• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月04日

ペダル調整

今日は仕事始めでした。
世間様はまだお休みのところが多いので仕事になりませんが。

実は3回目のおわらサーキット走行時にいきなりクラッチのペダルカバーが外れたり、シフトノブがボコッと外れたりして「おおうっ!?」となってたんですが、先日ペダルの大きさ、配置、高さの調整をしました。



倉庫を漁っていたら何種類もペダルを発掘できたので、大きさ、形状、厚み、表面の滑り止め等選び放題でした。次々に付け替えては試走して自分に合った形になりました。



ヒール&トーをし易いようにアクセルとブレーキの高さと傾きは微調整をしつこく繰り返しました。
速く走る時にフットレストは意外と大事なんですが、クラッチとの踏み代え時の干渉が問題になり、高さと位置の調整に凄く手間が掛かりました。(調整式じゃないので一々脱着して取り付け位置や角度を微調整をする必要があったので)
一番こだわったのはクラッチペダルの大きさと形状。4種類のペダルを位置や角度を変えながら試しましたが、実はまだしっくり来てません。

先日から空力の勉強中なんですが、お遊びで付けたリアタイヤ前の小さなフラップ。



昨日、小雨の中を走っていたら、リアタイヤの外側に翼のように霧が発生して虹が出ていました。
これが効いている証拠になるのかどうかは分かりませんが。

あとリアの下回りで発生していると思われる大きなドラッグをどうするか。
アンダーガードよりもバンパーを切っちゃった方が良さそうです。



ただしこのバンパーはおぷてーさんが特注で作ったワンオフなのでそんな罰当たりなことはできません。
中古バンパーを買って糸鋸で適当にぶった切ってディフューザーを取り付ける予定です。

まだまだストーリアを楽しめそうです。

余談ですが、冷え込んできたせいかLSDのチャタリングが凄いです。バッキバキ鳴ってます。いろんな意味で注目を集めるストーリアです。

ブログ一覧 | ストーリア | 日記
Posted at 2020/01/04 17:42:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます😊
takeshi.oさん

純水でしかも撥水😱欲しいです😍
のりから めんたいさん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

名言金句
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検から1ヶ月半。完全放置プレイのストーリア。少し弄ろうか思案中。」
何シテル?   06/15 09:24
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

缶スプレーの裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 14:38:57
ガラス交換(雨漏り修理の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 08:15:59
メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 22:39:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation