/24 00:00
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation