• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13のブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

5月の読書

5月の読書GWの間丸々一切本に触れていなかったので、単純計算で通常よりも1/3少ない読書機会。
他にもドタバタしていたので、まぁ3冊か…(・ε・` )
年間50冊目指してがむばるぞぉー(笑)。










 デイヴィッド・C・テイラー 『ニューヨーク 1954』 (2015)

原題『Night Life』


現代史のお勉強。
1954年。冷戦真っ只中のニューヨーク。
マッカーシー上院議院を首とする “赤狩り” の嵐と、それに群がる者。
長官フーヴァーの独裁的運営により権力を増し秘密警察めいているFBI。
発足後まだ歴史の浅いCIA。潜伏するKGBの細胞、コミュニズム。
そして、共産主義と同等以上に弾圧の標的となる同性愛。



…という基礎知識を一通り理解していると、少し先のシナリオ展開がだいたい読めてしまうのは、“小説を楽しむ” という点に関してはマイナスかも?(笑)
しかし、それだけに止まらない “読ませる魅力” に富んだ作品。

市警とFBIの管轄争い、FBIとCIAの同じく首の突っ込み合い、FBIの腐敗、等はスパイアクション物でももはやお馴染みの題材だが、
本作はそこに冷戦という時代背景の下に、赤=共産主義とゲイという、当時のアメリカ社会にとっての二大悪を絡め重ねて、壮大な陰謀劇に仕上げている。

“基礎知識” に明るい人だと、これだけ言えばもうネタバレ同然ですかね。
本文中にも出てくる譬えで言うと「見張りの監視は誰がするのか」という話。


本国では既に続編が出てるそうで、
主人公キャシディのイカしたガールフレンド・ディランとのワケアリな別れ方のその後が気にはなるけど、
この一作で完結させておくのも良いんじゃないの?と思う。
しかしやはり、“歴史的裏付け” のある題材は面白い。
書く方は膨大な資料漁りに恐ろしい労力を費やすのだろうけど、読む方はただただ「読み応えがある!(°∀°)」ってなもんでw










 S・L・グレイ 『その部屋に、いる』 (2016)

原題『The Apartment』


やはり自分はホラーやオカルト系のネタは楽しめないと思った。
どうしても科学的根拠や筋の通る説明で全体像を示して欲しくなる。
本作にはそのどちらも無く、個人的には何も面白くない(爆)。
過去に読んだホラー系の話では『クリムゾンピーク』『領主館の花嫁たち』等は、歴史背景の描写が良かったりドラマ性が強くて、読ませてくれる雰囲気があったけど、
これは世界観や背景の作り込みも浅いなぁ…と。
遠く離れた場所の著者二人による共著、というのも影響してるか。

本作に限らず、ホラー全般に言えるのは
謎に(納得のいく)説明が無く謎のままで説得力が足らず、故に「パズルのピースが埋まっていく感」が乏しく、故に謎解きのカタルシスが薄い。
ミステリ物でもネタの核がオカルトだと一気に白けてしまうワタクシ。
ホラーはよく吟味しないとダメだな。(¬_¬)










 マイクル・クライトン 『パイレーツ ―掠奪海域―』 (2009)

原題『PIRATE LATITUDES』


『ジュラシック・パーク』『アンドロメダ病原体』等で知られる作家の遺作。

原題の直訳は「海賊の緯度」、“新大陸” の東 北緯10°~30°、カリブ海を指す言葉。
カリブ海を舞台にした海洋冒険モノ。かといって某ジャック・スパロウ船長的な雰囲気ではありません。
本作の主人公達は、海賊とは似て非なる “私掠人(しりゃくにん)” と呼ばれる人々、
免状を得て他国の船や土地の略奪を行う、“国家公認の略奪者” である。

17世紀当時、世界で最も強大な国家は、いち早く海軍力を伸ばしたスペインである。
カリブ海の勢力図もほぼ全域がスペインの植民地であり、後進国のイギリス、フランス、ネーデルラント等が僅かな領土を有していた程度。
私掠行為はその後進国らが大国スペインに対して行うのが主。
スペイン本土へ送られる金銀財宝を奪えば、直接的にスペイン王家の財源を減らせるし、逆に本土からの物資を奪えばカリブ海でのスペインの版図を削る足掛かりになる。

しかしその行為を、国家が表立って行うと即座に国際問題になる。
ので、あくまで表向きは「海賊が勝手にやった」体で、裏では委託契約公務員な海賊兼傭兵に汚れ仕事を任せるということ。
いつの時代も政治の世界はそんなもの。
汚れ仕事とはいえ、元々海賊=誰からも犯罪者 である私掠人にとっては、少なくとも自国からは罪を問われないという事には大きな意味があり、大規模な私掠遠征を成功させれば富も名声も得られる。


本作の登場人物達は架空だが、多数の実在人物をモデルにし、当時の私掠人のイメージの見本のようになっている。
そんなキャラクター達による、これまた当時の私掠航海の醍醐味を “全部乗せ” で、連発花火のように息も継がせぬ展開で魅せまくる著者の手腕が素晴らしい、一級品の冒険小説。
(そのぶん幾らかやり過ぎ感で嘘クサかったり、ご都合優先でリアルさに欠ける部分もあるがw)
必読、とまでは言わないけれど、本棚に残しておきたい一冊。


これはあくまで個人的な推測ですが、
ワタクシの好きなゲームの一つ『アサシンクリード4 ブラックフラッグ』は、本作に大きく影響を受けている気がする。
本作の発表が2009、AC4BFの発売が2014。
舞台となる年代と場所にやや違いはあるが、AC4BFの主人公も私掠船の船長として、敵船との艦砲戦や襲撃拿捕、要塞への潜入、ハリケーンとの戦い、未開のジャングルの探検、総督や私掠人との駆け引き等、本作を映像化したような内容が盛り沢山。
逆にワタクシはゲームを先にやっていたので、ブリッグ・ガレオン・戦列艦等の艦船のサイズ感も、頭の中でハッキリ明瞭にイメージが浮かんで楽しかった。











 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』







5月1ヶ月かけて、1期2期合わせて18巻50話を完走。

実に泥臭い。
奇麗事・偽善の塊のSEEDなんかとは雲泥の差。
個人的に非常に好きになった作品。

確かに2期のシナリオには賛否両論、むしろ批判の方が多いんではないかと思う。
1期は全25話通して一貫したビジョンでよく纏まっており、最初から全話書いてあったんだろうな、という印象。内容も主人公達の出世物語として気持ちいい。
が、2期は序盤からシナリオに迷走感があり、主人公達が大人の陰謀に巻き込まれて疲弊していく様が続き、結果的にはそれまでに得たモノを全て失う。
作中ならず、制作の現場でも “大人の事情” が色々と動いていたんだろうと想像に難くない。
バッドエンド的な展開はOVAならともかく、TVアニメというエンターテイメントとしてどうなの?という感もある。
しかし、トータルして見れば、“命の糧は戦場にある” という作品テーマは貫かれている。
後味の悪さはあまり感じない。

三日月は、色々なモノが欠落しているが、故にシンプルで純粋な “獣” 的な強さがある。
政治的な状況や、相手の主義主張、美学、哲学、そういったモノ全てを「ごちゃごちゃウルサいよ」と叩き潰す三日月の姿には、どこか羨ましさもある。
対してオルガは、組織の長として葛藤し、人間的な苦悩を抱えながら、己の信念を貫く。
その姿もまた強い。

最終盤でオルガや三日月が言う「進み続ける事に意味がある」という旨。
安住の地や成功、名声等を得たところで、そこで立ち止まって腰を下ろしてしまう事に疑問を感じるという考え。
それならば、“死ぬまで生きるために戦い続ける” という彼らの姿こそ、純粋なエネルギーに満ちている。
名瀬の死も、シノの死も、オルガの死も、三日月の死も、
望んだ形では無くとも、そこにはプライドが満ちている。

従来のガンダムシリーズと違い、MSが “頑丈” なのも特徴の一つ。
被弾→即爆発 なんてする?ってのはワタクシ自身も前々から思ってはいたので、本作のなかなか壊れないMSはリアル。
飛び道具が致命傷を与えられない、ということで行き着くところはドツキ合いw
相手の頭部(モニターカメラ)を破壊するか、コクピットを破壊するか、が主な撃破方法。
作中最強の兵器が “杭を撃ち出すレールガン” というのも良い。
極太のレーザーを出されるよりよっぽど説得力がある。

作中何度か目にする、三日月の乗るバルバトスの鬼神か悪魔の如き一騎当千の戦い。
そこで発散されるリアルな生の感情の奔流が、本作の一番の見どころではないか。
三日月の放つ冷たい言葉にゾクリと興奮する。

しかし、終盤の展開や、マクギリスのビジュアルから、
どうしてもWのトレーズ閣下が思い起こされる。「私は敗者になりたい」。
また0083も “敗者達の物語” というコピーがついていた。
確かにオルフェンズはバッドエンドかもしれないが、それでも敗者達の最後のプライド、生き方の美学は、清々しい。




Posted at 2019/05/31 09:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活字部 | 日記
2019年05月08日 イイね!

最終日だけそれっぽいGW(笑)

最終日だけそれっぽいGW(笑)さてさて…
史上初とか、世界的にも例を見ないとかだかの10連休。
そんなん逆に修羅場な忙しさで仕事に忙殺される人も少なくないだろうに。
Mr.Orangeは生き延びられたのだろうか…


改元うんぬんもさぁ…
何をそんなに騒ぐんだと。(¬_¬)
マスコミが無駄に煽ってるよねー


ワタクシは途中飛び飛びで2日仕事、
楓さんも同じく飛び飛びで2日仕事。
びみょーにチグハグだったので揃って休みなのは意外と少ない。































んで、毎年といえば毎年ですが、今年は特に
「どこ行っても混んでるやろうからどこも行かん」宣言をし、
しかも本腰入れて引きこもる為にレンタルDVDを積み上げるという仕込みw
















『鉄血のオルフェンズ』
とりあえずシーズン1を全巻(9巻)借りてきた。( ̄▽ ̄;)
全部で約11時間w


リアルタイムで見ていたNoriさんが絶賛していたし、
“甘くない” “泥臭い” “ドツキ合い” と言った声に
「そのうちちゃんと見よう」と思っていたタイトル。


いやぁ、イイネ!(°∀°)
三日月とオルガかっけぇ!(*´Д`)
ほぼドツキ合いオンリーのMS戦もイイw
“腐敗した連邦” 的な基本構図や、強化人間的なアレも、マンネリと見るか安心のパターンと見るか。
マクギリス、お前はシャアかw
ただ、雑魚MSのデザインをもうちょっと頑張って欲しいなぁ。“ガンダムとその他” になってしまっている。
ジオン機程までやれとは言わないけど、OOは敵機のデザインや設定も手が込んでいたから良かったな。


今シーズン2の3巻まで見ました。
オルフェンズ、良いものだ。(°∀°)










…と、ガンヲタ話は置いておいてw










何日か夜のお山も行ったりしましたが、
さすが連休って感じで、関東ナンバーの遠征車両もいましたよ。
しかし、一般車も多いしチャリも上がってくるし、色々ややこしそうと思ってさっさと撤収。
















28(日)は芦有へ。











5(日)はややこし屋さんが来られると聞いていたので行けたらなー、と思ってましたが、
前日夜から楓さんがダウンしていたので「元気になぁれ」してました(何)。
















…よー そこまでダレたなww










ほんで、何日やったか忘れたけどw都会へもお出掛け。
道は空いてるけど、人はめちゃくちゃ多い…
誰や、連休のミナミは空いてるとか言ったんw

















昼メシをグランフロントの店に行きたかったので、梅田にクルマを置いて地下鉄で心斎橋。
人混みの中歩き回ってやたら疲れた。┐(´~`;)┌
でも大陸の人々は普段より少なかったヨ。











ほんで最終日の6(月)。
もう渋滞もマシやろうし、ちょっとは休みらしいことしようか、と
前日の夜中からドライブに。
夜の内に京都~湖西を下道BAXOWし、
高島~小浜(R303)の道の駅で仮眠。












小浜~大飯~舞鶴を、R27は単調でつまらないので海沿いの旧道メインでブラブラ。









レインボーラインとか行かなくてもええ景色あるやん!(°∀°)

















ん"っ!?Σ(゚ロ゚;)











ゴシ(つд⊂)ゴシ











( ゚д゚)ポカーン…





なんだこれヲイ…(; Д)゚ ゚
















小さな漁港の上空は…









ゴミ捨て場のカラスかってくらいの勢いでトンビだらけww
カモメもいるし海鵜もいるし猫もいるし、魚争奪戦の様相(笑)。
トンビって見た目カッコいい系やのに、鳴き声カワイイよね♪(´ω`)










舞鶴の手前で地図を見ると、
なんか地形に不似合いなデッカイ橋があるので見に行ってみたら…











予想を遥かに超えたフォトジェニックな風景!(*´Д`)
穴場だぜコレは。
渡った対岸からもスヴァラスィ。(°∀°)
「舞鶴クレインブリッジ」とか言うみたい。











これ、夕暮れ時は湾の奥(写真左側)からいい画が撮れるんぢゃね…?
















一般公開イベントでごった返す舞鶴基地。










とか言いながら、ほぼ徹夜状態でなかなかの疲労感。
いちいち店探すのもしんどいので安直に「とれとれ市場」で昼メシ海鮮丼。

でもさぁ…
「マグロ丼」とか「サーモンイクラ丼」とか「ネギトロ丼」とか「うに明太子丼」とか、
若狭湾ほぼ関係無くね?w
隣の魚屋でハマチやら黒鯛やら一匹売りしてるのに、
そんな具一つも無いしww
説得力あるのカニ丼くらいじゃね?



まー、世の中そんなもんよねー┐(´д`)┌





帰りはガラ空きの173で快走でした。










と、ワタクシは最終日だけ遠出して他は引き込もってましたが、
会社の人の話では、3日の昼間にマキノ行ったら吹田から4時間掛かったとかww
やっぱり家で大人しくしてる方が賢いやんw




Posted at 2019/05/08 17:00:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

「@あすきー 私、普段そのくらいw」
何シテル?   12/24 00:00
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation