• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13のブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

~ANOTHER PLEIADES~ 18万km今後の見通し

~ANOTHER PLEIADES~ 18万km今後の見通し前から思っとるんですが。
ラブソングって、ほぼそのまんま
愛車に対しての気持ちと重なってる事があるよね。































さて。
赤ターボ、先月18万kmを通過し、
そろそろ色々気になってくるお年頃…





半年前くらいから出ていたタービンの異音が最近悪化した気がする…
昨日、ショップで聞いて貰ったら
「音、出てるねぇ。タービン逝く予兆の音やねぇ。
 でもま、ブーストちゃんと掛かってるからまだ大丈夫ちゃう?」
みたいな(笑)。
なぜかアクセルOffった時に遮熱板と干渉してジャージャー鳴ってるような気もする。
でもさー、距離的にさー、
タービン逝ったら=エンジンの進退問題だよね。
どないすっぺ?





エンジンもこの通り、いっちょまえに滲んでおります。







まだ重症じゃなさそうなんで、シール交換的な対処で様子見できると思うけど。
となると、てきとーに中古タービンくっ付けて延命させるのも有りか…





車高調もピロが鳴りだしたし、
リアデフもトルク抜けとるし、
クラッチもそろそろやろうし、
マウントやらブッシュやらもねぇ…
そして今年は車検。





リフレッシュメンテのビッグウェーブの 悪寒 予感。





















そこで、
ちょっと整理してみた。
下に行くほど遡る時系列です。





2020.06 車検

 なう  180,000km

 19.12 176,000 ステアリングラック (リビルト)
 19.06 167,000 ドラシャブーツ
         コンプレッサー
 18.11 157,000 Vベルト
 18.06 149,000 ラジエター
 18.05 148,000 (車検) パワステポンプ ステアリングラック (リビルト)
 18.04 147,000 車高調
 17.10 137,000 コイル プラグ
         スタビリンク
 17.08 134,000 ロールセンターアジャスター タイロッドエンド
 16.10 115,000 ミッション (GDA中古)
         クラッチ (純正同等)
 16.05 105,000 (車検) タイミングベルト
         Eg、MTマウント
 15.10  95,000 ロワアームブッシュ
 14.12  70,000 タービン (純正中古)
 14.08  67,000 リアLSD
 14.05  65,000 リアデフマウントメンバーブッシュ





最初のタービンが7万kmで逝ってるのは、DIYでインテークホース付けた時にブローオフのホースを繋ぎ損ねて、気付くまで常にオーバーシュートしてたせいです。
今付けてるのは全く同型の純正タービン中古
何万kmのだったか忘れたけど、そんでもたぶん元のクルマと合わせて15万kmくらいは使ってるだろうから、ヤレてきてるのも当然でしょうね。





車高調も3万km超えたんで妥当な時期ですか。
これはまだ先延ばしで全然いけそうやけど。





こないだモタランでシフト入りにくかったから、そろそろマウントもやっておきたい。
(クラッチの切れが悪くなってきてるせいのような気もするけど)
ブッシュ類もえぇ加減お疲れ様ですわねぇ。
ミッションそのものは「OHするより距離浅の中古載せる方がええよ」と言われたw
でも、トルク50やのに、ただのカッパーシングルクラッチが7万km近くいけてるのが素晴らしい。
強化クラッチなんて要りませんw←





てーかプラグももう4万kmいってんぢゃんw
そろそろアカンのちゃうんか…( ̄▽ ̄;)
何km耐用のヤツ入れてたっけ?(爆)





あと直接関係無いけど、
ホイール1本にクラック入ってるのも指摘されたw
ホイールは消耗品ですw






















と り あ え ず 。





一番危ないのはタービン。
何でも良いから純正の中古拾ってきて取っ付けとくかぁ…?

エンジンそのものはまだいけそうやけど、
オイル漏れし始めてるし、遅かれ早かれって感じはしますよねぇ。
ぶっちゃけ、1年以内くらいで何らかの “終わり” が来そう。





GHとしてのアイデンティティに拘って “Project 下剋上(笑)” を8年やってきましたが、
残念ながら遂に終幕が近付いてきているようです。






正直、もうちょっと持ちこたえて欲しかった。
ここから先はロスタイム(今はアディショナルタイムって言うの?)みたいなもん。
今の状態、“集大成” と言うにはまだやりたい事が幾つもある途中です。
空力パーツでどれだけ伸びシロが有るか見てみたかった。
脚もZEALに換えてからサーキットはモタランしか走ってないし、
せめてツインと岡国、できれば筑波も走り直したい。
その内のどこかでブローするかもせんけどwww
それならそれで良しじゃねw
こんな事ならもっと色んなサーキット走っておきたかったなー





ま、でも、まずまずそれなりに満足のいく成果は出せてるから、とりあえず納得かなぁ。( ̄▽ ̄;)
無念と言うほどではなく、これならまぁ良いか、と思う。





















で、










エンジン終了したら、載せ換えますわ。(・∀・)





予算とかその時の出物次第やけど、

理想は、
(バラさずに使えそうな)距離浅のGRB/GVBのEJ207に
タービンとカム
だけ付けてポン載せ。
そんで岡国45秒とかいけたらええんちゃう?シランケドw

出物次第では
BP/BLのEJ20Yでも良いけど。
(それでも今の20Xよりはグレードアップ)
それなら “Project 下剋上” も継続できるしw



でも、207にしろ20Yにしろ、距離浅のエンジン単体なんかなかなか無いので…
バラして組み直す前提で安いの探す?
そうなると費用も野望も膨らみますけどねwww





既にこないだ、ショップでそんな相談をしてきました。
ボディはまだ大丈夫そうだから、いっそモンスター化させちゃう?みたいなw
それもそれで魅力的な野望ではあるけど。
さすがに予算が無理ゲーw





















ほんでもやっぱりメインはお山でありたい。
上のパワーは別にどっちゃでも良い、下~中間のトルク命。
そんなお山仕様のままでサーキット行くのがポリシー(笑)。

赤ターボ、まだまだBAXOWして貰いまっせ。(。-∀-)





…と、そんな事言ってたら、いつまで経ってもPORSCHEもBMWも乗れないwww




Posted at 2020/03/08 02:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | GH再考シリーズ | 日記
2019年04月04日 イイね!

ブースト圧に関する一考察 ~GH再考 最終解答~

ブースト圧に関する一考察 ~GH再考 最終解答~突然ですが、ブースト圧のお話。( ̄▽ ̄)














まぁまぁ長文でテキストOnlyなのでBGMをどぞw

















GH8はノーマルのブースト圧が0.8~0.9辺りで、
うちの赤ターボは今1.0~1.1にしてます。
ECU書き換えのみのブーコン無し。



耐久性を重視してあまり上げたくなかったのが一番の理由ですが、
「とりあえずブースト上げて速くしよう」的な考えもあまり好きではないから(爆)。
ブーコン付けてないのも根っこは同じ拘りです。
そりゃブーコン付けりゃレスポンス良くなってクイックになるし、ブースト上げればピークパワーも上がる。
でもそれってなんだかねぇ……っていう例のアレ(何)。





そんな、ワタクシ得意のセルフ拘束縛りプレイでナンダカンダ今までやってきたワケですが。
ふと、
もしかして、これではクルマのスペックを出しきれていないんじゃないか?と思った。( ̄  ̄;)
GH8の実力はまだ奥があるんじゃないのか?


某お友達が最近ブーコン付けて1.2までヤッちゃったそうだし、
噂では1.5掛けちゃってる個体も居るとか…


…実際、どこまでいけるんでしょ?と。
ブローのリスクを出来る限り抑えた安全範囲で、GH8のブースト圧はどこまで上げられるんだろうか。
それに、ただパワーとレスポンスを出しても、直線踏むだけなら良いけど、曲げながら踏む状況で扱いやすさも残しつつ、っていう話。


その為にはまずGH8に付いているVF47というタービンを知らねばならぬ。
が。
これが全然わからんのだわ。(¬_¬)
せめて類似車種とのタービンサイズの差でもわかればと思って色々チマチマと調べてはみましたが…
肝心の “容量” が調べても全然出てこないんじゃどーにもならん。┐(´д`)┌
IHIに問い合わせるしかないのか。


以下はその副産物(笑)。有りそうで意外と無い、タービン型式一覧。







インプ&レガシィのツインスクロールに絞ってます。
左から車種、タービン型式、ノーマルブースト圧(低めで出してます)。




・GDB GRB スペC  VF37※
・BP/BL 前期AT   VF38 1.1
(・BP/BL 前期MT   TD04)
・GDB C~G(中,後期) VF39 1.4
・S203/S204/RA-R  VF43※
・BP/BL 後期AT   VF44 1.1 EJ20X
・BP/BL 後期MT   VF45 1.1 EJ20Y
・GH8        VF47 0.8 EJ20X
・GRF/GVF      VF48
・GRB/GVB/VAB    VF49 1.4
・S402        VF51
・R205/S206/S207   VF56※

※スペC系搭載の37、43、56はボールベアリング








VF47は、GH8にしか搭載されてないからデータが全然なくて参考にならないw
同じエンジンでもレガシィでは違うタービンだし。
BP/BLなんか前期後期ATMTで4つもタービン使いわけですよw
一昔前までのスバルが如何に変態的拘りのクルマ作りをしていたか、って事か。
それに比べてGRB~VAB世代の手抜き感…(爆)
VABはエンジン型式も20Yに “先祖返り” している謎…






GH8が「歴代インプ最小タービン」と言われるのも、ちゃんと容量の数値で見てみたいんですが。
まぁ、ノーマルのブースト圧を見る限りはその通りっぽいし、下手したら「スバルターボ最小タービン」なのかもw





ただ、





小耳に挟んだレガシィ業界のノウハウによると、
BP/BLは1.2以上掛けてもメリット無しらしい。
それ以上掛けても燃料カットが入って、無駄にタービンとエンジンに皺寄せがいくだけ。


ということは、同じ世代同じエンジンのGHも同じじゃないのか?
現車合わせをしていただいたOさんも、「ノーマル圧からすると1.1~1.2くらいが妥当なんじゃないですかね」みたいな事を言っていたような気がする(笑)。
当時は深く考えず(難しい事もわかっていなかったしw)、「リスクと引き換えの速さより、壊れない信頼性で」と1.1でお願いしていましたが、
仮に1.3とか掛けても意味が無かった可能性。( ̄~ ̄;)
もしそれ以上を求めるとなると、インジェクターの容量を上げれば良いのか、エンジン自体のキャパなのか?
そうなると…違うエンジン積んだ方が早くね?ってナルヨネーwww

(この辺難しくてよくわからないので詳しい人がいたら教えてください。( ̄▽ ̄;))





てーか…
この20Xというエンジン自体が謎なんですよね。
搭載車種はBP/BLのAT、GH8。
4レガでは前期後期でそれぞれ違うタービンと組み合わされているし、“GTカー” のATに使った仕様よりも更にデチューンした(と思われる)仕様を “ホットハッチ” のWRXに載せるという、よくわからない戦略。
(当時、スバルはインプレッサという商品の性格付けを変えようとしていたので、GH8がホットハッチかという点は議論が残りますがw 少なくともノーマルの乗り味はそのグレード名の通り、完全にマイルドGTカー。
もっと現実的に考えられる背景は、前期BP/BLがオーバーシュートでブローするトラブルが多かった為に、同じエンジンを積んでデビュー間近だったGHのタービンを慌てて小さい物に替えた可能性。BP/BLの後期よりもGHの方が先に出てるので)











更に調べると、
GH8のVF47をポン付け純正流用でパワーアップさせるには、
その前期BP/BLのVF38になるようで。
でも結局それって20Xのキャパ自体は変わらない訳だし、
先に挙げた「1.2以上掛けてもメリット無し」そのまんまになるだけやん。
むしろ20Yより回らんカムな分、よりショボいww


つまりそれがGHの限界。


飛躍したければ素直にEJ207Hを積むしかない。
か、
あくまでどこまでもアイデンティティに拘るなら、
ブロックだけ20Xを残して、20Yヘッド+VF38でレガシィ化するか。
それも虚しいが。


認めざるを得ない。
GH8のEJ20X+VF47は、
おそらくスバルターボで一番ポテンシャルが苦しいクルマであるという答えに行き着くwww

ファイナルギアも4.1だしね(笑)。
(それでこそ下剋上し甲斐があって燃える訳ですがw)















で、色々調べてあーだこーだ考えた結果。
現状、案外悪くないバランスの所にいるのかもしれず、これ以上のブーストアップはメリットは薄く、むしろリスクだけが増える可能性がある。
レスポンスアップを主眼としたブーコン導入は意味が有るかもしれないけど、それも掛けるコストと手間と、望む結果が得られるかどうか。



と、なると…
結局一周回って元の位置w 現状維持、カシラww










本件は、データの裏付けが無い、あくまで素人個人の推測・考察です。
Soco'n'Toco YOLOsick !!





Posted at 2019/04/04 18:00:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | GH再考シリーズ | 日記
2018年11月03日 イイね!

赤ターボ再考

赤ターボ再考おばんです。

休止期間と言いながら、精神衛生上の理由で夜のお山にはちょこちょこ行ってたり、
パーツレビューや整備手帳をコソコソ上げて存在をアピールしていたりと、一貫性の無い男です。
(むしろ、他を何もしていない分、夜のお山の内容が濃くなってる説…)
































半年弱の間にも色々と。



みん友さんの内でお二人、VABのRA-Rを成約されていたり(お二人とも “持ち腐れ盆栽” にはならないであろう)(う…羨ましいなんて思ってないんだからねっ!w)、
お山の仲間の一人が長期離脱を余儀なくされたり、
ワタクシ自身の中で “走る” ということが少し変化してきたり、
楓先生のご指導のもと、ファッションセンスを磨いてみたり↓wwwww



ここ2年以上 “維持り” 一辺倒だった所に、カナードなんかを付けてみてごっつ久しぶりに “弄り” 熱が出てきたり。
(車高調は消耗品だから維持りの範囲…)
来年にはたぶん羽根が生えますw










うちの赤ターボ。
箱がダメになるまで乗る覚悟でいます。
エンジンもOHなり載せ換えなりするつもりだし、ミッションのOH、ボディのスポット増しとかもそのうち必要でしょうね。










で。










今頭の中にある目標というか指針というか野望というか。





エンジンノーマル、内装・快適装備有り、ラジアル。
セッティングも普段のお山仕様のまま、


 岡国 51秒台、ツイン 5秒台、筑波 5秒台
を目標。


今のベストからそれぞれ1.5秒、0.7秒、1.5秒。
どのコースも新しい脚にしてから走ってないし、
今後空力も触っていきたいので充分可能な数字じゃないかと思う。
(まぁ空力に手を出してしまうと反則気味な気もするけど…)
セントラルも走ってみたいけどなー。よくわからんけどとりあえず35秒くらい目標?
益々本気で『STIイーター』していきますよ?(°∀°)←



とは言え、
春に新調したENDLESS ZEALの脚。
ビミョーにしっくりこないのでまだ詰めていかなきゃダメ。結局バネを買い直しです。
ガス圧も足りてないからどうせ仕様変更しなきゃダメだしね。( ̄▽ ̄;)
とりあえずリアにヘルパーを入れて接地を稼ぐ作戦。
それなりに動きのイメージはできているけど、はたしてそう上手くいくかどうか。
空力より先にバネをこの冬の間にやって、本格的なサーキットアタックは1年後の秋シーズンからになるかな。
今シーズンはいい意味でのクーリング・助走期間にできればと。





そんな時にフと思った事がありまして。





ワタクシ、自分の中で赤ターボはもう「とりあえず完成形」と認識していて、
今回久々に弄り熱が出たとは言えあくまで空力のみの追加で、パワー云々はどうこうしようと思ってません。
エアクリとエキマニが純正なのも一応考えがあっての事。



が。



フとね。
さっき言った各サーキットの目標タイム。

ブーストアップしたらソッコーなんぢゃね?( ゚д゚)

とか思ってしまったw

GH8のノーマルブーストがたぶん0.8か0.9。
うちの子は今1.0。オーバーシュートしても1.1。
これを1.3とかにしたら余裕でイッちゃうんじゃないの?
タービンやらエンジンにも負担がイッちゃうけど。

でもそーゆーのはなんか違うやん。(・ε・` )
ECUをリセッティングせざるを得ない状況になったらついでにちょっと上げるかもしれないけど、
タイムの為だけにブーストアップしようとは思わない。
…まぁ、もうちょっとパワー欲しいのは本音やけど。





















…といった “表” のサーキット目標とは別に、
もうひとつ “裏” の目標もありまして。
こっちは具体的に数字とかでは出せない話なのでうまく言えないですが、


 夜のお山で、もっと強くなりたい。


“速く” というより、“強く” 。
一人で走っていれば誰だって速さは極められる。
欲しいのはそこから先。
バトルの駆け引きの強さ。≒メンタルの強さ。
状況判断力。見極め力。
コンディションが悪い時でも破綻せずに纏める力。
長く居続ける強さ。=事故回避力(事故らないは勿論、巻き込まれない)とメンテ力。
あと、言い訳しない潔さも(笑)。
他にも色々あるけど。
ある程度までいけば皆 腕≒速さ はだいたい同じ。大事なのはその先。
まだまだ未熟。







今は情報が多く、PCどころかスマホでなんでも調べられる。タダで。
イニDという、走り屋予備軍向けのドラテクオタク本が大ヒットしたせいもあり、今や運転経験が無いような人でもプロアマ問わずの車載を見ていっちょまえに批評したりもする。
だがそれは結局、見て知っているというだけ。
自分の身体に蓄えた経験ではない。
“知っている” のと “わかっている” のと “できる” のは違う。
知識も無いよりは良いけど、自分が経験したことだけが本物。
経験に基づく懐の深さ、抽斗の多さ。
そういった “強さ” 。密度を上げたい。

薄っぺらい人生で大した苦労もせずノホホンと生きてきましたが、せめてクルマに関してはそうありたい。










35歳。
一般的に、体力面(特に動体視力)に限って考えると、
夜のお山で現役を張れるのはせいぜいあと10年と思う。
(精神的なモチベーションがどうなるかはまた別やけど)
大袈裟に言えば、ワタクシの人生 あと10年。
明るい昼間のサーキットはその後もできるだろうけどね。
そんなことも考えたりしてます。人生は短い。
もう…オッサンやでw










追記:
本文中で触れたブーストアップに関する検証・考察
https://minkara.carview.co.jp/userid/1792211/blog/42669486/




Posted at 2018/11/03 18:00:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | GH再考シリーズ | 日記
2016年03月24日 イイね!

第三次 GH再考

第三次 GH再考かつて若気の至りwで、独りよがりの哲学を偉そうに垂れ流した、ワタクシの看板記事、


 「GHインプ 再考」


2年以上前のエントリーにもかかわらず、
未だに、毎日10件前後のPVを地味に積み重ね続ける、ワタクシのロングセラー&累計PV数トップ記事です。
書いた当初、こんな反応は全く予想してなかった。

…まぁ…その毎日のPVがどういうルートで飛んできてるのか、
アクセス解析を見てみたいような見たくないような…ww




タービン交換の時に追加した「続・GH再考」は全然鳴かず飛ばずですが(笑)。

ともあれ、

この「セカンドグレードで意地を張る見苦しい野郎の屁理屈」も
それなりに皆様の興味の対象となり、
それなりに支持も頂いているのかな?
異次元でプゲラwされてるだけかもしれませんが?w

んまぁ…今でこそターボターボ言ってますが、
元々ワタクシは1.5NAのGH3でしたから。
並大抵の反骨精神では御座いませんwww
…ほら、皆さん好きでしょう?

下克上 (笑)































ソンナコンナデ…
気が付けば…

我が赤ターボ号、まもなく10万km到達です。
購入から4年で7.5万km。








ここまで大きなメンテは
クラッチ交換1回
タービン交換1回 くらい。

車高調OH2回。
次の車検(6月)でタイミングベルト&ウォーターポンプ&Egマウント&MTマウントいきます。


酷使している割には
油脂類の漏れなども無く、ハブのガタも無く、ブーツ破れも無く。

まぁ、突っ込んだり突っ込まれたりで大きい鈑金手術を2回?3回?
前も後もフレーム修正してる『ケチのつけようのない完璧な事故車』ですがww

最近、HKSのメタキャタ触媒がお疲れ様になってるようで (3年半 7万kmくらい) 排気が若干生ガス。
が、今のところはエアフロでちゃんと制御できてるし、数値的にも全然余裕。

“ガラスの5MT” も、Fデフ入れてる割には良く保ってるんでは。





















で。
本題。

…の前に、もう一度おさらい(笑)。
もはや今更な内容ですが、おさらい部分は斜体にしておきますので軽く流し読みでドゾ。




GH8は国内では「S-GT」という名前で売られましたが、
海外では「WRX」です。
僕自身、人に説明するときは「WRX」と言っています。

「WRX STI」であるGRBの1つ下のグレードです。
(多少語弊はあるけども、些事なのでここでは無視します)
とりあえず、「S-GT=WRX」で、上に「WRX STI」がある、という認識でOKです。

やはり今でも、広くはインプというと GD のイメージが強く、
クルマ好きの間で説明するには「GDAと同じポジションのクルマです」というと話が早い。


GH8とGRB。
グレードでいうと「WRX」と「WRX STI」。
3文字増えただけ(笑)なのに、けっこーそーとーだいぶ違うんですよねコレが。


走りに関してGH8が優れているのは100kg軽いってだけw
そここそがワタクシの生命線であるワケですが。


ボディ剛性も、各部の耐久性も、タービンの容量も、冷却の容量も、タイヤの太さも、
何から何までSTIの方が良い。

特にボディは後からやろうと思ってもなかなか出来ない部分ですから、
100万の価格差はそこの分と思って良い。











ワタクシの赤ターボ。
下から覗いたらこんな風に…不細工なのでアンダーパネル作りたいなぁ…じゃなくてw





某 “青い棒切れシリーズ” を大量にブッ込んでます。
ノーマルから比べると格段に路面追従性アップの戦闘力アップですが、





こんだけやっても、
ノーマルGRBの方がボディ剛性良いです。
勿論接地感も。






いくら後から手を入れても
埋まらない差というのは有るわけです。

悲しいかな、それが現実、事実。
ボディ剛性だけに限らず、出力系、駆動系、制動系、
全てに於いてそういう格差はハッキリとある。










では、GH8はGRBに劣るのか。ダメなのか。遅いのか。















否!















忘れてないですか?
100kg軽いんですよ?
後から100kg軽量化するのはまぁまぁなかなか大変ですよ?





つまりここが今回の着地点になるわけですが…


GH8にいくら手を入れてもGRBの安定感が手に入らないように、
GRBをいくら削ってもGH8の軽い動きは手に入らないんです。




「…いやいやいや…カーボンパーツとか使えばGRBを100kg削るのはできるやん」というのも当然わかります。
でもさ。それならGH8も同じ様に更に100kg削れるでしょ?
それにGRBを100kg軽くしても、GH8の動きにはならない。
(ただし、ボディの寿命という点を比べれば言わずもがな…)

GRBと、GDBと、GC8の走りがそれぞれ違うのと一緒ですよ。










ワタクシ、実は前から思ってるんですが
GH8は、「GRBの下」ではなく、「GC8の続き」じゃないかな、と。
5MTだし!←


ボディ型式もGHとGRで違うんだし、
やっぱりこの2つは “違うクルマ” だろ、と。


GH8でGRBと同じ事しようとしても無茶ですよ。元が違うんだから同じ事なんか出来るワケない。
GH8の目指す方向性は、GC8の「ヒラヒラ感」じゃないの?













なんて事を
先日、夜中に一人でBNYした時に改めて思ったのでした。



このクルマ気持てぃぃぃぃぃぃ!!(☆∀☆)



と(笑)。

嘘だと思うなら一度ワタクシの隣にride onしてください(笑)。































……なーんて、必死に自己肯定作業を行っておいて、
いざ、じょじょエボと走ってコテンパンにヤられたら面白いねーwwwww
TC2000で超絶ヘボいタイムだったら恥ずかしいねーwwwwwww


Operation RED FENRIR 2016 乞う御期待!wwwwwwwww







Posted at 2016/03/24 10:16:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | GH再考シリーズ | 日記
2014年12月03日 イイね!

続・GH再考

ようやくタービン交換しました。(・∀・)

前回宣言した通り、全くの同型タービンという面白くもなんもないチョイスですが、
「Eg&タービンノーマルのままで、某サーキットで某GDBのタイムを抜く」という目標があるのでこのまま行きます。( ̄^ ̄)ゞ
(素直に「金が無かった」と言えwww)





↓これが今回付けた(長野から引っぱって来た)中古タービン



↓こっちが外したタービン。



なんか…ブレードの角が削れて丸くなってます…
心無しか、隙間もあるような…

素人目にも、今までのタービンが相当酷使されてたのはわかります。
回ってる感覚がなんとなくザラザラした感じだったしね。
表現しにくいけど、なんか嫌な雑音もあった。

とはいえ、今回付けたのもあくまで「中古」なんで、「とりあえず延命」の状態。
でも、回る感覚が滑らかになった。気がする(笑)。






んで、実に4ヶ月ぶり程、ひっさびさに全開しました。

ヒュイィィィィン!

おお!きたきた、この感じ、この加速感!(*´∀`)

ギュウゥゥゥゥゥン!




ブーストの掛かりもきっちり以前と同じだし、OKですね〜







だけどね…



 ………このクルマ、やっぱ遅いなぁ………



なんて思ってしまったんですよ…(爆)






付け替えたタービンが“ハズレ”だとか、そういう事ではなくて、
GH8というクルマそのものですかね。

歴代ターボインプで一番小さいショボいタービンだとか、
ブレーキがショボいとか、ミッションがワイドだとか、
そういう理屈でもなくて。

なんかこー、直感的に感じる「コレじゃない感」を強烈に感じて
自分自身困惑しております。´・ω・`
今までもどっかで感じてたけど認めたくなかった部分。



結局はジレンマですね。
ひとつ、またひとつと、WRXとSTIの埋めがたいベースの差を痛感する。

そりゃね、このGH8に300万くらいブッ込んでEgもボディもバシッとキメれば速くなりますよ?
でも、それならGRBから作った方が早いし楽でしょ?って。
それをわざわざGH8でやる、っていうと ただのイタイ馬鹿か、金持ちの道楽やん。って。


そろそろね、僕のこのクルマ、これ以上手を入れようと思うとそのボーダーラインに入りそうなんですよね…´・ω・`


正直に言えば、
タービン大きくしたい。ワイドボディにして245くらい履きたい。アンダーパネル付けたい。ボディにも火入れて強化したい。BLスペBのワイド6速入れたい。ブレーキ大径化したい。
そんな事は頭にあります。

そこまでやったらGHか?

といういつもの葛藤に行き詰まる。
タービンをレスポンス重視の社外品に換える、という所までは許容範囲かなー、なんて思ってますが。
コレしたいアレしたいってのが、結局全部GRBなら最初から有るモノ。
そこまでやる労力に見合うリターンは無い。

ならば、この“色々とちょっと足りない”現状こそがGHの姿であり、
その状態でSTIに挑むというのが、やはり醍醐味か。




なーんて、昨日今日もやもやと考えて、
良くも悪くも、やはりこのあたりで

 ひとまずピリオド

という事になるかな、と。
「完成」という達成感じゃ無くて、ハシゴを外されて立ち止まった感の方が近いけどww



『出来の悪い子程カワイイ』なんて言いますが、
僕はやっぱこの「GH」ってのが好きですね。(*´ω`)














……で、
約1年前に入れたスリットローターから、スリットが消えかかってる(笑)。



でも実はこれ…、左右で減り方が違うんですよ…

右はこんな状態なんですが、左はまだスリットはっきり残ってる。
パッドも右の方が減ってる。

思い当たるのは…言うまでも無く…「萌え燃え事件」しか無い…(爆)


リアはパッドもディスクも全然減ってないしなー…
リアが仕事してなさ過ぎる。
その辺のバランスも今後の課題です。
Posted at 2014/12/03 22:56:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | GH再考シリーズ | 日記

プロフィール

「@あすきー 私、普段そのくらいw」
何シテル?   12/24 00:00
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation