• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月04日

備忘録

備忘録  5月4日木曜日。



 デザインワイパーブレードから。



 スタンダードタイプのワイパーブレードへ交換した。ワイパゴムだけ交換でも良かったけど、ブレードのテンションがヘタると意味をなさないということを以前聞いていたので交換した。スタンダードタイプにしたのは、デザインワイパーブレードの値段が高いからである。



 リアはゴムだけ交換したが、純正のワイパーゴムにはストッパーがないので、市販のワイパーゴムをつけるとこんな感じになった。リア用のデザインワイパーブレードも販売しているけど、ここもケチった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/04 16:08:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

最近の車のワイパーブレード
naoryさん

ワイパーブレードの適合おかしくない?
Funnelさん

リアワイパー、寿命
銀くじらさん

NWBリアワイパーでビビリ音解消❗
JUPITERさん

日産純正ワイパーゴム
ミッチョ@名古屋さん

ワイパーブレード交換
ao_chanさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ドレミファインバーターはこんな感じ。

https://www.youtube.com/watch?v=HmLLgmqSJ34
何シテル?   12/04 14:34
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation