• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

クルマに戻った一日

クルマに戻った一日 GW最後の一日は車三昧。

まずは起床後すぐに洗車。


通勤に大活躍のスマート号。


63号。
エンジンルームも軽く磨き上げます。


洗車後はオーディオリニューアルのためサウンドプロさんへ。

63号とはしばしのお別れです。

ショップにはオーディオ用語通訳のスッパイクさんの他、オカメ3さんにも来て頂きました\(^o^)/

みん友さんですが、初めましてです🙇



ステアリング交換をDIYでされるほどの方、DIY無知の自分には尊敬の念しかありません(^_^;)
なお、帰りには駅まで送って下さるジェントルマンでもありました😚
またオフ会等でお会いしましょう!
今後ともよろしくお願いいたします。


帰宅後はカートの予備パーツ(フロントバンパー、サイドカウル)の洗浄。


これを使ってオリジナルマシンに仕立て上げる予定です。

デザインはドライバー自身で(笑)


サイドにはイタリアとイギリス(?)の国旗が...。
なにゆえ...?



DIY無知とは言え、カートのオーナーになった以上、メンテナンスは必須です。
道具を揃えて、少しずつ勉強していきます。


結局クルマで終わったGW。
明日から気持ちよく働けそうです👋

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/07 21:47:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使いたいです。
大十朗さん

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

愛車と出会って2年!
福田屋さん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

※閲覧注意※
.ξさん

The secrets of th ...
mx5ミアータさん

この記事へのコメント

2017年5月7日 22:09
こんばんは!
今日はお疲れ様でした🙇🏻
とっし〜さんの生63Sを拝見できて有意義な1日でした。
63にオーディオ性能までアップしたら最強ですね!
完成したらぜひ聴かせてくださいね。

クルマピカピカでしたね。
エンジンルームまでキレイに仕上げられるとは流石です。
オカメ号のエンジンルームの画像が悲惨な状況に…😨

またお会いできることを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2017年5月7日 22:31
こんばんは!

本日はありがとうございました。

メルセデス先輩風吹かせておりますが、弄りに関してはオカメ3はすでにはるか上に行かれています(笑)

オカメさんほか、皆さんの弄りをみて勉強させて頂きます。

エンジンルーム、特に汚れは気になりませんでしたが...。

今後ともよろしくお願いいたします。
2017年5月7日 22:27
こんばんは。

車三昧いいですね、。
色々弄れて楽しそうです。

カートのオリジナルマシン出来上がったら見せて下さいね。
私も一応工具は持っていますが・・・・

エンジンルームの磨き方今度教えて下さい。
コメントへの返答
2017年5月7日 22:36
こんばんは!

車弄りは苦手ですが、シンプルなカートなら何とかなるかも...、ていう感じです(笑)

それでもカスタマイズする楽しさは分かりますね。完成したら公開します!

エンジンルームは固く絞った雑巾で簡単に拭いているだけです...(^_^;)
2017年5月7日 23:13
こんばんは!
ご子息の愛車良いなぁ
Never Stop Challenging
https://youtu.be/Z0hQZ6PkZrE
これですね、将来が楽しみ
コメントへの返答
2017年5月8日 7:09
おはようございます!

素晴らしいCMを紹介して下さり、ありがとうございます(しかもC63クーペ)。

レース参戦を視野に入れていますが、まずは速いマシン、走り方ができるよう自発的に研究する姿勢をもってもらいたいと思ってます。
それに結果が伴えば言うことなしです!
2017年5月7日 23:36
オーディオが楽しみですね~
通勤で毎日音楽聴くなら音響は大事ですよね(^-^)
今度聴かせてくださいね~~♪
コメントへの返答
2017年5月8日 7:10
おはようございます。

勢いでやってしまいました(笑)

来週の平塚でお披露目できるかと思います。
聞いてやって下さい♪
2017年5月8日 3:28
オーディオ用語通訳(ΦωΦ)
なる程確かに僕もちんぷんかんぷん(^-^;)

ちんぷんかんぷん って死語?(^0^;)

最終日は車弄れましたね(〃ω〃)
コメントへの返答
2017年5月8日 7:14
おはようございます。

オーディオ、少し勉強してはまた新しい用語が出てくるため、通訳は必須ですw
昔から"使って慣れろ"のタイプなので、とりあえず組んでから学習していきます。

ちんぷんかんぷん、僕は普通に使ってますよ(笑)
2017年5月8日 6:43
おはようございます♪
南の島からの帰還と63イジリー
とオカメ3との合流と素敵です♪
ブログ拝見して行くなか、あれっ?
GLC43?オーディオ屋さんの車?
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- オカメ3号登場
とは、サプライズでした(´∀`*)
御子息の愛機デザイン楽しみです。
コメントへの返答
2017年5月8日 7:21
おはようございます!

使徒さんこそ、長旅お疲れさまでした!

オーディオ師匠とオカメ3さんもお友達で三つ巴が実現しました。
あのお二方はステアリング弄りの話に没頭してましたがw

完成がいつになるか分かりませんが、新しいカートが組み上がりましたらお披露目致します<(_ _)>
2017年5月8日 8:26
工具セット いけてますね〜
息子さんもさぞかし嬉しく楽しみでしょうね〜
中井に行くときは誘ってください!!!
コメントへの返答
2017年5月8日 11:57
おろしたて、ピッカピカの工具でございますw

いくつになっても新しいことにトライするのは楽しいもので、子供だけでなく私もウキウキです(^o^)

また行きましょう!
2017年5月8日 10:25
とうとうですね
楽しみです

先日の旅行でずっと音楽かけったぱなしでしたが
以前乗っていたM3の方が良かったです

是非参考にさせて下さい
コメントへの返答
2017年5月8日 12:00
そうなんですか?

先代のC63に比べてずいぶんと音質が向上したと思っていたのですが、M3はさらに上をいくのですね。

来週の平塚でお披露目できると思います。

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59
Fast Car LED ロゴ カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 11:22:14

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック) メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック)
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック) メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック)
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation