• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月03日

電装系小細工

電装系小細工 天気予報だと崩れるのは夕方以降となっていましたが、朝方も雲がありそうで朝ドラはやめました。

そのかわり、昨日のドライブでLEDデイライトに異状が見られたのでその確認と、
その他小細工をすることにしました。


その1 LEDデイライト不点灯
 症状は、車内インジケータは光るのにデイライト本体が点かないというもの。
LEDが駄目になってくると発光が弱くなったり4発のうち2発だけ点かなくなったりしたことはあったけど今回の症状は初めて。

予備のデイライトに接続し直したりいろいろやっているうちに本体が復活。
単なる接触不良?
先日インジケーターを付け直した際に配線を変えてしまっていたのかもしれません。


その2 運転席フットライト不点灯
 今まで安物の面発光LEDを使用していました。

 これがほぼ全滅していました。
抵抗をかまさずに買ったままの状態で使っていたからでしょう。
やはり車の電圧変動を考えると抵抗やCRDは入れたいもの。



その3 ドラレコの偏光板固定
 ドラレコにフロントガラスからの写り込みが減るように偏光板を仮止めしていましたが、昨日のドライブで右サイドの景色が写り込んでいるのに気付きました。


 確認すると偏光板の右側がレンズから浮いています。
レンズ自体も本体から飛び出しているので偏光板はある程度の大きさがないと固定しづらいと考え、スポンジのすきまテープを本体に貼ってレンズと高さを合わせました。
 あとは両面テープで貼り付けるだけ。
偏光板の劣化・交換にも簡単に対応できます。


その4 デイライト用インジケーターの固定と配線整理
配線が長すぎてシフトレバー前の空間でゴチャゴチャだったのをスパッと切断。
場所もUSBメモリ差し込み口の右側に移しました。
ビニール製ウインドブロッカーに写るけどたいしたことないのでとりあえずスルー。


その5 リアドラレコ用赤色大玉LEDの固定
撮ってますアピールのLED。
面ファスナー(マジックテープ)で固定しているだけなので風圧等で向きがひんぱんにずれます。
配線にブチルゴムテープを巻きつけて滑りと太さを調整しました。
これでだめならまた考えます。


さて、静岡県の富士山登山道周辺の道路情報によると、富士宮口五合目が7日14時で冬季閉鎖に入るとのこと。
須走口、御殿場口は11月下旬だそう。
今年のシーズンも終盤を迎えました。

今晩の雨が早朝に上がって晴れれば雲海チャンス。
では、おやすみなさい。
ブログ一覧 | ND | クルマ
Posted at 2019/11/03 18:33:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

さよならスイフト
avot-kunさん

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

ツーリング後も楽しんで♪(湯西川、 ...
福田屋さん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぱでんとんさま 道志みちやふじあざみラインなら絶対 mazda2の方が楽しいです。」
何シテル?   06/14 14:50
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5 67 8
910 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ドレンフィルター掃除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:10:07
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:08:48
CX-60 ドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティングMG ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(初代) (マツダ ロードスター)
衰え始めた左半身に刺激を与えるため、30年ぶりにMT車を所有することになりました。 実際 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation